同カプ界隈に鍵もかけずメンヘラ愚痴垢をやっている人が居てやりづら...
同カプ界隈に鍵もかけずメンヘラ愚痴垢をやっている人が居てやりづらいです。愚痴の内容は気にいらない同カプ者や解釈への不満がメインですが、崇拝する神や仲の良い相互への「私を捨てないで」「だいすき、ほんとうに好き…」などの発言もよくあります
新規が入れば「あ~あ、嫌な人が来ちゃったなあ…あの人前の界隈も被ってたけど変な解釈ばっかりするんだもん…だいすきな人たちが傷つけられなければいいけど…」
大手が他の書き手の作品をRPして感想を言えば「悲しい…なんであの人はRPさしてもらえるの?わたしはしてもらえないのに…」「やだ、嫉妬とまらない。あんな人大大大嫌い…羨ましくってたまらないよ…たすけて…」
誰かが解釈を呟けば「わかってないなあ…まあひとそれぞれだもんね…仕方ないかあ…でもウ~ン、わかってないよなあ…」
ほかにも誰かと作品のアップ時間が被ったといっては「しにたい、消えたい」「わたしなんか誰にも必要とされてない」と何時間も言い続け、気にいらない解釈の作品が続けてアップされればやっぱり「泣きたい、やだやだ」「ブロックしたい、だれもかれもきらい、みんなだいっきらい!」
多少フェイク居れてますがほぼこんなノリです
本垢と同じ作品アップしてるしキャラ名もカプ名もそのまま出してポストしてるので同カプ界隈の人はほぼ把握してるのではと思います
こんな人のことは気にしなければいいのかもしれませんが書き手が10人も居ないような界隈なので存在を感じないようにするのも難しいです
そして彼女と解釈が違うことを呟くと、100%の確率で愚痴垢の方でねちねちねちねち言い続け
表垢でもそれをややマイルドに言い直したものをツイートするので
ものすごくやりづらいです…
これは私がめちゃくちゃダメなんですが
せっかくミュートしても何を言われているのかが気になってついつい覗きに言ってしまうい、そのうち
「最新話の感想言ったら彼女が愚痴垢でとりあげてねちねち言われるんだろうな」「この作品彼女と解釈違うから愚痴垢でまた色々チクチクやられるんだろうな」「うわっ大手にRPされた!また彼女に愚痴垢で何か言われる!」と考えるようになり
萌えツイも作品アップもいいねRPされる喜びにもブレーキがかかるようになってしまいました
正直すんごい幼稚な人だま~とは思ってるんですがそれを勝手に見に行って振り回されてる自分はもっと幼稚だなとも思います
同じような状況になった人居ますか?
そして私はどのように行動しメンタルを保てばよいでしょうか?
ミュートして完全に見ないように出来る人はどうやって意思をコントロールしてるんでしょうか…
こんな意思もメンタルもよわよわな私に誰か活を入れていただけませんか
みんなのコメント
ミュートだけじゃなくてブロックする
他の人もきっとブロックしてる人いるよ 自分がその界隈にいたら確実にしてる
何言われようがどうでもいいよ
似たようなのゴロゴロいる界隈にいる
トピ主のような界隈者への愚痴(このクソ界隈!とか私なんてどうせ嫌われてる…とか界隈の互助会ださっ!)とか平気で表垢で暴れてる
あと種類が違うタイプのメンヘラが数人。
ヲチするの面白いからそのまま見てるよ
直接絡まれたらその時はブロックするかな(直接絡まれた人もいるし今は双方ブロックしてるっぽい)
そんなにその人の発言事細かに書き起こせるほど監視しちゃってるならもうブロックした方がいい
あたおかが1人で喚いてるだけなら見なければそれで終わりだし
なんで自ら自分の人生にそんな毒を引き入れちゃうんだ
ミュートしてブロック一択でしょ。出来るんだから存在ごと消しなよ
自分はそんなヘラってバカみたいなこと呟いてる人ヲチるの大好きだからブロックはしないな
たとえ自分のこと書かれてもおお~効いてる効いてるってニマニマしちゃう
嫉妬丸出しで醜い人哀れすぎて大好き!!
