創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YzrX6UBf9ヶ月前

学級会に参加してしまい失敗した~~等の反省はありませんか? 学...

学級会に参加してしまい失敗した~~等の反省はありませんか?
学級会真っ只中にいるのですが、暇なこともありちょっと参加したくなる心をおさえては再発して抑えては…という感じなので、他者の失敗エピソードを聞いて心を落ち着かせたいです。
議題はものすごく暈かしますが、特定個人を攻撃するものではなく、価値観の違いから勃発し多くの人がそれについて話してることで派閥が透けて見え始めてます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gU5BOMo6 9ヶ月前

絶対に関わらない方がいい!一時的に自分がスッキリするために敵を増やすのは割に合わないよ
どうしても物申したいなら創作と別垢からにした方がいい、あなたの作品にいい影響を1ミリも与えない

4 ID: zsKm8ihS 9ヶ月前

創作する環境じゃないなら「忙しいのでしばらくいません」と書いてログアウトしたら?一片の価値もないよそれ

5 ID: TBziLNOg 9ヶ月前

それで訴訟してる私(訴えた側)からすると、なーんもせんでいいですよフライングモンキーでしかないので

6 ID: 3Gv1mPEZ 9ヶ月前

https://cremu.jp/topics/61767

前も似たようなのあったよね
触れないのがいちばん

7 ID: oINebUmF 9ヶ月前

トピズレだけど、学級会に参加して成功した〜〜〜〜と思う事あるのか?
具体例あったら逆に聞きたい

8 ID: sbJe47wv 9ヶ月前

これだけ女オタクのコミュニティが「学級会()」と揶揄されているのに
学級会が開かれるたびに学級会に参加しまくる女オタクが後を絶たないのは
学級会には女を引き付けるとてつもない魅力があるのだろうか……

学級会でお気持ち表明するのって女のダサさの頂点みたいに思ってるから絶対やらない

9 ID: TBziLNOg 9ヶ月前

5だけど、学級会が開かれると普段歯牙にも掛けられないようなhtrも何か物申したりお気持ちしたら注目されるんだよね、いいねもいっぱいつくし、結束感も生まれるから、味しめちゃった奴でやめられない人は何人も見たよ

16 ID: yjgzfp7D 9ヶ月前

これ
なんなら大手のお気持ちポストに引用RPでそれっぽいこと言って追従すれば大手からリプもらえたりするからね
それで大はしゃぎして余計なこと言いまくって自滅していくhtr掃いて捨てるほど見てきた

27 ID: 4F8D2QYM 9ヶ月前

そういうことだったのか!
なんでこんなに人数が集まるんだろうと思ってたけどそういう仕組みでできあがるものだったんだね

10 ID: HbYTml0G 9ヶ月前

学級会なんて対岸の火事でも眺める気分で遠巻きにして関わらないのが一番楽しめるよ

11 ID: TsKZAlfR 9ヶ月前

うちの界隈では学級会に参加してお気持ち表明や行動起こした人たちは愚痴スレ民から英雄視
学級会好きで民度最悪な層から我らが正義の代弁者と責任をなすりつけられ創作物の評価は我らの手柄と執着されてお気の毒だけど類友だから仕方ないと見てる
厄介事に首突っ込むと厄介者が寄ってくるよ

12 ID: gmGsDIaw 9ヶ月前

対岸の火事で野次馬してる方が楽しくない?自分にメリットないよ。イキリたいならいいけど

13 ID: Snq2wcxQ 9ヶ月前

界隈内外に関わらず学級会を積極的に話題にする人はすぐ噂や世論に流される人なので近寄らないほうがいいと判断する
同じ考えを持っていると思われたくないから場合によってはブロ解する
RTや引用で意見するから騒ぎが大きくなるんだし 間接的にでも拡散に加担しているなら騒いでる連中と変わらない

