創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: a1gFVcAE9ヶ月前

二次創作のネタ被りを嫌だと鍵垢で愚痴ることについて意見聞きたいで...

二次創作のネタ被りを嫌だと鍵垢で愚痴ることについて意見聞きたいです。

私はある大きいジャンルで二次創作していて、イラスト・小説・動画と幅広く手を出しています。
表現媒体が多い分、ネタ被りが生じる確率が上がりやすいのか、後からネタ被りした相手の方が伸びてムカつくというようなことが割と多いです。

ただその「不快」をこちらは表には出さず、黙ってその相手をミュートしてメイン垢の相互だけ通している愚痴用の鍵垢だけで文句を言っています。
そしてそれを見た鍵垢に通した相互数人から、ネタ被りが嫌なら二次創作をやるべきじゃないと窘められます。

そこで1行目の内容に戻るのですが、二次創作でのネタ被りについては表では何も言わずに、愚痴用だと予めプロフに明記して本垢相互だけ通している鍵垢の場ですら嫌だと思う気持ちを吐き出すのは許されないものですか?
ネタ被りを不快に思う気持ちは二次創作やってる限り表に出してはいけないというのは知っているから、フォローフォロワーギリギリ10人にも満たない鍵垢での愚痴に留めているのですが、それすら許されないんでしょうか?

ご意見お願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rznYi9t2 9ヶ月前

許されないもなにも何で二次創作やってる人に見えるように愚痴吐くの?鍵垢の意味無いじゃん。共感が欲しいってこと?それなら二次創作でネタ被り無理って人探して繋がった方がいいと思うけど。なんでそれやらないの?

3 ID: wyC9odKi 9ヶ月前

窘めてくれるだけ優しいと思うよ!本当に嫌なら黙って離れると思うから…
snsの使い方は自由だし、トピ主は鍵垢でそういった発散をする・表では言わないを徹底するスタイルならそのまま引き続き愚痴ってもいいと思う
ただ、鍵垢で繋がる人たちはトピ主の文面しかわからないから共感されたいのか、慰めるべきなのか、流していいのかすらわからないと思う 鍵垢で繋がる人には「ここでだけは言わせてくれーー数少ない心許せる人の前で言いたいだけなんだー」って伝えておけば「あぁ、言いたいだけなんだ、二次創作あるあるしゃーない」って思ってくれるんじゃないかな〜

4 ID: kcNgW3K8 9ヶ月前

愚痴や文句を自由に言っても良いけど、その鍵垢のフォロワーが愚痴や文句を全肯定する存在だって思い込みすぎでは…?
自分がこう思ったなら愚痴垢フォロワーなら肯定して当たり前、って思いすぎというか
反論されるのが嫌なら最初から反論否定は受け付けてませんくらい言わないとわからないと思う

5 ID: ZywgCdcF 9ヶ月前

言われてるってことは許されなかったんじゃない?
誰にも見られてない垢なら言われないよ
人に見せたくてその垢で呟いたんだからそりゃ何か言われる可能性はある
相互だからって同意してくれるわけじゃない

6 ID: GCtJzawr 9ヶ月前

なんで愚痴垢に本垢の相互つなげちゃったの?
愚痴ならだれもフォローせずにひたすら愚痴吐き場所にしとけばええやん

7 ID: U2eAVftM 9ヶ月前

愚痴垢やるなら完全匿名で本垢とは切り離してやりな〜

8 ID: wDMNResG 9ヶ月前

逆になぜ相互ならみんな許してくれると思ってたの?
相互を親家族とかと勘違いしてない?
ただの相互だよ、他人だよ
下手したらヲチったり他人に告げ口されてる可能性すらあるよ

9 ID: scIKO7rR 9ヶ月前

パクりではなくネタ被りという前提として、
個人的な意見としてなぜフォロワーが咎めるかというと、たまたまであってもネタ被りしたとトピ主に思われたら自分もここでヘイト吐かれるんだろうなーと思うからいい気はしないよね
トピ主ももしネタ後追い側になってしまって愚痴を言われても平気ならいいと思うよ

10 ID: トピ主 9ヶ月前

皆さん意見ありがとうございます
相互なら許されると思ったというよりは、愚痴垢と明記してるんだから相互の中でも自衛できる人しかフォロリクしないはずだという考えでした
今後は本垢と繋げない愚痴垢を作ってそちらで呟こうと思います

11 ID: JVMjID1T 9ヶ月前

愚痴垢を本垢と繋げてんの?
嫌われるか弱み握られるか質の悪い関係が強まるだけだよ…
あいつ鍵垢でこんなこと呟いてたよ〜って言われてるよ

12 ID: btHvIiPZ 9ヶ月前

自分はただ愚痴垢って書かれると公式への愚痴かと思っちゃうかも
「界隈の愚痴言ってま〜す!」ってちゃんと書いといてほしい

13 ID: 6lmMID32 9ヶ月前

トピ主は一度「ヒカ○ン流、炎上回避法7ヶ条」を見るといいよ

14 ID: 17PqTVgH 9ヶ月前

どう思われようが許されなかろうがどうでもいいからとにかく自分の愚痴を見てほしくてやってるんじゃないの?
「私はムカつきます! 嫌なら見るな!」とか言ったらええやん

15 ID: wUAqcCyh 9ヶ月前

大きいジャンルとか長寿ジャンルとか、創作者の延べ人口が多いならある程度の被りは仕方なくない?

