創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3mBjXxEY7ヶ月前

妊娠中のイベント参加について。 私は数年前に妊娠出産をしており...

妊娠中のイベント参加について。
私は数年前に妊娠出産をしており、妊娠が分かったのがイベントに行った後でした。
その時は何もなく無事子供が生まれたのですが
それを見ていた友人が「(私)が大丈夫だったんだからいけるでしょ」妊娠五ヶ月でイベントに参加しようとしています。
安定期前で一番怖い時期ですし、私は二回目の妊娠であったのに対して彼女は初めての妊娠です。
なにかあってからは遅いですし止めたいのですが何か良い方法はありませんか。
優しくて素敵な作品を描く人なので子供を失ったりして傷ついて欲しくないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: So8kqhc4 7ヶ月前

妊娠中でも人混みの中を平気で行きたがって行く人いるからなぁ。インフル流行ってるのにお構い無しとかね。家族が止めないのかな。冬時期じゃないから今のうちみたいな感じだったらもう止めるのは身内以外無理だと思う
何かあったら嫌すぎるから悪いけど一緒に行動は出来ないし会いたくもないって言うくらいしか出来ないんじゃないかな

5 ID: AwFGrqmL 7ヶ月前

人は人で自分は自分、良かれと思っても大の大人のやることを制限することはできないよ
ついでに初期流産は動きすぎが原因ではないから、イベントに行ったから何か悪影響があるって訳でもない
あと5ヶ月は悪阻のピークなので特に止めなくても直前になったら無理だと悟る可能性も大
家族や配偶者でもないのに下手に他人の人生に口出ししない方がいい

11 ID: zaTukV3H 7ヶ月前

悪阻のピークは安定期前の2〜3ヶ月くらいでは?

12 ID: AwFGrqmL 7ヶ月前

確かに計算し直したらズレてたわ
でもこの時期もある人はあるし体調的に無理だったらやめるんじゃない?

6 ID: CJ2ALDUe 7ヶ月前

妊娠の安定期って5ヶ月からじゃなかったっけ
本人もそれで大丈夫!って思ってるのかも
自分は反対だし、ちゃんとご主人に相談してって言うのが関の山か
こういう人って○○ちゃんも大丈夫だったって言ってるし!ってまるでトピ主も参加を勧めてるような言い方することあるから、ちゃんとそこははっきり反対だし一緒には行かないと言った方がいいと思う

7 ID: mFuoRPiU 7ヶ月前

産前休暇は出産予定日の6週間前からで、それまでずっと満員電車に乗って通勤する妊婦もいるし安定期前だからといって特に危険な時期でもない
臨月とか多胎なら話は別だけど
感染が怖いから外出を自粛するとかはもう個人の判断によるものだから、その人が行きたいと言っている以上何か言うのもやめた方がいいと思う

8 ID: 25lzAJsy 7ヶ月前

正直自己責任としかいえませんね
母体であるご本人の判断に委ねるしかないと思います
注意して聞く方なら、はなから参加を決めないと思います

9 ID: Q1LAO8xt 7ヶ月前

子供産まれて来年も出られないってなった時に
「トピ主さんに言われて去年も出られなかったのに今年も出られない〜」とか言われても嫌だから「自分は反対」とハッキリ言うけど説得まではしないかな

臨月までバリバリ仕事しても大丈夫な人は大丈夫だし、世に言われる安定期を過ぎた5ヶ月でも6ヶ月でも流産する人は流産します(私がそう)
なるようにしかならないので、何かあったときに後悔しないようにするしかないね
こういう話を見るたびに安定期って言葉が悪いよね…と思うよ

10 ID: xW5M39wt 7ヶ月前

何かあったらトピ主の責任にしそう、トピ主が行ってたから大丈夫だと思ったとかもし救急車とか呼ぶ事になったら言ってきそう
行きたいなら別に自由だと思うけど自己責任で行ってねくらいは言って良いんじゃない?自分の友達だったら何かあっても責任負えないし当日忙しいから手伝えないよって強めに言う

13 ID: J6rzp93K 7ヶ月前

マタニティハイとか?
個人差あるし、安定期だから大丈夫ってなわけじゃないし、コミケや人多い所ならやめた方がいいよ
通販やオンイベ、出産後数年後じゃあかんの…?