自分自身の怒りじゃないのに、なんでわざわざ自分の怒りとしてリフレインして虚空に怒るのか

14 ID: dgekjT8I 9ヶ月前

どうしても何か言いたいなら、反対意見の否定とかはせずに自分のスタンスだけ端的に言って終わりにするといいかも
話題に触れてはいるけど言い争いしたりぐだぐだ言ってる感じもなく好印象持った経験が何度かあるので
もちろん反対意見の人からは悪く思われそうだし、同じ意見でも過激な人に同調されてモヤることもあるのでできることならスルーが良い

15 ID: JjCxdsDT 9ヶ月前

参加しないどころか何も触れないのが一番
「また学級会してるw」みたいなこと言っちゃう人も無理

19 ID: Z1FHjCz6 9ヶ月前

めちゃくちゃわかる
一言意見言うくらいの人よりもそういう人の方があー何か言ってやりたい人なんだな〜と思う

17 ID: 8FZA6BS7 9ヶ月前

良い意見を言ってたとしても「なにかに言及しないと気が済まない低レベ奴」って正直なところ思ってる
言及するだけで?って思うかもだけど、学級会に関わっても今後のメリット無いことを考えると総スルーした方が長期的にみて良いとは思うなー
誰にどう思われてもいいから発言したいっていうならもろちん止めない

18 ID: 8FZA6BS7 9ヶ月前

ごめん質問に答えてなかった
参加したことないから失敗した事はないけど、参加しなかったからといって後悔した事もないよ

20 ID: IHcLt3dC 9ヶ月前

学級会に参加しなかったことでよかったことならあるけどな
いいねもリポも一切せず普通に推しカプツイや作品あげてたら匿名で感謝された

22 ID: kV2w6UAz 9ヶ月前

私もこれ
学級会で表が荒れてしばらくすると公式や創作の話をひっそりできる参加しなかった人同士の人間関係ができることあるよね
つかず離れずで、いい意味で他人に期待しないような関係が長続きしてそっちの方が心地よい

21 ID: 3la2H1YX 9ヶ月前

もう出てるけど、まじで微妙な絵や小説しか出来ない奴とか交流好きのROMは学級会開きがちなんだよな。お気持ちしたら注目もいいねもいっぱいつくし、味をしめてしまう。
自分でお気持ち表明出来ない人は、とりあえずいいねしちゃうからどんどん伸びて更に調子に乗る。ちなみに恥ずかしながら私も垢作った時は何か言わないと!と思って学級会参加したけどなにも良いこと無かったし、なんか虚しかった。

23 ID: kRzwEyfU 9ヶ月前

学級会の度に大手に絵師に擦り寄りで◯◯さんのおっしゃることほんとその通りで〜を必ずする字書きがいてそっちの方が見ててイラつく
学級会参加したことないしこれからもしないめんどくさいもん

24 ID: vo4zfL0M 9ヶ月前

学級会は傍目から見てるのが一番おもしろいよ
おーこの人参加するタイプなんだ〜とか
この人イキイキしてるな〜とか見てるのが楽しい
空リプでそれっぽいこと発言して絡まれ待ちの人とか。
たぶん参加してる人たちは自分が正しいと思ってるから不利益とも失敗したとも思ってなさそう

25 ID: kV2w6UAz 9ヶ月前

わかる
自分は界隈の学級会の時に界隈の人が表に出す態度見て他人との距離の置き方や自分の身の振り方決めてる

26 ID: 0CyQ1J37 9ヶ月前

https://cremu.jp/topics/61696
学級会に参加した結果、大手にブロ解されて大慌てしてる人達が出てくるトピ。解釈、シチュエーション、公式に対して、特定の迷惑ファンに対して、どんな議題であれ学級会は絶対参加しない方がいい

28 ID: xpBZHSy7 9ヶ月前

話題になってた同人ネタに触れてしまった時、同時に呟いてた相互と意見が合わず微妙な雰囲気になったことがある
(ただの好き嫌いの話ならまだしも、マナー云々になると善悪みたいな雰囲気が出てきてちょっと…)
自分の考えが変わることもあるだろうし、変なデジタルタトゥー的なものを残さない方が賢いかなと思うようにもなった
今は「流行りネタに乗って騒ぐ奴は、外から見てる人にばかにされてる」と思って心を落ち着けています

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...