創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rMTqHX8u2021/05/20

デジタルでイラストや漫画を描いている方にお聞きしたいです。 画...

デジタルでイラストや漫画を描いている方にお聞きしたいです。
画力向上のためにデッサンやクロッキーを行う場合、アナログ(スケブなどにペンや鉛筆で)ですか?
それともデッサン練習もすべてデジタルで行っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kICtPHGf 2021/05/20

両方やってます。基礎の60秒ドローイングなどは小さいスケッチブックに鉛筆でザクザク描いてます。一方で素敵なイラストの模写練習や、デッサンでカラーもつけたいなという時はデジタルですね(比較しやすいので)。
あとは気まぐれにやりたい方でやってます。

ID: トピ主 2021/05/20

有難うございます。
その時によって適した方を選択するのが良いのですね。

ID: 1gTA7mIL 2021/05/20

私も両方です。完全に気分で変えますね。

ID: トピ主 2021/05/20

ありがとうございます。
私も両方したいと思います。

ID: TPYt0Nym 2021/05/20

アナログ1、デジタル3くらいの比率です。

アナログはメモ帳みたいなのにシャーペンかボールペンでやることが多いです。
喫茶店で待ってる間に水の入ったコップを…みたいな。

後ろから見られない壁際などの席によっては、iPadを取り出してやることもあります。

一番多いのはパソコンですね。
資料なども同時に見れるし、やはり便利ですから。
スケッチしたものをそのまま作品に活かしたりもあるので、いちいちスキャナで取り込む必要もないのは便利です。

ID: トピ主 2021/05/20

有難うございます。
デジタルはパソコン前提でしたが、iPadを利用するのもいいですね。
外出先でも手軽に活用できそうです(^^)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BL界隈のマナーについて質問。あるアニメの公式cpについて否定的な意見をしている腐女子さんのツイートが流れてきまし...

最近キャラの口調に調教したchatGPTとお喋りする人が多くて、TLがそのスクショだらけです。 私たち文字書きが...

短編で感想を貰うには何が大切でしょうか? Xに二次創作の小説を投稿しています。 書くのは五千字未満の短編が...

夢小説書いてる者です。 支部でキャラ名+夢で検索すると自分のばかり出てきます。 最近ちょくちょく投稿していて今...

厄介なファンがつきがちなキャラの特徴は? 自分が見てきた中だと作中での非が大きいキャラは擁護派モンペが増えがちだ...

逆カプ対抗カプを憎んでたりリバ左右非固定のような自分と違うスタンスの人を嫌ってるタイプの人って「自分の解釈こそが正...

最近同CPの作家さんたちと感性がまったく合わなくなってきました。 周囲では「こういう解釈が流行ってるよ!」みたい...

イベントで出した本の後日談など、無配で渡した物をWeb掲載するタイミングを教えてください。 ①漫画描きor字書き...

 リアルでも交流のある仲の良い友達(雑食)が私と逆カプの大手絵描きさんと相互フォローになっていました。それは構わな...

最近nmmn界隈に参入した者です。 カプ抜きのイラストや壁打ちだったりをメインにしているTwitterアカウント...