創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: W25RIju82021/05/18

トレパク疑惑でずっと叩かれています。同人をやめるべきでしょうか?...

トレパク疑惑でずっと叩かれています。同人をやめるべきでしょうか?

当方絵描きです。
ことの始まりは、何年も前に字書きからの表紙依頼を受けたことでした。
その際参考として何枚か他の方のイラストや画像が送られてきて「こんな感じで描いて欲しい」と言われたのですが、そのまま描くのはさすがにまずいんじゃないか?と思って少し変えると「(最初に送った画像と)同じようにしてくれ」と返されてしまい、渋々かなり元絵に寄せて提出し計10冊分くらい描きました。
その後トレパク疑惑で炎上してしまい、字書きは全部私のせいにした上で逃亡、私は当時対処法を知らなかったのでパニックになり、タイムラインで弁解と反論→疲弊して垢消しというような最悪の対応をしてしまいました。反省しております。
何年かしてとあるジャンルにハマりそちらでは原作に近い絵柄で活動していたのですが、上記の件も相まってこいつまたトレパクやってる!と騒がれるようになり、謝罪してもどうにもならず垢消しをしました。
それからまた違うジャンルにハマって本を出したら今度は私が生まれる前に発行された同人誌からのパクリ疑惑をかけられる、などどこに行っても同じような感じになります。
毎回毎回「またパクってる」と言われスレに書かれて愚痴垢?に晒しあげられ、相互さんのマシュマロ等に「私さんは過去にこういうことがあった、付き合わない方がいい」と送られているようです。

なお、どう考えても自分で描いたほうが早いのでトレパクはしません。
また発言にはすごく気をつけているつもりで、ツイッターでもお知らせと絵をあげる以外はほとんどなにも言わないようにしています。ただ、ここまで叩かれると自分の発言とか行動に問題があるとしか思えなくて……
あと、表で萌え語りもほぼしない(文章書くのが苦手かつ本で表現したい)人間なので同人やってること自体「金目当て」だとも思われていて、そちらもよく叩かれているのを見ます。(自サークル規模は壁です)

正直すごくつらくて、悲しいです。
(一応弁護士さんにも相談したのですが書き込みの量が多すぎて全部開示請求したら破産すると言われて諦めました。)
まだ推しカプ描きたいのですが、私はその匿名の人たちの言う通り同人をやめるべきでしょうか?ジャンルにいる癌なんでしょうか……同じような経験された方おられましたら、その際どうされたか教えてください。(気の持ち方、正面から戦った、アカウントを消した、同人をやめた、どんなことでも構いません)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1oDiAB7j 2021/05/18

初手がまずかったですね。
依頼とはいえ、最初に「資料そのまま」で描いて発表してしまった絵、これは「トレパク」にあたってしまいます。
当時断れればよかったのですが、既に過去ですからね……。

もう十分分かってらっしゃるでしょうが、今後はこのようなご依頼は途中からでも断固断ることです。

事情はどうあれ1度トレパクをしてしまったら、以降信用が得られなくなってしまうのが最近のSNSの傾向ですね。
正直、私もそういう過去のある方に会ったら身構えてしまうと思います。

それでも壁のご実力があるのなら、ついてきてくれるファン、慕ってくれるフォロワーさんもいるでしょう。
親しくなった方に...続きを見る

ID: 1oDiAB7j 2021/05/18

「私がトピ主様だったら」も考えてみました。
粘着の一部(一番目立つ方)に関して、法的に対応されるのも良いと思いますよ。

全部に対応せずとも、一件だけの対応でも噂になれば(事情を述べ、「法的対応をとりました」とご発表されるとか)ビビってやめる人もいると思います。
言い方は悪いですが、牽制や見せしめですね……。

ID: トピ主 2021/05/18

お優しいコメント、本当にありがとうございます。

字書きからの依頼を受けた当時、当方は10代半ばであった一方、お相手はだいぶ歳上の方で大変断りづらかったことを覚えています。本当にここでなんとか出来ていればもう少し違っていたかもしれませんね。反省してもし足りません。その後個人からの依頼は一切受けなくなりました。

そうなんですよね、やはり過去のことを話してしまうと大半の方が「え…」となられると思います。私もおそらく身構えます。
それでも残ってくれる友人はいるので、大切に大切にしていきたいです。ありがとうございます。

法的対応は考えていません。というのも、イベント会場で直接暴言を吐...続きを見る

ID: HUV2nouf 2021/05/18

私であれば、次のどっちかですね。
・トレパクでない証拠を出す
・絵柄も変えてジャンル転生

例え依頼でも「トレパクまがいのこと」をしたらどうなるかは想像できてたはずです。
その時にクライアント側へ「断る」か「説得させる」というアクションを起こさなかった結果なのだと思います。
そういった選択肢を選ばなかったツケですね。
自分の行動に責任を取る、という上では仕方ないかなーと思います。

