創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TbRk8IWj6ヶ月前

原作感想用垢を持っているのですが、変なリプばかりされます。これっ...

原作感想用垢を持っているのですが、変なリプばかりされます。これって普通ですか?それとも珍しいことですか?

変なリプというのは「え~ん、言語化感謝っ(顔文字顔文字顔文字)」「おもしろいですよねっBLだけど性別を越えた愛なので平気でした(はあと)」「(突然の高尚様口調超長文自説語り)(論文貼り付け)」のみたいなやつです。ほとんどがアラフォーとかアラフィフ以上の人です。
アッパー系の空気読めない人(相互でもフォロイーでもなんでもない)から突撃される感じです。

創作垢の方には殆どそういうKYリプはつかないのですが、原作感想用垢(ROM垢)にはやたら来ます。
ひどい時は私のポストに出てきた単語にからめてキャラを貶めるようなギャグを突然リプされて全く意味がわからず即ブロしました。

うんざりしてリプ欄を閉じてからは平和なんですが、なんで原作感想用垢にはこんなに変なリプが来るのかな~というのが不思議です。
高齢ジャンルであんまり同人慣れしてない人が多く距離感がつかめないんでしょうか…
にしても創作垢の方には来ないということは原作感想垢は話しかけやすいみたいなことなんでしょうか?

・これ(原作感想用垢には変なリプが来る)があるあるなことなのか、珍しいことなのか
・その理由

について、ご意見お願いします。
なお「対策」については「リプ欄を閉じる」で解決済みなので特に私個人は求めておりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: R0E9KHSN 6ヶ月前

まともな高齢(アラフォーやアラフィフ)もいるけど、まともじゃない人は自宅や旅行写真、家族の出来事(娘の初潮、家族の運動会)とか書きまくってるよ
たぶん同人や二次創作とか一切知らないで、版権名検索→トピ主の感想を見つけてリプつけてる

リプ欄閉じて正解
感想書いたら、初対面なのに解説や「これはこうですね」警察わいてくるからね…

5 ID: 9TGxhMQH 6ヶ月前

フォロワーの話だけど、旬ジャンルにトピ主のようにほぼ感想専用の垢を作ったら、距離梨や当て擦りにトンチキ解釈押し付けの憂き目にあって早々に撤退してた……
絵馬だからアイコンやヘッダーがすごく魅力的なんだけど、単品のイラスト等はほぼ投稿しないってタイプだったから人の目に留まりやすいかつ絡みやすかったのかもと思う
トピ主がどうしていたのは分からんので見当違いだったらごめんだけど、アイコンとヘッダーは初期状態or当たり障りない風景写真とかのが絡まれづらい気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

閲覧の多い専用タグでポイピク投稿してますがリンククリック数の割に全然スタンプもいいねがつかないので自作品魅力無いん...

BL作品にキャラ名単体タグやジャンルタグつけるのって今は普通のことなんでしょうか? 例えばカップリングABの...

BL漫画家さんのデビュー年齢って何歳でしょうか 私はもうすぐ25になります。 構想を描いている間に登場人物の年...

恋愛描写の画力が抜きん出て高い漫画家といえば誰を思い浮かべますか? バトル描写の画力はよく語られますが恋愛描写の...

同じエロでも作者本人の願望・性欲を感じる作品と特に自我を感じない職人っぽい作品って何が違うと思いますか? エロ作...

A6文庫本、330P 1500円は高いですか? 同ジャンルでA4170P 1500円で頒布してた人がいたので大丈...

無配は料金調整のために出すと聞きますが、無配ではなくノベルティでもいいんでしょうか?

別軸リバは無理だけど同軸リバは好物という方いますか? 自分はまさしくそういう嗜好なのですが世間ではリバというとA...

壁打ちとは書いていないけど、交流したくなさそうに見える特徴ってありますか? 現在Xで二次創作イラストを投稿し...

感想をくれるけどすぐ消す人がいます。どういう心理なのでしょうか…… 最近、ありがたいことに熱心なファンと言え...