ID: yVPfzJ5t2021/05/20
同人誌を買われる皆さん、その発行物の情報源はどこですか? Tw...
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: g2AVdwIu
2021/05/20
ジャンルに入りたて→pixiv・Twitter・とらでひたすらCP名とジャンルタイトル名で検索
慣れてきたら→作家買い・サークル買いをする方のSNSアカウントをチェック(BOOTHがあればフォロー)、とらのアラートを入れておく(CP・サークル)
イベントがあった頃は、イベントカタログからサークルさんのSNSアカウントに飛んで情報収集をする、イベントで絨毯買いしたあとリスト化する、もしていました。今はネット頼みなので、TwitterのRTで回ってきたのをチェックしておくこともあります。
ID: 5T4wg1e9
2021/05/20
Twitterはタイミングや検索避け等でうまく引っかからないことも多く自分も専らpixivです。
お気に入りの作家さんがいたらBOOTHのフォローととらのアラート立てときます。
ID: fwhuzXQm
2021/05/20
pixivは普段は見てますがサークルチェックはあまりしません。イベントでジャンル島を端から見たりカタログを熟読して買ってます。
1ページ目(1ページ中)