14 ID: zaTukV3H 7ヶ月前

自己責任だし本人の意思が固いなら説得は難しいのでは?
正直、まともな人なら妊娠中にわざわざ人でごった返すイベントに参加しようとは思わないし、何かあった時に周囲に迷惑かける可能性も考えられない危機意識の薄い人とはそもそも考え方のスタンスも違うから、トピ主さんが何を言っても聞き入れてくれないんじゃないかな。

16 ID: 0EdXKtmY 7ヶ月前

自分も妊娠中の参加ありえないと前は思ってたけど最近はその状態で来てる人いるし(人気者の大手のせいか)周りの反応も優しくて動かないようにして混雑避けてたり気を付けてる人なら別にって感じ
「私は後でわかったんだもん」って予防線張ってるけど仮にトピ主がイベント直前に妊娠わかってイベント参加やめてた保証もないしなー
自分は参加したのに人の参加を無理矢理止める立場なの?って思った

17 ID: RdhmxHWC 7ヶ月前

私なら
・自分が大丈夫だったのはあくまで結果論
・自分が事前に妊娠に気づいていたなら絶対行かなかった
・あなたを止める権利は私にはないけど心配だからやめたほうがいいと思ってる
ここまでをセットで一回だけ話す

それでも来るなら頭が弱く危機管理能力が低く子供よりいっときの自分の楽しさが勝つ人だと認識して、もう話題にもしないかな

18 ID: iIF2KhHW 7ヶ月前

母体も胎児も健康状態には個人差があるから、トピ主が大丈夫だったからといってあなたも大丈夫とは限らないことを伝えたうえで、あとは自己責任として口は出さないかな

19 ID: PzAFqWOd 7ヶ月前

私は安定期に入ってから切迫になって正産期に入るまで寝る生活してた人間だから安定期なんてもんはないし(そして同じ人のレポはごまんとある)、某夢の国周辺の病院は大丈夫だと思って行った妊婦が担ぎ込まれてるって話も聞いたことあるけどなぁ…そういう情報を調べず、都合のいい話を根拠にしてそうなあたり説得しても応じなさそう
トピ主は「私の話を鵜呑みにして行かないでね」「そもそも主治医に相談した?私は帰省するのも都度相談していたよ」あたりは言えるかも

20 ID: WUIrzLbQ 7ヶ月前

お医者さんはなんて言ってるの?旦那さんはなんて言ってるの?でやりすごせないかなー
「トピ主が強く止めてくれたおかげで防げた悲劇があった」という場合のみ感謝されるかもしれないけど、それ以外はほぼ全てのパターンでトピ主のせいで◯◯になったと責める隙を与えてしまう気がする
妊婦の匿名掲示板はこの手のトラブル山のようにあるしね
だからトピ主自身はこれ以上反対(も賛成も)しないで、より友人に近い立場の人と決めてね〜で逃げるが吉だと思う

21 ID: Wpma8KIv 7ヶ月前

自分は止めたよ
友人が5ヶ月で妊娠中でイベントどうしようと悩んでいた時に
何かあってからでは遅いし、あの時もっと止めていてくれたら!と後々文句言われても困るので
お互い嫌な気持ちになりたくないし、責任は取れない

22 ID: Asu70Rlt 7ヶ月前

上の人も描いてるけど妊婦だって臨月まで働いてる人いっぱい居るので、人次第だと思う。
2人目の妊婦はガンガン外出も重いものも持つし。
周りからとやかく言う必要無いよ。
直前に体調悪ければやめれば良い話だし、電車で体調悪くなればタクシーで動ける予算も考えておけば良い。
マスクはして自衛した方がいいけどね、もう妊婦だから〜って話題に触れるのはやめな。
ただ妊婦だから重いもの持てないの〜って手伝わされるようなら話は別かな。

23 ID: S1OF9wsV 7ヶ月前

その時期でも満員電車乗って通勤して働いてる人いるし平気だろ
仕事行くのも趣味のイベントも同じじゃね?

