創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FaTfhpWA2024/08/06

推し語りの呟きを1日たつと消してしまう癖があります、いいねしてく...

推し語りの呟きを1日たつと消してしまう癖があります、いいねしてくれた方失礼でしょうか

普段は絵ばかりあげてるのですが最近ジャンルが盛り上がり推しの新規絵などがバンバンきます。

盛り上がる前は模写してここのポイントがすき!とかあげてたんですが最近は「推しの新規絵最高!髪のなびき具合好き😭💞」という感じで嬉しさそのままテンションで呟いてしまい後から見返した時に前は絵だけあげる垢だったのになんか急に自我出してきたな…とか思われてそうで一日たったら消してしまいます。

一応エッッッッッや無理………など限界オタクのような言葉は使わないようにしています。

その呟きにもいいねはきていてもしかしてその人達のいいねを無下にする行為かなと思ってしまいまして……考えすぎでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Z6oWDKJm 2024/08/06

空リプ感想を頻繁に消す(本人からイイねが来てるにも関わらず)のをちょくちょくやってるんであれば、交流や認知されたくない人なのかな〜とか、やっぱり作品を良く思えなくなって無かった事にしたいのかな〜とか考える人は少なからず出てくると思う。
そうなると可もなく不可もない壁打ちなだけだったトピ主の印象が悪くなるんじゃない? 少なくとも神経質で近寄りがたい感じには傾くよ
トピ主がどう運営したいのかによるけど、すぐ消すくらいなら前のように自我出さないほうがいいかも

3 ID: MkQYxZNa 2024/08/06

自分がいいねした呟きだけ消されてたらちょっと気になるけど、絵以外のつぶやきは絶対に消すという運用をしてるなら、そういう垢なんだって思うだけかな。その状態でもいいねする人はどうせそのうち消えるとわかってるはずだから、気にしなくていいと思う。

4 ID: WvBJ0Mcj 2024/08/06

一度通過していった呟きを振り返ることはないから、消えていても気づかない

よほど好きな絵はブクマしてまた見るけど、その絵が消えていたとしても、自分がブクマを外しちゃったのかなと思うから消してもわからない
結局、残していても同じだけど

11 ID: y1hJRxWc 2024/08/07

これ
絵ならまだ気づく可能性あるけど、ただのポストなら消しても気づかないわ
気にしなくていいと思う

5 ID: br4v71MX 2024/08/07

ツイ消しする人全員面倒くさい性格だと思ってるので近寄らんとこってなります。
実際わざわざスレ立てしてチラチラするくらいだし、やっぱ面倒くさいタイプ

10 ID: VOwIkvfR 2024/08/07

わかる
こうやってわざわざトピ立ててチラチラする辺り「そんなことないよ」待ちなのが透けて見えて、そういう意地汚さが無理

6 ID: rm9yCzx6 2024/08/07

4と同意見
多分大半の人は消えてること自体に気付かないんじゃないかな。相当好きで見返す絵や動画でもない限りは
私ならいいねが一つでもついたポストは残しとくかな。まず呟いた時点でその時TL見てた人の目には入ってるかもだから後に消しても消さなくてもあんま意味ないし
自我溢れすぎて作品が流れるのが気になるという事ならそもそも余計なポスト数を減らすように努める

7 ID: mpkjWcYV 2024/08/07

保険として、プロフなり固定ツイなりに「よくツイ消しします」と一文添えておくのは?
私はツイ消しされても気にしないタイプだけど、一文あるとないとでは感じ方やっぱり違うよ

8 ID: fWpTnilG 2024/08/07

萌えを絵とかの形にして語りたい
→流行って流されたり先を越されるようになってしまう
→焦って萌え語りで済ませてしまう
→後で後悔
みたいな感じなら
早く書く特訓して絵付きで語れるようになるのが一番
やりたいことなんじゃないのかって

9 ID: VOwIkvfR 2024/08/07

失礼というか意味不明だなーと思う
なんとも言えない気持ち悪さを感じる
違反削除以外ですぐに自分の上げた素材を消すクリスタアセッツの素材作者と同じ気持ち悪さを感じる
すぐ消すくらいなら最初から上げんなキショい、って私はそういう連中に対していつも思ってるよ
まだプロフとか素材名のところに「期間限定公開」とか「上げた素材は1日で消します」とかって書いてるならまだわかるし理解はするけど

12 ID: 2xYPcton 2024/08/07

他人がどう言おうが関係ない
自分はごちゃつくのが嫌だからリプライ以外全消ししてたし、最近は更新宣伝以外呟いてない

13 ID: OaJWfKCY 2024/08/07

別になんとも思わないなー、自分では消したことないけど
中の人の自由だし、垢消しもあるわけだし、ただの推し語りでしょ?
失礼とかなんとか思われてたとしても、消せばそんなもんトピ主に伝わってくることもないし気にする必要ないと思う

14 ID: 4NsaGlQV 2024/08/07

消しても気づかないと思うけど、もし気づいた時は一周まわって凄い自我の強さを感じるかも
よくRT後にエアリプ感想して後で消すを繰り返してる人いたけど、自分の見え方にすごくこだわりあるんだな~って思った…

15 ID: ah4E0CJH 2024/08/07

気づかない予感がするけど、気づいたら繊細そう、少し不安定なところがあるのかも、気難しそう、こだわりが強そうな印象にはなるかもしれない
ひとつふたつなら後から見返してちょっと違うなってなることもあるよねと思うだろうけど、頻繁なら
見てる分には特に気にならないけど、自分がリアクションした後すぐ消えてることに気づいたら何もしないほうかよかったかな?と不安になって無反応に切り替えるかも

16 ID: trwGPORg 2024/08/07

いいねは振り返ることしないから気づかないよ
ずっと見ていたいものはブクマ
もしいいね欄に無い気づいたとしても鍵かけた?見落としたかな?って思うぐらい
消したのに気づいた時もしばらくしたらそれが誰だったか忘れるので好きにしたらいいと思う

17 ID: 8U3MeYv2 2024/08/07

気付かないとは思うけど消されてることに気付いたら「もしかしてわたしがいいねしたから消したのか……?嫌だったのかな……?」と邪推して今後いいねは避けようと思う
消すくらいなら書かない方がいいんじゃない?

18 ID: 92TnRZ5F 2024/08/07

プロフに「作品以外のツイートは後から消すことがあります、いいねありがとうございます」とか書いておいてくれたら
自分なら気にならない
「頻繁にツイ消ししますが単なる整理なので気にしないでください」系の注意書きは良く見かけるな

19 ID: hcVxMuoQ 2024/08/07

消してるの気付いたら今後いいねしなくなるだけだから気にしなくていいよ

20 ID: HzqKA5Bl 25日前

最近知った人のプロフ行ってツイート遡って、キモいつぶやきとかモラル的に大丈夫?ってツイ見てたら逆になんで消さんのコイツ、リテラシーやばくない?って思っちゃう
まあ好きにすればいいけど割と見てるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...