創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RAH5Qy2410ヶ月前

ソシャゲジャンルの「こういう実装カード来たらいいな」っていう二次...

ソシャゲジャンルの「こういう実装カード来たらいいな」っていう二次創作は控えた方がいいんですか? カードの枠をトレスしたりしてそれっぽく描いてるやつです
そのような二次創作をしている人がリプで「あなたのその絵をもし公式が見たら、似たようなものを公式が考えていた場合取り下げてしまうかもしれないのでやめてください」と言われている場面を見たことがありますが、そんなことありえるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7HCZXfeF 10ヶ月前

「自称中の人」でも、本当に取りやめになるから本当やめてって人もいれば、好きに描いていいよ見てねーよという人もいて、実態はその公式による。
ただ、可能性ゼロじゃない以上嫌がるオタクはいる。

3 ID: hxSoqP7E 10ヶ月前

可能性としてはあるよ、公式の人って思ってる以上にSNSチェックしてるし
それにもし実装されたらほっとんどの人は自分の描いた方の絵をあげてはわわするから界隈からも嫌われやすくてやる方もプラスない

4 ID: N3JhzefF 10ヶ月前

以前某ソシャゲ中の人が「○○やろうと思ってたけど二次創作であったからやめましたwww」的なこと引用で言っちゃって、描いた本人の創作者がすごくショック受けてたの見たことあるよ。界隈によっては本当にあると思う

5 ID: B57Iadz8 10ヶ月前

オタクのつぶやきが会議に出るとこもあるから、やろうと思ってたけどオタクが先に出したからボツの可能性はある

6 ID: A7HwVOKZ 10ヶ月前

可能性としてはあるだろうけど、その苦言は「海賊版カード作るのやめろ」をオブラートに包んだ言い方だと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...