創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LCbmNESZ7ヶ月前

設定薄めの流行り始めの二次は先に投稿した人の作品を参考にしますか...

設定薄めの流行り始めの二次は先に投稿した人の作品を参考にしますか?
支部で二次BL漫画を描きました。当方投稿ペース遅めの支部専、Xはしていません
原作ではどちらも身長・年齢・誕生日くらいしか公開されてないサブキャラで
この2人ちょいちょい関係性あるな…!と思い
勝手に妄想を膨らませこの2人ならこうだな…!!ともえたぎって描きました
その時はまだそのCPを誰も描いていませんでしたがブクマはジワ伸びして
このCP注目してる人意外といるんだなぁと思いました
2年後その2人のキャラが原作でがっつり絡むようになり久しぶりに支部を見たら
自分の投稿した作品のブクマがかなり増えていて
そして他の方のそのCPの作品が増えていて、やっぱりいいよなー!ってなったのですが
原作にはない自分の特殊な捏造設定がいくつも結構広まっていて(?)
あれ?って感じでした

「どうせ誰でも思いつくだろw」ってことじゃなく
流行り始めはなんとなく先に投稿された他の人の作品を参考にするとかあるでしょうか?
参考にしたつもりはないけどなんか勝手に似た感じになったかもしれん…とか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m6ofqO34 7ヶ月前

トピ主の二次創作に萌えて二次創作したくなった人達なんじゃないかな
原作だけだと関係性考えるの難しくてカプ萌えまでは妄想出来なかったけど、トピ主の作品でそこが補強されてカプ妄想出来る!みたいになったりしたとか
だから原作のどこどこを根拠にした二次創作じゃなくてトピ主の妄想した二次創作を根拠にした二次創作~って感じになってるのかなって思った

4 ID: トピ主 7ヶ月前

原作見てこの2人良いじゃん!ってなった人が支部検索して読んでみて
ちょっと二次しやすいフィルター通したみたいな感じでしょうか
ご意見わかりやすくてなるほどと思いました、ありがとうございます!

3 ID: cYjb8uA9 7ヶ月前

参考にするどころか、真似したと思われたら困るし申し訳ないから、一度読んだネタや設定とは被らないように寧ろ気を使います。
元々書きたいと思ってた設定やネタを先に投稿されてしまった場合は、先に投稿された方に「似たような設定になってしまったのですが」と断り入れてから投稿します。

6 ID: トピ主 7ヶ月前

逆にそこには気を使うという…なるほど、先に描いてる人居るけど描きたいみたいな話題はクレムでも見かけますね
確かにn番煎じですがーとか、似たような設定ありますがーみたいな断りは結構見かけます!コメントありがとうございます

5 ID: ViSIzGLN 7ヶ月前

状況次第ではあると思う
前ジャンルでよく出てくるけど名前が判明してないモブが好きだったとき、もはや誰発祥なのかわからないけどそのモブを全員同じ名前で呼んでいたってことがあったので
身につけている特徴的なアイテム由来の名前で、結局数年後に判明した正しい名前もそれだったんだけど

トピ主の設定がどのくらい独自性のあるものかわからんけど、うっすらみんなが思ってたり、既出情報を踏まえて説得力のある設定だと公然のものとして扱われることはあると思う

7 ID: トピ主 7ヶ月前

名前のないモブをみんな同じ名前で呼んでいたってすごい影響力ありますね…しかも本当にその名前だったとなると最初につけた人の想像力凄いですね
説得力のある設定だと公然のものとして扱われるというご意見で気づかされました。そこに共感してもらえたってことで良い広まりなのかなと感じました。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

非公式BLCPを推している方に質問です 「嬉しい公式供給」と「公式の腐媚があからさまで冷める」の線引きって皆さん...

親知らずを抜いたことがある方創作への影響はどうでしたか?またどれくらいで復帰されましたか? 近々親知らずの抜歯の...

解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化さ...

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とか...

Pixivにて昔個人サイトで書いていた二次創作小説を盗作されました。 相手にDMを送ったところ、この話は私が個人...

文章を書くのが得意ではないためかなり読みづらいと思います。申し訳ございません。長いです。 私は約3年、同じC...

同人アクスタの会場頒布数の目安を教えてください。 フォロワー2000〜3000人です。

相互でお互いいいねを送りあったりRTしたりとそれなりに良好な相互関係を築けている方に、イベントで購入した本の感想を...

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ 《chatGPTで感想書いてもらったり萌え語りしている壁...

フェイク有り、愚痴 ジャンルやカプ界隈でクラッシャーになってしまった方はいますか?自分が似たような状況になってしま...