嫉妬されてむしろアガるの強すぎます
私はなんかものすごいダメージ受けてしまうんですよね
嫉妬=こちらに落ち度がないのにも関わらず向けられた理不尽な悪意なので…
ほんとに私のメンタル最弱です
12コメ主ほどの強さ手に入れたい
程度はあれど、どこの界隈にも居るんだねそういう人。
自界隈の同担にも1人強烈な人居るんだけどびっくりなのがコレ子持ちの大分歳積んでる人だったりするから余計引く。
自分はオチる程も他人に興味ないからヘラ系や構ってチャン系はブロックしてる。
わかるー。
なんか汚いものをチラ見したくなったり、臭いものを嗅ぎにいっちゃうみたいな心理よな・・。
その人見なくなっても、似たような人山ほどいるから別の人うぉちっちゃうよ・・
性格悪いの自覚してるので、そういうイジイジして構ってちゃん居たら、心の中で想像上の京都人が「人のこと意識できるなんて、余裕あるんどすなぁ。私は自分の世界を捻出するのに忙しすぎて気にかける余裕なくて羨ましい限りやわぁ」って伝えてしまいそう
焼いたトースターの黒コゲ部分はナイフでガリガリ削る質なんで、ブロックして忘れちゃうのが1番良いよ
似たような人いて私も悩んでたけど、さっきフォロー外した。その人は鍵垢なのでもう中見れない。
つい見に行っちゃうのもその人の考えが日常に侵食してくるのも分かる…
けどだからこそブロック等で物理的に視界から消さないと危険なんだよね。
頑張れ〜
うちの界隈にもそういう気持ち悪い垢いる ブロックして見ないようにするしかない
結局誰かに反応してほしくて鍵を外してそういう過激な運用をしているので、
反応がなかったり誰にも響かないと必死になるし、だれも受け取らない悪口は結局本人に戻ってくるんよ
触らず反応せずいないものとして扱うのが一番相手にダメージいくから、楽しそうにしてると勝手に自滅する
心がときめくものだけ見て幸せそうにしてよ!
エナジーバンパイヤでぐぐれ、みんな書いてるけど離れるのが1番
経験談だけど、こう言う人はある日いきなりトピ主をブロ解したり垢消し→みんなから吉牛する率が高いよ
垢消しからのみんなから吉牛はもうその人やらかしてます
透視者多くて草です
やっぱりこういう人ってどこにでも居て行動様式が似通ってるんだなあ
皆さん強いな!
「嫌な気持ちになるだけだからもう絶対見ないぞ」と思っても結局しばらくしたら「なんか言われてるかも…」と不安になって見に行ってしまう自分の弱さを実感しました
「ブロックしろ」って強く言ってくださってる方、激励してくださった方ありがとうございます
自分のようなよわよわ人間には効きます
みんな言う通りブロック一択で。
ミュートしてる限りは反応気になって傷ついちゃうと思うけど、ブロックした後は別垢からわざわざ見に行って「おっ!今日もやってるやってるw」って面白がって見に行っちゃうだろうな。
こんな人のために創作意欲削がれるのが勿体無い。数は浅い方がいい。すぐブロックで。
私の界隈(小規模)にもいましたそういうの。
各々ブロックorミュートで完全にスルーしていましたが、だいたい3ヶ月で勝手に病み始めて、半年でイベントに出なくなり、1年で何も描かない&言わなくなりました。
ただ、ブロックされたことに気づくと「反応があった」にカウントされて活発になる可能性があるので、ミュートでスルーが一番いいかもです。
ブロックしたらいいよ
そしたらブロックされたーってめそめそそいつがまた愚痴をポストするじゃん
それを見てブロックする人間が現れてみんなでブロックするビッグウェーブになったりして面白い
自分も似た経験があるんだけど、トピ主は相手に感じているモヤモヤが溜まりに溜まっているせいで、余計に相手のことを忘れ難くなってるのかも
PCとかのクローズドなメモ帳に、相手のツイート本文を貼る&それに対する反論とか一切手心抜きの愚痴を思いつくままに書き殴るの意外と良いよ
これすごいよさそうですね!
ブロックしたあとにまた覗きにいってしまわないだろうか…と自信がなかったので
ブロック以外の対策もあげてくださって大感謝です
29です
言いたいのに言えなかったことって思考の片隅にずっと残って、ふとした拍子に顔を出すんだよね
支離滅裂でもいいからとにかくアウトプットすると、スッキリするのと同時に反芻してしまう頻度がガクッと減る気がするよ
トピ主がここで書いた以上に腹に据えかねたことがたくさんあったと思うから、思いつく限りぜんぶ吐き出しちゃお!
私も同じ状況で悩んでる。でもやっぱブロック一択しかないのはうすうす感じてる。解釈違いや作品への嫉妬だけでも滅入るのに最近はおすすめ欄でフォロワーたちが自分と繋がってない人にリプしてるのを見ても怒り狂ってるから、私も自分のアカウントで誰かと交流するのも辛くなってる。
愚痴言ってスッキリしてるつもりだろうけど本人も自分の愚痴に飲まれて状態悪くしてるんだよね。ブロックしてくるよ。このトピみて決心ついたありがとう
もう少し人口少ないジャンルで似たような人がいたけどブロックしたらキレられて界隈にデマ流されたり最悪だった。
拗れて2年経つけどいまだに若干ゴタついてる。
結局ブロックしてもTLからそいつの匂い(空リプとかで)を感じるのでイライラするし、ブロック=気分一心全部解決とはならなかった。
うっこれはありそうですね…
私が悩まされてる人も仲の良い人や神のことは異常なまでに崇拝する一方で
気にいらない人のことは何もかも悪く見えるタイプのようで
彼女に嫌われている新規の方はけっこうあることないこと言われてるので
私がブロックしたら私もあれのターゲットになるんだろうなというのは予想されます
どうするか迷うなあ
ていうか界隈はそいつをヨシヨシして相手してやってんの?作品がいいとか?