16 ID: RW4MzByi 9ヶ月前

ネタかぶりしてる相手への文句って、つまり同ジャンル者への悪口だよね?それを本垢とつないだ愚痴垢で言ってるって、ずいぶんうかつな人だなあという印象。最悪の場合、それを相手や外野にばらまかれる可能性もあると思うけど。そういうのやめた方がいいよって注意してくれてるのは親切では? トピ主が、愚痴垢の中身を誰にバラされようと平気だしケンカ上等、みたいな考えなら、好きにしてくれと思うけどね。

29 ID: nK45fM32 9ヶ月前

しかもパクリならともかく
ネタ被りって
大きいジャンルで書く人多かったら当たり前に起こることなのに
明日は我が身と思わないのかね

共感されないから批判されたんでしょうね

17 ID: Piqv3lk9 9ヶ月前

大きいジャンルならトピ主だって気づかないうちに誰かとネタ被りしまくってるでしょ
それに気付いた全員が裏垢でトピ主の悪口言ってても良いの?なんでネタ被っただけで悪口言われなきゃならないんだって思わない?
愚痴言うなっていうかネタ被りなんてトピ主がキレるような大罪じゃないし愚痴っても仕方ないからそろそろ大人になりなよって言われてるんだよ

18 ID: 0UGLYbTh 9ヶ月前

ネタ被りなんか大きいジャンルなら尚更あるあるだろうにそんな愚痴をどうしても他人に見せなきゃいけないの?
文句言われたくなきゃFF0鍵垢で言えば

19 ID: st7Dh6X2 9ヶ月前

愚痴に承認求め出したらモンスターまであと一歩だね

20 ID: S65JUIij 9ヶ月前

愚痴垢って言われたら「仕事つらいよー」とか「公式グッズがダサすぎる」とかそういうプライベートなことを想像する
こちらが自衛するためにも「同カプ創作者に対する愚痴や悪口を言う用のアカウントです」って書いてほしいかも…そしたら近付かない

21 ID: reRGdMwX 9ヶ月前

私も絶対に近づかない、怖い

23 ID: wUAqcCyh 9ヶ月前

ほんそれ
愚痴にも許容できる種類があるよね

24 ID: XuWZUJrp 9ヶ月前

確かにこれただの愚痴じゃないよね…

22 ID: 7Kezj2Nn 9ヶ月前

愚痴を漏らすこと自体は悪いことじゃないと思うけど、メイン垢で繋がってる人を愚痴垢に通してるのはあんまり賢明じゃないなーと思う。私だったらメインの活動を一切知らない、関わりがないコミュニティの人とか別ジャンルの友人とかにする(もちろん配慮があるのは前提)。同じコミュニティ内の人間の愚痴は誰が漏らすかもわからないし、上の人も弱み握られるって書いてあるけど後々自分の不利益になるかもしれないよ。信頼できると思ってる相手だって何をするかわからない。所詮ネットの繋がりだし。

25 ID: Wc281hBj 9ヶ月前

トピ主が同じネタで伸びた人にムカついてるのと同じように、トピ主も悪気のないことで知らぬ間に相互にムカつかれてるかもしれないよね
そういう人が愚痴垢見に来る可能性だって大いにあるよ

26 ID: jsnHRQYm 9ヶ月前

愚痴垢は相互と繋げたりしないでやった方が良いと思う
自分なら、他ジャンルで仲良くしてる人だけの鍵垢で、聴いてもらうかな

ネタ被りってどの程度なのかな?
毎回毎回被せてくる感じ?
ネタ被りというよりかは、明らかにパクラーの場合は、ミュートじゃなくブロックしたらすっきり気持ちよく創作できるよ

主さんの垢なんだから、快適に創作できるようにブロックなりなんなりしたら良いと思う

27 ID: zHL7IbEN 9ヶ月前

相互はあなたの熱烈ファンでもなければ全肯定してくれる信者でもない。苦言を呈してくれるだけまともでいい人だよ。
ネタ被りだって気付いてないだけでアナタ自身もしてることあるだろうし愚痴垢みてるひとには似たようなネタ描くんじゃねえよって圧力かけられてると感じてるひともいるんじゃないの?