垢消ししてしまうのも「負い目があるから逃げてる」と思われるので、正直悪手だと思ってます。
私であれば、やってないことはやってないとしっかり説得・証明する努力をする。
逃げるなら徹底的に逃げる、...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/18

具体的なアドバイス、非常に参考になります。ありがとうございます。

タイムラプス機能の存在をいまのいままで知りませんでした!こちら早速試してみたいと思います。ありがとうございます。

絵柄を変えてジャンル転生は何回か行いました。女性向けがメインなものの、デザイン関係、また男性向けも描いたところ、女性向けのアカウント以外でそういう疑惑をかけられることはありませんでした。
耳の形でバレる、も言われたことがあります。
私の場合は手や足の描き方にクセがあるらしく、そちらもよく書き込まれているので今度ジャンル移動する機会があれば変えてみたいと思います!
風化するといいのですが😢
改めてコ...続きを見る

ID: VBNkOuXz 2021/05/18

トピ主さんの立場に辛いだろうなと思って絶句してしまいました。

トレパクと騒ぐ人は、騒ぐ時にありもしない元画像まで貼り付けて検証まで行って騒いでいるのでしょうか?

もし検証なしで騒いでいる場合は、見ている側からすると最初はえっと思いますが、しばらくすると「なんだか騒ぐ方が根拠もなく罵倒しまくっていて異様な粘着だ」と分かります。

偽の画像での検証ありで、無理矢理トレース疑惑の画像を上げてくる場合は、トレース元の方に「パクられてますよ」と嘘を吹き込む訳ですから、非常に悪質だと思います。
逆に貴方と元絵の方は被害者なので怒って良いと思います。

次に、そこまでしつこく追いかけて...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/18

コメントありがとうございます。
検証等作られたこともありました。私の目から見てもたしかに似ているな〜と思うものから、はあ?と思うものまで大体2:8くらいの割合ですね。ラレとして貼られているものは大体(ジャンル内外問わず)公式絵が多いです。

そして、いつも粘着している人物は実は数人で、ある程度特定できています。(便乗犯のような方もいるので絶対とは言えませんがほぼ間違いありません)過去ジャンルで知り合った元友人たちであり、当人しか知らない内容を事細かに書いているためです。ただし、その友人たちとは誰一人直接トラブルになったことはなく、パクられたとされている絵師さん側(大半が公式絵のため)とも...続きを見る

ID: VBNkOuXz 2021/05/18

されている方ははっきりしていて、しかもトレースされた作者ではなく、ただの当時の知人なんですね。
それだとおそらくほぼ、無理矢理な因縁、集団でいる強気からの貴方へのひがみですね…。

さらにもうトピ主さんが当人と和解され、公式絵についても謝罪表明されているなら、噂を立てる人たちはもうトピ主さんがトレースしてないと本当はわかっているのではないでしょうか?

口は悪いですが、事実を認知できるのに、それを認めずにそこまでのめり込み現実が見えなくなるのはちょっとおかしい人たちかなと思います。

もしかして、当時のその逃げ出した年上の字書きさんの知り合いではなかったりしませんか?
やらかし...続きを見る

ID: 7bfkcJwx 2021/05/18

法律に明るくないのでよくわからないのですが、罪に問うということはおそらく刑事事件としての取り扱い(恐喝とか傷害)になるのかなと思うのですが、民事訴訟を起こせば慰謝料の請求はできないのでしょうか?
目立つ人数名を名誉毀損で訴えて、不当なバッシングに対しては毅然とした対応をする姿勢を見せておけば一緒になって投石してる人たちはビビってバッシングしなくなると思います。
トピ主さんが法的措置を取らずに逃げ回っていれば「叩いてもいいんだ」と勘違いした人たちは正義を笠に着てトピ主さんを追い詰め続けると思いますよ。
自分たちを正義だと信じて悪を懲らしめるのって一種のエクスタシーを生むそうなので…。
わ...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/18

コメントありがとうございます。
法的措置について弁護士さんに相談して、悪質と判断され対応への見積もりを出していただく段階まで行ったのですが、メンタルを病んでしまいそこで止まってしまいました。
弁護士さん側としても対応する書き込みの量が多いこと、私が今後活動を続けていく上で必要なのはとにかく開示請求すると同時に、書き込みや画像を消すことという提案をされたため、「それは悪手なのでは?」と思い相談を打ち切ったという経緯があります。
地方に住んでいるためなかなかネットに詳しい弁護士もおらず、現状の法律では慰謝料も大した金額にはならず(正直赤字でも全く構わないのですが)、弁護士からみて悪質と判断し...続きを見る