24 ID: hptGkWYs 7ヶ月前

平気だったとしてもトピ主を引き合いに出して大丈夫!って言われるのは嫌だよね

25 ID: By3kh0Uv 7ヶ月前

20代です、安定期にイベント参加しました。
イベント中は全然平気でしたが、帰りのゆりかもめで味わったことがないほど具合が悪くなり周りに迷惑をかけました。本当に反省しています。
その方がどうとか言うつもりはありませんが、こういう投稿を見かけるたび私の例を紹介しようと思います。

28 ID: koEC1hqX 7ヶ月前

周りに迷惑って救急車呼んでもらったとかそういう系ですか?どの程度のものなのかなと

26 ID: Si2dUFMw 7ヶ月前

安定期に旅行行ったり出社して段ボール運んだりして、そのすぐ後切迫早産になったから、ほんと何が起こるか分かんないんだよな〜
何かあったらトピ主も気分良くないよね(トピ主が大丈夫だったから自分も〜って行くんだよねその人)
妊娠中の人混みや力仕事は何があるか分からんからやめといたらって、会話出来るタイミングがあったら言う。

27 ID: koEC1hqX 7ヶ月前

サークル参加前提ですよね?サークル参加は途中で体調悪くなってもすぐに帰れないし何より搬出の段ボールとか重いものが身体に良くないと思うので、自分だったら「一般参加にしといたら?」と言うかも。
トピ主と同じジャンルでトピ主がサークル参加なら、本だけ委託してあげたりとかもアリなのではと思いました。二人の仲にもよると思うけど。

29 ID: UCFoIK78 7ヶ月前

一般の方がダメでしょ
サークル参加はずっと座っていられるし体調不良で自由に早退可能だし段箱は搬出のときおじさんが持ってくれるよ

32 ID: y2Xhgvqc 7ヶ月前

赤豚のイベントだとして、昼頃に行って買いたい所だけさっと回ったら滞在時間1時間もしないと思うんだけど、一般の方がだめなのか…?(覇権ジャンルだとこうは行かないと思うけど)
サークル参加の方が長時間だし体の負担ありそうな気が

30 ID: S1OF9wsV 7ヶ月前

無視して参加させればいいのに
で、流産したら「だから言ったのに〜」でいいよ

31 ID: UcSW3r2i 7ヶ月前

できることは「私のときはたまたまなにも起こらなかっただけで、参加することで身体に負担がかかったり感染症にかかるリスクもあがるし急な入院で急遽欠席になる可能性もあるよ〜、しっかり主治医や旦那さんと話し合ったほうが安心だよ」って助言することくらいで、他人には参加を止めるすべはないと思う

5カ月なら安定期に入ってつわりも落ち着いてるけどお腹はまだ目立たない…って時期だし、普通に働いてる人や今のうちに小旅行を計画する人も世間にはたくさんいるから、あとは本人の判断に任せるしかない

33 ID: Houg9Eza 7ヶ月前

とにかく自分は反対
何かあっても知らないし絶対に私のせいにしないでくれ
なにかあって流産しても良いの?
参加する時は自分は一緒に行動しないよ

これを直接言うし、文章でも残す
絶対に絶対に念押ししたほうがいい
これで気を悪くして友達やめるような人なら離れられて良かったくらいの案件

私は一度早期流産しました
まだあかちゃんの形もしてない頃だったけど
それでも辛いよ

34 ID: Houg9Eza 7ヶ月前

あとは31さんが言ってる通り、妊娠しててもギリギリまで働いてる人だっている
だけどそれがお友達に当てはまるかどうかは誰にもわからない、旦那と主治医に相談しなさいが一番いいと思う

トピ主さんにかこつけて自分が出たい欲求をごり押ししてるように思える
巻き込まれないように頑張って…!!

35 ID: 5wpuqHaQ 7ヶ月前

もう結論出尽くしてるだろうから自分は別の視点から助言するね
妊婦の友人さんと共通の友人に根回し必須。トピ主は事前に止めたけど友人は勝手に行きましたよーってことをとにかく周りに浸透させておく
まともな(共通の)友人なら胸くそな結果になったとしてもトピ主の味方でいてくれるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルバレするかも知れませんが質問させてください。 長くてすみません。 複数のライターがいる場合、読んだだけ...

日本・東京欲望楽園倶楽部·今すぐGleezyで検索:ID:JPQ52IG ここは、大人のための秘密の楽園── ...

キャラクターの解釈について、どんな点にこだわっていますか? 例えばキャラクターの口調、性格、価値観、トラウマ、感...

BOOTHで発送まで1ヶ月ってダメですか? とらのあなでもメロンブックスでも買えるようにしてるので、絶対にどっち...

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...