創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pbJ4Uxuv11ヶ月前

今度サークル初参加をするのですが、売り子さん(というか話し相手的...

今度サークル初参加をするのですが、売り子さん(というか話し相手的な)はいた方がいいでしょうか?
友人が一緒に行こうか?と言ってくれたのですが、イベント後にもしかして誰かにアフター誘われたりするかも…と淡い期待を抱いてるので、一人参加の方がいいかなぁと思ったりもしてます。
ジャンルは斜陽nmmnで、多分界隈では人気な字書きです。最近初めて本を作って通販したときは、60冊がすぐ完売したのですが、オンイベでは一人で捌くのは大変な冊数でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aHiuES6G 11ヶ月前

人気な字書きです。って書いてて可愛らしいなって思っちゃった
さばくのは一人でいけると思うよ〜
ただ、貴重品管理とか、咄嗟に何かあるときに気軽に頼める人がいる状態を楽だと思うか
一人で気ままに過ごすほうが楽だと思うかだと思うよ
アフターはよっぽどのコミュ力ある人じゃない限り、イベントで初めてお会いした人に声かけるって、大手やピコ関係なくされないと思いますよ〜

9 ID: トピ主 11ヶ月前

すみません…支部でブクマ一桁ばかりの界隈で、自分の作品だけ3桁ブクマばかりだったので、完全に天狗になってました…普通の初心者字書きです。
すぐご回答くださってありがとうございます。参考にします!

12 ID: aHiuES6G 11ヶ月前

自信を持って人気の字書きですって言える気持ちって本当に大事だと思うし、微笑ましいと思ったので書いちゃったので気にしないでくださいね
また3桁ブクマも取れることもすごいことですよ〜
ただ、本当に…顔見たことない人を誘う立場になったときに「あの有名な人とお近づきになりたい!でも私みたいなやつに声かけられても迷惑だよね…」って考えになる人のほうが多い気がするんです〜
基本同人活動以外でも、声かけられ待ちはバレるし好かれない傾向にあるので、いっそのことトピ主さんから誘っちゃえば楽しいかもしれませんね!(機会があればですが)
既にお友達さんが声をかけてくださってますし、一緒に雰囲気を楽しむ〜って...続きを見る

3 ID: ZwM19Usc 11ヶ月前

オンイベじゃなくてオフイベだよね?
誰か一緒にいた方がいいか、は完全に性格によると思う
地方から参加してる友達は一人できて一人で帰るのむなしいから誰かと一緒にスペースいないと無理って言ってた
自分は島中だったらスペース狭くなるから一人の方がいい

冊数に関しては何冊持ち込むか書かれてないのでわからないけど、イベント売り200冊程度なら一人で頒布できると思う
ジャンル的に雰囲気はまったりしてそうなので、一人頒布には問題なく気持ちの問題かなと…

あとアフターに誘われるまちだとしたら、もし誘われなかったらどうするんだろう
私なら本当に仲いい友達なら、もう「誘われたらジャンルの人と...続きを見る

4 ID: hraoFu5j 11ヶ月前

通販60なら会場は30くらいかと思うので、十分一人で捌ける数だと思います
個人的には初めての設営準備などの経験は一人でせっせとやるのが楽しかったです
ただ他のサークルに買い物に行きたいとか、お手洗いが近いなどの理由があれば売り子がいたほうがおすすめです

アフターは事前に約束している人がほとんどだと思うので、気になる方がいれば事前にお誘いした方がいいです。友人にイベント後は他の人とアフターに行くがそれでも良いかと伺って判断するのがいいと思います

5 ID: 14zw328b 11ヶ月前

友達に頼むのは一長一短ある。
ジャンルの人に事前にアフターのお誘いして、その人に売り子&買い子してもらうのが一番すっきり収まる気がする。

冊数的には300くらいまでは一人で捌けるけど、体力ないとか買い物もしたいなら辛いかも。100以下ならちょっと離席しても平気だと思う。

6 ID: mFa0qBXZ 11ヶ月前

60なら設営とか頒布は余裕だと思うけど、買い物や挨拶したいなら売り子さんいると楽
相手がそう言ってくれてるなら自分なら頼む
アフターは当日誘われるってことはほぼないよ〜

7 ID: FEaVYJ1x 11ヶ月前

今回も60ってことでいいのかな? 一人でも余裕だよ〜
通販で欲しいけど買えなかった人がどのくらいいるかわからないけど、さっさと完売しそうな部数なら話し相手もいらないし
アフターは当日誘われるってことはまずないと思うので考えなくてよし
行きたい人がいるなら事前に都合を聞いておこう

8 ID: D1H0lOxV 11ヶ月前

隣のスペースが盛り上がってても気にならないなら1人参加、ぼっちが気になるなら友達呼ぶのをおすすめします。
当日誘われるってなかなか無いし、あってもぼっち参加は浮きます。当日決めると「苦手な人もいるじゃん」とか「こんな店なら行きたくなかった」とかなりがちです。事前打ち合わせをおすすめします。

10 ID: トピ主 11ヶ月前

みなさん、すぐにご回答くださってありがとうございます。
自分の天狗具合に気づけたと同時に、知識の浅さに恥ずかしくなりました…ほんとここで聞いてよかったです。

普通にコミュ障きもおたなので、ひっそりと一人で参加して、会場の空気を楽しんで、さっさと帰りたいと思います!
変に浮かれてたのですが、これでなんの期待もせずイベントに挑めそうです!どうもありがとうございました!

11 ID: fQ3KkZmz 11ヶ月前

とりあえず楽しんで〜! たくさん手に取ってもらえるといいね!

13 ID: f37LcDbZ 11ヶ月前

最近はアフターある時は事前に約束してお店予約して…っていうのが多いから、もしアフターしたいなら事前に他の人誘ってみたらいいと思うよ〜
「アフター行ってみたいな…」みたいなツイートしていいねくれた人に声かけてみる感じでもけっこう乗ってくれるし、誰かと行けたらいいね!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...