相互さんが合同サークルで出るようなのですが、相互の作品のみ購入し...
相互さんが合同サークルで出るようなのですが、相互の作品のみ購入して差入れはサークルの方全員に…というのは角が立ちますでしょうか?
また、合同サークルで一部の人のみの作品を買うときの気まずさはどうしていますか?
時々リプし合う程度の距離感の相互さんがいまして、今度4人組でサークル参加されるそうです
4人中3人は交流もなく、申し訳ないのですが知らない方達でした
Xで作品を拝見したのですが、正直な気持ちあまり欲しいとは思えず、お一人ならまだしも3人分の義理買いは現実的でないなと思いました(もちろんお相手にとっても義理買いなどサれたくはないと思います)
相互の作品は是非欲しく挨拶する予定ですが、他の方の作品を買わなくても差入れはお渡しして大丈夫でしょうか?
クレムで「買わないなら差入れいらない」という意見を見たことがありますが、合同サークルでひとりの本しか買わないなら差入れされるのは気分が悪いでしょうか?
当日は自分もサークル参加しており、買い物は午後に回る予定です
自分はジャンル歴長めでそれなりにフォロワー数がおり、あちらは皆さん歴浅めで初サークル参加、たぶんけっこうお若いと思います
※フェイク入っています
みんなのコメント
合同ってそんなもんだよ。自分は欲しいのだけ買う
そのサークル訪れる人が全員4冊買うか?って考えたらそんなわけないし、そんな気にしなくて大丈夫だよ
全然問題ないと思う
むしろみんなに差し入れくれるなんて気が利いてるなーと思います
というか委託とか合同サークルだと片方の本しか買われないなんてことはザラですよ
買う側のときはまあ若干の気まずさはあるけど、そういうときのために差し入れがある…!
1冊だけ買えばいいと思うし差し入れも1個でいいと思う
別に渡されてもくれたなーくらいしか思わないけど、なくても交流もないんだしなんでないの?とはならない
自分は別カプの仲良い人とたまに合同サークルで出てるけど、片方にしか差し入れしない人はたくさんいるから気にしないよ。お互い知らない同士なら何もなくて当たり前だと思う。
差し入れは一個でいいよ
下手にご挨拶されて今後義理買いしなくちゃいけないようになっちゃうかもよ
4人のうち3人買うなら気まずいけど、1人ならむしろ買いやすいと思う
他の方は声かけられてもさらっと挨拶だけで充分よ
コメントをする