創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: S3yDlsKT8ヶ月前

skeb等で有償依頼されて描いた(作った)作品のwipや納品物を...

skeb等で有償依頼されて描いた(作った)作品のwipや納品物を、依頼者がお披露目する前にガンガン自分のアカウント(表垢とは違う鍵垢)で公開している創作者がいます。依頼者一人一人に許可を取っているのかどうかは分かりませんが、こんなことって一般的に行われているんでしょうか?
私がもし依頼者だったらすごく嫌な気持ちになるなと思ったので……。この創作者が表垢で実績として納品物を公開するのは毎回依頼者がお披露目した後です。
ちなみにこの鍵垢は大半の依頼者がフォローしてるであろう表垢からリンクされていて、申請すれば多分誰でも許可される運用になってると思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xciRvleE 8ヶ月前

skebの利用規約よりクリエイターガイドラインより一部抜粋

「権利譲渡なし。すべての著作権がクリエイターのもの。
クリエイターはクライアントの許可なくSNSや同人誌、パトロンサービスに自由に掲載・発表できます。作業配信や途中経過の公開を歓迎しています。」

3 ID: el9HK05R 8ヶ月前

skebの利用規約読んでないでしょ。skebはそれを良しとしてるよ。
嫌ならskebは使わないで、納品物の公開、非公開を相談できる別サイト使えばいいよ。

4 ID: ZKwLhOMC 約2ヶ月前

依頼する立場だがルール規約はどうと書いてあれ、そういうことを何も考えずにする自己中なやつは人としてどうなのって思ってる
非表示設定した依頼品でも納品する前にSNS投稿したり、Skeb外の個人依頼でも依頼主が最終確認をする前に依頼品を自SNSで全寸公開されてリアクションがたくさんつく輩をすべて経験してる。少なくないお金出す側を、たかが個人であれば塵以下の存在に思ってるような人には発覚次第絶対に声かけしないようにしてる
けど見知らぬ相手の人間性を初見で見破るのはありえないからそういうの当たるたび依頼品の価値がなくなるほどきっっっっっっっっしょって思ってしまうことも。主さんのような声を上げてくれ...続きを見る

5 ID: TaPSVRij 約2ヶ月前

skebに書いてあるのに読めてないじゃん
skeb経由じゃない人高いもんね頼めないねごめんね

6 ID: PVvYUjEk 約2ヶ月前

規約がすべてだと思うけど、そういう気づかいしたほうがリピーター増えると思う人は気遣うんじゃない?
そこも自由

9 ID: bsJ3Lr8V 約2ヶ月前

一般的じゃないとは思うけど、進捗に関してもハッキリと禁止されていない以上、そういう当たり外れ込みでの値段なんだと思う
安さと引き換えにどんな人に当たるか分からないという
嫌だったら以降頼まなければいいわけで
外野がどうこう思うのはお門違いというか、同人誌をお金取って売るのはどうなの?とか版権キャラの色紙売るのってどうなの?みたいにケチつける人と同類に見える
他人が得するのを許せない人

10 ID: 7fF4cHOL 約2ヶ月前

skebって投げ銭の延長みたいなもので仕事じゃないから許可とりなんて要らないでしょ
そういうのが嫌なら仕事として妥当な値段を出せばいいし、トピ主の主張は趣味絵のwipに文句言ってるようなものだよ

13 ID: 9HqIrzJ7 約2ヶ月前

skeb依頼者側は自依頼絵のwipが上がってくるの楽しみにしてる人の方が多いよね
ルールでおkなのにお気持ち持ち込むのやめれ

15 ID: ivOgI58S 約2ヶ月前

4みたいな人もおるから自分は全寸とかキレイな線画じゃなく、がっさがさの汚い下描き(けど何のキャラ描いてるか頼んだ人ならわかる程度)はwipとしてあげてるよ。
常に依頼重なってて順番待ってもらってるから、あなた次ですよ~今描いてますからね~っていうお知らせの意味でもやってる。
工程も見たい派・一切見たくない派、これは分かれるからしょうがない・・・

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...