創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kH7qovxu2024/08/10

あなたの同人活動を通して出会った「いい人かと思ったら実はやばい奴...

あなたの同人活動を通して出会った「いい人かと思ったら実はやばい奴だった」というフレネミー体験談と後学の為にもそういう人の特徴を教えてください

3ページ目(3ページ中)

みんなのコメント

246 ID: LuF6Y18g 3ヶ月前

フレネミーはよく「友達と仲がいい私」を演じてるけど、友達だよね!と言って近づく対象のことは内心下に見てることが多い
本当に実力ある人や、なくても自尊心しっかり持ってる人間には近づかない
メンタリティがDV男に似てる
内心下に見てる相手が自分より褒められていると必ず不機嫌アピ病みアピする

247 ID: QB0v4Hah 3ヶ月前

「部下の尻拭いさせられてしんどい」等ネガティブ発言を一切許さない奴
無理して健全いい人オーラを出そうと無理して自分を演出してるから、他人が少しでも自分の理想と違う行動言動したら「あたしだって我慢してるのに!」と神経質で理不尽な攻撃してくる
その割に自分よりフォロワーいいね多いグループ仲間に一見わからないような当てこすりを執拗にする
いい人自認してる奴にろくな奴いない

249 ID: G1JASd8n 3ヶ月前

主語がでかすぎる

253 ID: XopYDkZQ 2ヶ月前

影響力のある相手にはイベントでわざわざお菓子を配ってるのに、
自分より下だと思ってる人には何も用意しない。
なのに、その下に見てる人からお菓子をもらえなかっただけで怒ってるのを見て、
やば…って思った。私はその人にちゃんとお菓子を渡したけど、お返しは何もなかった。
私も下に見られてるんだなって察した。

254 ID: Fxd0zmba 約2ヶ月前

距離感近くてすぐ自己開示して毒親がどうのトラウマがどうの言い出す奴は依存体質のメンヘラなので逃げないとヤバい

259 ID: OXZLM5WV 約2ヶ月前

自分もそう言う人に粘着されて大変でした。
初手で自身のセンシティブな内容を話す人は危ない人が多いです。

255 ID: SGnij5gA 約2ヶ月前

「大手の誰々さんと通話してて〜」とかいちいち言う人はフレネミー感ある
虎の威を借る狐っぽい人は要注意

260 ID: AzXCWaSD 約2ヶ月前

親しくないのに好きだから憧れるからと高額な物品をプレゼントしてくる人
悪気ないんだろうけどマウンティング癖がある人が多い気がする。そのマウンティングの標的になるともうフレネミーの餌食になっちゃう

262 ID: qGJpohEc 約2ヶ月前

最初は普通にリプ飛ばし合ったり作業通話したりしてたけど、だんだん家庭の愚痴が増えた
母親は不倫してて授業参観に一度も来たことがなくて~
父親からは虐待されてて灰皿で殴られたこともあって~
大変だったのは分かるけど聞いてるこっちの心まで削れる かといって無視したら酷い、冷たい人だとポストされる
どんどん気が滅入って最終的にブロックしたらリプやDMのスクショ晒されて大変だった
そういう話はお金を払ってカウンセラーにでも聞いてもらってほしい

264 ID: ybqxGprg 約2ヶ月前

うわぁ〜お疲れ様

267 ID: IJWMDSp6 23日前

こちらの知らない人の話を知ってるかのごとく話してくる人は自他境界が曖昧でヤバい

269 ID: WhcTayKi 22日前

いるね〜わかる これしてくる人警戒する

268 ID: lICnFvKE 22日前

第一印象は物腰柔らかい優しげな人だった

でも丁寧で悪意がなくて「自分の感想だから」といえばなにを言ってもいいと思っているし、ナチュラルに自分の要求が通ると思ってるところがある人だった
意見のすり合わせをしようとすると被害者ぶってあることない事言い始めて(本人は事実を話してると思ってる)、自分の意見を通そうとするときも被害者ぶってあることない事言い始める
とにかく自分ファーストだった

自分の認知が歪んでると自覚はしてたみたいだけど、自覚してるからマシと開き直ってるフシもあった。認知の歪みを自覚しつつ全く改善できてない人は危ないかもしれない、言い訳につかうから

270 ID: IjqvGhld 21日前

お盆が近いのでお焚き上げで供養

オタ友の集まりで知り合ったKとは住まいが近かったこともあり仲良くなった
ジャンルは違ったけどお互いの界隈を行き来して楽しんでた、最初の頃は…

Kは絵馬で私の活動するジャンルB界隈でとても歓迎された
が、徐々にKの私を利用するような言動が目立ち始めた
私の交流関係のある人と繋がりを持ち始め、私抜きのジャンルBアフターや企画が開催されたりしていた
最初に売り子を頼んだせいか、その後も誘ってないのにさも当然のようにスペースに入り売り子をし新刊を黙って持ち出していた
Kはだらしない事が多く寝坊や遅刻でイベントの遅刻に巻き込まれるのも多々あった

...続きを見る

271 ID: HmV1Mkva 21日前

恐い。お疲れ様。今後は穏やかに活動できるといいね

272 ID: IjqvGhld 20日前

ID変わってるかもだけど270です、271コメントありがとう
あの頃と違って今では心穏やかに創作に打ち込めて楽しいです

273 ID: Tv82Cwng 20日前

結構これ自分がやられたのと同じやつか!?みたいなコメント多くて震えた
最初はめちゃくちゃ長文感想で毎日メッセージやりとりして
すごい仲良しだと思ってた
プレゼント送り合ったりとか
でも俺はいいけどお前はダメ、とコントロールするタイプの人だった

他の相互と遊びに行ったとかいうと不機嫌になる
(これまでこっちが誘っても断り続けてたくせに…)

他のキャラ書いたりすると「アカウント消そうかな…」とか脅してきて、
今となっては謎だけどなんで描こうと思ったかを夜中に通話で納得するまで説明させられた
(結局納得してくれなかったし納得とは…?)

とにかく自分が望まない行動を相手...続きを見る

275 ID: zCgnysk1 20日前

自分のことを「優しい、ゆるい、無害、繊細、なんでも気がつく」と自己紹介してた人の、付き合って見えてきた本質
優しい=アピール用、適当な全肯定、上手い人以外にはとても冷たい
ゆるい=主体性がなく人の真似しかできない
無害=本質は攻撃性高くて人間関係うまくいかないならそう見せたい
繊細=何にでもイライラ、他人への愚痴が多い、すぐ傷ついたアピをして被害者ヅラ、繊細さをネタに人をコントロールしたがる
なんでも気がつく=リムったら数秒で別垢からDMが届く「誤操作ですか?」

276 ID: qO8fZgho 3日前

優しい人は、まず自分のことを「優しい」って自己紹介しないよな

3ページ目(3ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...