どうしても『一言物申す』トピ《184》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《184》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《07月24日07:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
久しぶりにクレムに戻ってきたんですが、なんかここ治安悪くなりました? 2年くらい前に利用したときはもっと落ち着いたコメントが多かった気がするのですが、どこのトピでも煽りとか人格否定系の暴言増えてません?
2年前とかのトピ見ると今よりずっとおだやかなやりとりしてるよね
お悩みにこたえるじゃなくコメントでとりあえずトピ主罵倒して憂さ晴らししたいのが増えてる
横からですが…
「叩けば」=キツいコメントをつければ、「プライドがカラカラ鳴る」=あまり中身のない、プライドが高いだけの返信が何行にもなって返ってくる
打てば響く叩けば鳴る当たれば砕く、という慣用句がありまして、すぐに反応することを踏まえた比喩表現と読み取れますよ
(違ってたらコメ主さん申し訳ありません)
公式disってどこからなんだろうな。
①イベント日程いけない…悲しい
②イベント日程社会人に鬼畜すぎる…
③イベント日程せめてもう少し早く告知して!?
④イベント日程もっと考えてよ商売下手か!
⑤イベント日程といい公式は何から何までクソなんだけどダーツとかで決めてるんですか?
個人的には④が際どいけどまだギリギリdisではないような…。って思うけど、公式dis地雷の人は②でも嫌なんだろうか。
同じく④あたりからキツく感じ始めるけど公式のやらかし内容次第かな? 例えばコミケ三日前にイベント告知→日程はコミケと同じです!レベルの無茶苦茶を2回やられた時は周りが⑤のキレ方しててもおー言ったれ言ったれってなる。
コメ主です、みんな答えてくれてありがとう。結構バラけてびっくりした…!やっぱちょっとのマイナスでも嫌な人はいるもんだね。公式のやらし具合によるのも確かにそうだ〜ってなった。
ユーザーの意見聞くタイプの運営なら公式にちゃんとした文章で意見出せばいいのにいちいち嫌味ったらしくTLに流す辺りが無理だなあのトピ主
原作への愛があると思う順のトピ内容からズレるからこっちに
よく感想で原作愛を感じましたって書かれる側だけど感想自体は嬉しいけど微妙な気持ちになる、愛があるから何?と思う
こういう感想は確かに原作沿いで作中で描かれなかった部分を補完するような話に多いけど雑多に描いてるからパラレル系とか捏造BLエロでももらうことあるし設定じゃなくてキャラの動かし方なんだろうなと思う
私もこういう感想よくもらう
たぶん読み手が思う原作キャラがやりそう(言いそう)なことに合致したんだろうな
普通にうれしい感想として受け止めてる
まあほんと正直言ってしまうと二次創作して本描いて小金稼いでる奴が原作愛とか言い出すの微妙〜とは思う
自分のことなんですけど
10冊以下で刷れる印刷所教えてトピ主、素直にちゃんと自分で調べますって言えばいいのに謎の言い訳していて草
自分でも調べたんだけど〜〜書き方が悪くて〜〜って絶対自分で調べてないだろ
社員の健康増進のために会社でバランスボールが導入された時があった
興味ある人は使っていいよ、の選択制
意識高い系と役職クラスは一次使ってたけど程なくしてオフィスの隅の置き物となった…
あれから数年、オフィスが移転したのを機にバランスボールは姿を消した
創作のヒエラルキー云々とか💩とか痛いやつユーザー非表示にしてるんだけど
ログアウトになってるの気付いてログインし直したらあの絵晒しトピとか同人初心者トピとか非表示になってて察した
公式への愚痴やめたいトピ、例文が自ジャンルの本垢で愚痴る人たちと文体そっくりでウワッってなった
強い言葉を使わないようにって配慮なんだあれ……
正直言ってすっごい嫌味っぽくてストレートな暴言よりよっぽど苦手だわ
公式への愚痴なんて言いたくないのに杜撰な公式のせいで言わせられてる……つらい……みたいなよくわからん被害者意識もセットだよね
誤字ったことに文句言いたいのは自分の意志でしょ
完璧主義で書けない描けない苦手~こだわりがあって進まないという人見るとこれだよなとしか
https://x.com/animesijyuku/status/1817493919141408843
公式批判って内容より言い方次第な気がする
「最近誤字が多い、もっとキャラを大事にしてほしい」って淡々と書かれてたらそういう意見もあるよねーとかわかるーで終わるけど、「こんなこと言いたくないけど、最近誤字が多くないかな……キャラが大事にされてないみたいで何だか悲しい……」ってうじうじ言い訳がましいとイラッときてミュートにしてしまう
マニュアルは血で書かれているので何か具体的に被害が起きて事件にならないと民事での出禁は難しいと思う
チケットやスペース取るための個人情報を取らせないため使う サーチケを電チケでSMS認証くらいしか
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。