創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Z7OEv6lJ8ヶ月前

同人DL販売で生計を立てている方に質問です。 まず、ト...

同人DL販売で生計を立てている方に質問です。

まず、トピ主は普通の事務員をしており、年収は所謂ワーキングプアと呼ばれる価格帯です。
一昨年ぐらいからオリジナルのエロ漫画の販売を始め、有り難いことに読んでいただけて漫画1本につき今の私の年収を超えるくらいの売上になりました。
(筆が遅いので漫画は1年に1本出せたらいいなのレベルです)

そこで、仕事を辞めて漫画1本で生活したいと思い始めているのですが、急に売れなくなってしまったらどうしようと踏ん切りが付かない状態です。

そしてタイトルに戻るのですが、同人DL販売生計を立ていいる方は、どこでその判断をしましたか?
また、良かったこと、逆に後悔していることはありますか…?

自分が甘い考えをしているようでしたら現実を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ut1Qrxc4 8ヶ月前

同人じゃなくて商業でごめんだけど、商業は割と連載前提なとこあって原稿料は最低確約されてるけどそれがない同人でいきなり専業は思うように売れなかったときに困ると思うよ
ワープアなら労働時間長いのに稼げなくて嫌になるのはわかるけど大きな貯金ができるまでは続けるか、今の仕事辞めてもバイトくらいはしたほうがいいと思う
特に年1作品のペースなら
週3くらいで短時間働くだけでも不安は減るし、なにより外に出るのは健康にいい
売上が今の仕事と同じくらいってことは、個人事業主として払う税金関係を考えたら使えるお金は減るしね

7 ID: kc05uBNq 8ヶ月前

商業で活躍されているのすごいです。尊敬します。

そうですよね~…!!
本当に売れなくなった時が怖すぎて、このまま趣味で続けていくべきか迷っているので
とりあえず貯金額の目標を定めてみようと思います。

確かにもともと引きこもり気質なのもあるので
専業同人になったら一歩も外に出ない日々にもなりそうです。
もし専業にする場合は時短勤務に切り替えようと思います。

とても参考になる意見をありがとうございました!

3 ID: s9n7RibG 8ヶ月前

遅筆なら会社勤めは続けた方がいい。
社保確保だけでもメリットでかいよ。年金も。フリーランスの負担額えげつない。

4 ID: wDCZ3UT6 8ヶ月前

これだなぁ
私は訳あって会社やめてから始めた電子書籍だけで現在生きてるけど筆の遅さに焦ること多いから、会社に問題あるわけじゃないなら続けた方がいいよ!

8 ID: kc05uBNq 8ヶ月前

ぜ、税金!!そうですよね!!

専業になれば今までの確定申告ではひかれなかったものも
引かれるようになりますもんね…!

ちょっと色々と考え直します。
教えていただきありがとうございました!

5 ID: H6FbY7UJ 8ヶ月前

読んでてもう少しいろいろ考えたほうがいいと思った
下記全部に前向きな回答が出せるなら始めて退職を検討していいレベルというか…

会社辞めたら年に何本出せるのか
今の会社の福利厚生はどうなのか
貯金はいくらあるのか
結婚の予定など、最低でも食べられて家賃は賄ってくれるような生活をともにしてくれる人はいるの

自分は結婚もしてるし生活には困ってないけど、何かのときのために週2でパートしてるよーむしろ気晴らしになる

10 ID: kc05uBNq 8ヶ月前

やはり同人だけで生計を立てるのは難しいですよね…。

会社の福利厚生だけが心もとないという感じですが、
専業同人になるのはもう少しよく考えてからにしようと思います。

ありがとうございました!

6 ID: rvln7BUD 8ヶ月前

会社員と個人事業主では社会保険料が変わるから収入は同じでも手取りは違うし、セーフティネットとして会社員でいる方がよさそう
DL販売だと経費にできるのも限られそうだしね
万が一売上下がっても旦那とか親とか扶養に入れてくれる人がいるならその人に相談した方がいいんじゃないかな

12 ID: kc05uBNq 8ヶ月前

本当に自分の見通しの甘さを指摘していただいてありがたいです…。

経費にできるのは家賃の一部ぐらいですものね…!泣
専業になるのはもっとよく考えてからにしようと思います。

ありがとうございました!

9 ID: OMcdhn3r 8ヶ月前

個人事業主やってますが社会保険料えげつないですよ
会社員続けた方が絶対いいです

13 ID: kc05uBNq 8ヶ月前

そ、そんなにえげつないんですか…!?
差し支えなければフェイクありでいいのでぼんやりと教えていただけないでしょうか?

会社員、しばらく続けようと思います。
現実を教えていただきありがとうございます…!

11 ID: I3hMSt40 8ヶ月前

チェックすべきは、新作ない月の同人収入が月収いくらあるかじゃない?
その月収が今後は生活の柱になってくんだし。

社会保険は、年収400万とか超えてるなら自治体の国保入るより文美入った方が安く済むと思う。

14 ID: kc05uBNq 8ヶ月前

月の同人収入はまちまちですが、だいたい一桁万円という感じです。
上記+新作があれば会社員の年収は超えるといった感じです。

文美初めて知りました。浅学ででお恥ずかしいです…よくよく調べてみます。
教えていただきありがとうございました!

15 ID: ODEJeZKh 8ヶ月前

結婚とかパートナー生活してればフリー転身でもいいんじゃないかな
新作ない月の収入が一桁では一発当てないと作風飽きられたら終わると思う
独身のフリーランスはきついよ身体も経年劣化するし
職場に不満がなければ早まらずにとりあえず会社員続けてたほうがいいと思うよ

16 ID: VcLjnBDT 8ヶ月前

単身ならもうしばらく会社勤め継続がよさそうだね
社会保険料とか年金とか会社が半分くらい負担してくれてる場合もあるし、それ全部自分でってなったら相当先の見通し立ってないと不安すぎる〜!

18 ID: 9P7oCeNz 8ヶ月前

漫画の売上が300万くらいあれば普通に生活はできそう
どこに暮らしてるかで税金の金額変わってくるけど漫画家なら個人事業税はないだろうし
DL販売ならたしか源泉徴収されてる?だろうから確定申告で税金ドーン!って払うことにはならなそう
実家を頼れるなら安定するまで実家暮らしもいいと思う
ただやっぱり年1だと心許ないから2〜3本は出したいよね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

活字の本が読めるようになるにはどうすればいいですか。 いい大人なのに活字の本が読めなくて恥ずかしいです。 ...

最近のクレム見てると自分は自分、他人は他人で割り切れない人多すぎじゃないですか…!? 自分がやりたいからやる、違...

今度初めてアンソロを頒布します。 これまで個人誌でサークル参加した時は開場から2時間程度で撤収開始していまし...

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。 ADHD傾向があり、事務作業や発送手続きなどを後回しにしが...

ABの〇〇してるとこ見たい!って呟く人に質問です。 その内容の漫画や小説を他の人が書いたら嬉しいですか?それとも...

本命CPよりも別キャラとの絡みの描写のほうが褒められる。 ...