あなたの同人活動を通して出会った「いい人かと思ったら実はやばい奴...
みんなのコメント
フレネミーはよく「友達と仲がいい私」を演じてるけど、友達だよね!と言って近づく対象のことは内心下に見てることが多い
本当に実力ある人や、なくても自尊心しっかり持ってる人間には近づかない
メンタリティがDV男に似てる
内心下に見てる相手が自分より褒められていると必ず不機嫌アピ病みアピする
「部下の尻拭いさせられてしんどい」等ネガティブ発言を一切許さない奴
無理して健全いい人オーラを出そうと無理して自分を演出してるから、他人が少しでも自分の理想と違う行動言動したら「あたしだって我慢してるのに!」と神経質で理不尽な攻撃してくる
その割に自分よりフォロワーいいね多いグループ仲間に一見わからないような当てこすりを執拗にする
いい人自認してる奴にろくな奴いない
影響力のある相手にはイベントでわざわざお菓子を配ってるのに、
自分より下だと思ってる人には何も用意しない。
なのに、その下に見てる人からお菓子をもらえなかっただけで怒ってるのを見て、
やば…って思った。私はその人にちゃんとお菓子を渡したけど、お返しは何もなかった。
私も下に見られてるんだなって察した。
距離感近くてすぐ自己開示して毒親がどうのトラウマがどうの言い出す奴は依存体質のメンヘラなので逃げないとヤバい
親しくないのに好きだから憧れるからと高額な物品をプレゼントしてくる人
悪気ないんだろうけどマウンティング癖がある人が多い気がする。そのマウンティングの標的になるともうフレネミーの餌食になっちゃう
最初は普通にリプ飛ばし合ったり作業通話したりしてたけど、だんだん家庭の愚痴が増えた
母親は不倫してて授業参観に一度も来たことがなくて~
父親からは虐待されてて灰皿で殴られたこともあって~
大変だったのは分かるけど聞いてるこっちの心まで削れる かといって無視したら酷い、冷たい人だとポストされる
どんどん気が滅入って最終的にブロックしたらリプやDMのスクショ晒されて大変だった
そういう話はお金を払ってカウンセラーにでも聞いてもらってほしい
第一印象は物腰柔らかい優しげな人だった
でも丁寧で悪意がなくて「自分の感想だから」といえばなにを言ってもいいと思っているし、ナチュラルに自分の要求が通ると思ってるところがある人だった
意見のすり合わせをしようとすると被害者ぶってあることない事言い始めて(本人は事実を話してると思ってる)、自分の意見を通そうとするときも被害者ぶってあることない事言い始める
とにかく自分ファーストだった
自分の認知が歪んでると自覚はしてたみたいだけど、自覚してるからマシと開き直ってるフシもあった。認知の歪みを自覚しつつ全く改善できてない人は危ないかもしれない、言い訳につかうから
お盆が近いのでお焚き上げで供養
オタ友の集まりで知り合ったKとは住まいが近かったこともあり仲良くなった
ジャンルは違ったけどお互いの界隈を行き来して楽しんでた、最初の頃は…
Kは絵馬で私の活動するジャンルB界隈でとても歓迎された
が、徐々にKの私を利用するような言動が目立ち始めた
私の交流関係のある人と繋がりを持ち始め、私抜きのジャンルBアフターや企画が開催されたりしていた
最初に売り子を頼んだせいか、その後も誘ってないのにさも当然のようにスペースに入り売り子をし新刊を黙って持ち出していた
Kはだらしない事が多く寝坊や遅刻でイベントの遅刻に巻き込まれるのも多々あった
...続きを見る
ID変わってるかもだけど270です、271コメントありがとう
あの頃と違って今では心穏やかに創作に打ち込めて楽しいです
結構これ自分がやられたのと同じやつか!?みたいなコメント多くて震えた
最初はめちゃくちゃ長文感想で毎日メッセージやりとりして
すごい仲良しだと思ってた
プレゼント送り合ったりとか
でも俺はいいけどお前はダメ、とコントロールするタイプの人だった
他の相互と遊びに行ったとかいうと不機嫌になる
(これまでこっちが誘っても断り続けてたくせに…)
他のキャラ書いたりすると「アカウント消そうかな…」とか脅してきて、
今となっては謎だけどなんで描こうと思ったかを夜中に通話で納得するまで説明させられた
(結局納得してくれなかったし納得とは…?)
とにかく自分が望まない行動を相手...続きを見る
自分のことを「優しい、ゆるい、無害、繊細、なんでも気がつく」と自己紹介してた人の、付き合って見えてきた本質
優しい=アピール用、適当な全肯定、上手い人以外にはとても冷たい
ゆるい=主体性がなく人の真似しかできない
無害=本質は攻撃性高くて人間関係うまくいかないならそう見せたい
繊細=何にでもイライラ、他人への愚痴が多い、すぐ傷ついたアピをして被害者ヅラ、繊細さをネタに人をコントロールしたがる
なんでも気がつく=リムったら数秒で別垢からDMが届く「誤操作ですか?」
コメントをする