あたおかと仲良しの界隈っていうのがもはや怖い。
ブロックしても別垢から見に行ったりすると思うんだけど、それ依存してて1週間くらい絶対見に行かない!ってやってみると本当にどうでもよくなるよ。
トピ主のやってるそれ、自傷行為だよ。
これ言ったら悪いんですが客観的に見て作品はかなりhtrで、彼女の作品につくいいねRPの数は界隈で最下位です
ただ最古参の一人なんです
最近の原作展開でじわじわ人口が伸びてるんですが
それまでは長らく片手に足りないくらいしかカプ創作者がおらず
その最古参メンバーが相互になってる感じです
ただ彼女だけズバ抜けて実力不足なので(ごめん)
最近増え始めた書き手全員にあっというまに数字を抜かされており
愚痴垢で「新しい人はいってくるのやだ…こわいよ…」「あの新規のひと、問題ある人なんだよねえ」「あのひと◯◯さんにRPされてる、私はされなかったのになんで…」と愚痴り続けるメンヘラと化...続きを見る
性格悪話で申し訳ないんですけど
私もマイナー界隈で大手やってて、そういうメンヘラ垢に複数絡まれてるけど、むしろそういう人に何か言われるのって勲章じゃない!?
無視できない存在ってわけだし!
私だったら「アッあのメンヘラに愚痴られそうな作品を見てあげちゃったな、何か言われてるかなー!?ハハッやっぱり言われてら草www」くらいのノリで逆ヲチしてるわ〜もちろん表にはミリも出さない
だってそいつが明らかにヤバいのは誰の目からも明らかで、絡まれてる私さん可哀想…ってこっちに同情票貰えるし…むしろモチベの一部…
ただトピ主はめっちゃ気になるみたいだからブロック推奨だよ
忘れちゃえ忘れちゃえ
自界隈の人が書いたかと思った。やっぱりブロック一択なのと、性格悪いけどオフとかで他の創作者と会うことがあったらジワッと話題にして嫌われてるという認識を統一させて界隈追い出すのがいいよ。いるだけで界隈腐るから。
隙自語になるけど自界隈の自己愛の塊のメンヘラ、オープン垢でオーバードーズでラリってる状態でスペースやってリスカの写真上げたりしてたよ。
元々交流厨で、本性隠して界隈中に手を出して村長してたから、本性出し始めても互助会員は気を使って1年くらいはヨシヨシしてたよ。自分は割と早めにブロックした方だけど、やっぱ気になって見てたら自分の後に続々とブロックされるようになってた。今残ってるのは...続きを見る
ブロックしたらぎゃーぎゃーうるさそうだからミュート一択
私は名前もミュートしてる相互いるけどアイコンすら目にしたくないよ…htrならなおさらそのうちわざわざ見るのも嫌になると思う。
SNSって流されるままに使って病んでる人割と多いから自分で「趣味として居心地いい場所にする」ってポリシーを持つぐらいがちょうどいいと思うわ。特に創作してるなら。
愚痴ネガツイってじわじわやられて気分悪くなってくるから気をつけて
締め出しみたいで性格悪いけど、仲のいい何人かで示し合わせて一斉ブロックできないかな、そしたら大発狂して、それ見て更にドン引きした人があ、ブロックしていいんだとわかってブロックして……と連鎖起きそうな気がする
界隈全体で腫物にしないと新規もみんな逃げるし界隈がシぬと思うよ
え〜その人かわいい かわいすぎてたまに構ったり突き放したりしながらめちゃめちゃに依存させた上である日ふっと垢消しして狂わせたくなっちゃう…いいなぁ そのジャンル遊びに行っちゃおうかな。その人の対応全部私に任せてほしい、おもちゃにしたい。壊れる限界まで狂わせたところでまた再会してじっくり話を聴きながらカウンセリングしてまともな人間に更生させたいな〜
ていうかその人の言ってることちょいちょい正しくて面白いな。「そういう感じが好きなひともいるよね!でも、うちの◯◯はこんな感じ!ひとはひと、わたしはわたし!人には人の乳酸菌~!」←これ、トピ主も取り入れられないかな?
その人が文句言ったり「...続きを見る
私もトピ主と似たように、書き手が5人ぐらいしかいない限界村で1人だけ癌みたいな奴がいたな〜
狭い界隈だから書き手全員繋がっていてみんなこまめに感想送りあったりしてたんだけど、私は癌だけミュートして徹底的に無視した
しばらくギャーギャー騒いでたけど、段々その人自体が腫れ物になってその後孤立したよ
狭い界隈なら、誰か一人がブレずに正常な判断をすればあたおかは勝手に滅んでいく
大事なのは自分がブレない事やで
私の界隈にもそういうのがいて、ミュートしてます
ブロックしたいんですが、ブロックしたら大騒ぎするのがわかってるのでめんどうくさくて放置です
一切見ないです
他に仲良くする人が複数いるので、そんなのに構っておられません
以前いたジャンルでトピ主さんの相手ほどひどくはないけど似たような人がいて、その人は作品上手だったんですが目に見えて数字落ちて行ったので、みんなミュートして触らないようにしたんだと思います
石をひっくり返したらいる虫だと思うのがお勧めです
騒いでも、こちらが相手にしなければ所詮は何もできないのですから
コメントをする