28 ID: ZB27MOm5 9ヶ月前

「ネタかぶりが嫌」と「鍵アカでも愚痴が許されないなんて苦しい」は分けて考えたほうがいいかもしれないよ

ネタかぶり嫌な気持ちめちゃくちゃわかるよ
大きい界隈なら気にしてられないってのはそうだけど小さい界隈でかぶったら居た堪れなくてそのネタお蔵入りさせちゃう
自分がお蔵入りさせちゃうタイプだから無意識のうちに他人にもそれを求めているようで、後から気にせず上げてくる奴のこと無神経だって思うし、自分に認知されて追いかけてこようとする変な人も過去にいたし、ちょっと距離置く
「二次創作なのにネタかぶりとかw」とか言う人も多いけど、嫌なものは嫌
パクリと思われるのも納得いかないし
トピ主も同...続きを見る

37 ID: Dt6dfeI7 9ヶ月前

これだわ
完全同意

30 ID: 83PF6asl 9ヶ月前

ある意味人を信用しすぎかも
人というかフォロワー?
鍵にするってことは人目に触れるとまずい自覚はあるんだよね
ネットに投稿する限り、完全なクローズド空間ではないと思った方がいい
人の口に戸は立てられない
愚痴を聞きに来た人=味方じゃない、ただの好奇心や悪意もあるかもしれない

今後の方針はそれでいいと思う
とにかく自分に繋がる発言は避けるべき
愚痴アカと本アカが特定されるのは思ったより良くあることだし、正直こういう匿名掲示板すら、何かのタイミングで身バレする可能性もあると思いながら書くくらいの気持ちで…

31 ID: YPrLGuaV 9ヶ月前

ネタ被り嫌って言うのそのままにしたら、自分がトピ主と思わぬネタ被りしたときにめちゃくちゃ怒ってきそうだからじゃない?
無言でスルーして「この人もネタ被りは絶対許さない人」って認識されたら怖いもん
いくら愚痴垢でも自分に害がありそうな愚痴なら宥めちゃうかも

33 ID: GIbCgWNS 9ヶ月前

ネタ被り嫌だと愚痴る→誰も見ない聞かないところでならOK
それを相互のいる鍵垢で愚痴る→最悪。絶対やめよう。

窘めてもらってるうちが花だよ。自分で自分の信用貶めてるようなものだからね、そのうち誰も周りからいなくなっちゃうよー。
あとスクショも当然取られてると思ってた方がいい。もう相手の耳にも入ってるまである。鍵垢の運用は本当に気を付けてね……。

35 ID: uYgwaUP2 9ヶ月前

そういう愚痴をいうなら他ジャンルの友達とか創作関係ないリア友とかの方がいいと思うなー
あと文字で残すのは絶対やめといた方がいいよ。自分のメンタルにも良くなさそう
自分から出てくる愚痴ってそんなに大事にするべき感情じゃないんだよ
通話でリア友かお母さんにでも聞いて貰って、大変だねーって笑い飛ばして貰ってそれで終わりにするくらいがちょうどいい

36 ID: fAd8SveM 9ヶ月前

窘めてくれる人優しいね
自分はおっそのうち燃えそうだなと思って全部スクショ取ってるよ
迂闊な人見てるの面白いから黙ってるし何も言わない
あと他人の悪口いってる人見るとああこの人他所で自分の事も同じように言ってるんだろうなって思うから信用度と好感度めっちゃ下がる
悪いことしかないのになんで愚痴垢作ってフォロワーに見せちゃうのか謎

38 ID: Dt6dfeI7 9ヶ月前

自分も、「ネタかぶり嫌とか何様?」「仕方ない、諦めろ」みたいな意見を言ってくる奴は、『自分がネタかぶりしてしまったときのための保険の意味合いがあって言ってる』と思ってる

自分が嫌なものは嫌なら、周りがどうこう言おうが、ブロックすればいいと思う
「ネタ被りくらいで」とか言うやつは、「それが嫌で苦痛で、それが原因で精神病んだら、病院代だとか生活費だとか、全部お前が責任取ってみてくれるんか?責任取れよ?」って言ってやったら良いと思う
大抵の人間は責任なんか取れない・取りたくない人間ばかりだから黙ると思う

嫌なものを我慢して創作し続けるって苦痛だよ
精神病むよ
そうなる前に、自衛と...続きを見る

39 ID: wUAqcCyh 9ヶ月前

鍵垢ってスクショ撮られたら意味ないからね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...

Xのフォロワーを増やすために現在進行系で具体的に頑張ってる方、日々の頑張ったことや目標など身バレしない程度にポツポ...

DMで本の感想を送ったところ、DMを無視されてしまっていて、とても不安です。 最近繋がった相互さんがおり、イベン...

当て擦りされたり、呟いたネタに被せてこられます。どういう心理なんでしょうか? 壁打ちで好きなように運用してる...

粘着について。 自サークルがのお品書きを出すとすぐにタイミングでジャンルの雑談スレで「〇〇いらねえ〇〇出すサーク...

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...