ID: 4gx85m3I 2021/05/18

まずはハッキリ当初の経緯を発信した方が良いのかなって思いました。
恐らく、トピ主さんのアンチ的なものがずっとついて回られているようなので…。
陰口みたいに話がくると、どうしても身構えてしまいます。
でも、最初からトピ主さんが事情を開示してあれば、心証は変わると思います。

タイムラプスって、見せたくないレイヤーを隠せるらしいので、トレパクの証明にならないって最近どこかで見た気がします。
支部とか、ツイキャスのライブ配信がいいような気がしますね…。

トレパク常習犯だったり、反省していない人を許せない気持ちは確かに分かるんですが、過ちを認め、繰り返さないようにされている方々まで誹...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/18

コメントありがとうございます。
実は少し前に思い出せる限りの経緯を書き謝罪したことがあります。ほぼ状況は変わりませんでした。

ただまあ、1番ひどかった時よりは幾分かマシになった(あちらが飽きた?)感じはします…と思っていたのに、最近移動先のジャンルでうっかりめちゃくちゃバズってめちゃくちゃフォロワーが増えてしまい、まためちゃくちゃ叩かれるみたいなことになってしまい…
これはもう同人をやめたほうがいいのでは?と極端な思考になってしまっていたかもしれません。

またタイムラプス、そうなのですね!それはあんまり証拠として使えそうにありませんね…支部でのライブ配信、興味があるのでやってみ...続きを見る

ID: HUV2nouf 2021/05/18

横からですが…
>タイムラプスって、見せたくないレイヤーを隠せるらしいので、トレパクの証明にならないって最近どこかで見た気がします。
仰られているのは「Procreate」というお絵描きアプリのタイムラプス機能ですね。
画像や写真をプライベートレイヤーとしてインポートすることで、タイムラプス動画に反映されないようにすることが出来ます。
しかしこのような機能は今のところクリスタには実装されていません。

ただ、そもそもタイムラプス動画を後からフレーム消しするなどの動画編集をすることも出来ますし、なんならクリスタ自体をウィンドウ透過させたり、プロジェクターを用いるなどすることでのトレー...続きを見る

ID: ncwZPkMB 2021/05/18

過去に同じような感じで炎上してきちんと弁護士対応(恐らく賠償請求)までしたイラストレーターの方がいますよね
でも、その人も結局掲示板などでは「名前を出すと訴えられるから出せないけどあの人はトレパクだ」みたいな扱いをされていた気がします
トピ主さんの場合、大元で構図パクをしてしまっているので完全な事実無根とはならず難しいですね……
具体的なお名前は出せませんが、自分の知っている限りでもネットの炎上対策を専門でやっている弁護士の方がいるので、私ならそういう専門家に全ての経緯を説明の上、特に悪質なものをピックアップして訴訟覚悟で相談すると思います。そして、今後も続くなら同じように粛々と対応しま...続きを見る

ID: ncwZPkMB 2021/05/18

あと補足ですが、同人を辞めるべきかどうかは個人の趣味なので他人には判断できません
たしかに「トレパクで炎上してヲチされてる大手らしい」と周りに認識されて、界隈ごと厄介認定されるから界隈から早く出て行って欲しいとか思う人もゼロではないでしょうが、そんなの他人の思うことであり、基本的には関係ないと思います
でも、それにトピ主さんが耐えられるか、そういう状況でも同人を続けたいと思うかは別ですよね

ID: 6uW4NCJo 2021/05/18

昔ではなく最近の言いがかりって、晒された後はジャンル内でも騒ぎになったのでしょうか?
いつもの粘着してる数人ばかりが騒いでいる様子でしょうか。
サークル者としては表立って言えないので申し訳なく思いますが、言いがかりに思える検証はスルーしてます。
付き合うかどうかは今のご本人から自分で判断できます。
私が見かけた他のサークルさんは、「数年粘着してくる人がいる。その人たちにはこれからは法的な対応も検討している」とつぶやいていました。それでかはわかりませんが話題に上がることが減ったように思います。
弱みに付け込んで粘着する人の方がどうかしてると思います。
あまりためになるアドバイスはでき...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...

委託サイトや支部の百科事典が検索避けされてるように見えないのですが、これらはOKで支部やXの作品は厳しく言われがち...

反AIはなぜAI推進派に負けたのでしょうか?もう有名なクリエイト系企業まで日本中がAI推進派になってしまいました。...

同人オフ作家の性事情について(女性限定) 真面目な話なのですが、締切にいつも追われている作家さんは性処理どう...

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...