創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: S3yDlsKT6ヶ月前

skeb等で有償依頼されて描いた(作った)作品のwipや納品物を...

skeb等で有償依頼されて描いた(作った)作品のwipや納品物を、依頼者がお披露目する前にガンガン自分のアカウント(表垢とは違う鍵垢)で公開している創作者がいます。依頼者一人一人に許可を取っているのかどうかは分かりませんが、こんなことって一般的に行われているんでしょうか?
私がもし依頼者だったらすごく嫌な気持ちになるなと思ったので……。この創作者が表垢で実績として納品物を公開するのは毎回依頼者がお披露目した後です。
ちなみにこの鍵垢は大半の依頼者がフォローしてるであろう表垢からリンクされていて、申請すれば多分誰でも許可される運用になってると思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xciRvleE 6ヶ月前

skebの利用規約よりクリエイターガイドラインより一部抜粋

「権利譲渡なし。すべての著作権がクリエイターのもの。
クリエイターはクライアントの許可なくSNSや同人誌、パトロンサービスに自由に掲載・発表できます。作業配信や途中経過の公開を歓迎しています。」

3 ID: el9HK05R 6ヶ月前

skebの利用規約読んでないでしょ。skebはそれを良しとしてるよ。
嫌ならskebは使わないで、納品物の公開、非公開を相談できる別サイト使えばいいよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...