「フォロワーさん!聞いて!」「お疲れのフォロワーさんたちに明日こ...
「フォロワーさん!聞いて!」「お疲れのフォロワーさんたちに明日こんな〇〇あげます!待っててね♡」てなファンサのようなことする創作者ってROMには人気だったりしますか?同じ創作する立場からすると痛々しいように見えるかなと思って自分では絶対にできないですが、そのジャンル見るだけのフォロワーからしたら好感度は結構高いのでしょうか?
みんなのコメント
○○してるやつは痛いですよね?みたいな思考の高二病や大二病じみたキョロ充よりは、相手によって極端な態度変えるような人ではない(少なくとも表向きは)だからべつに嫌いではないかな
一次創作だったらファンサ嬉しいけど虹だったら何言ってんだと思う。後こういう人って自分が囲われてないと機嫌悪くなる人多いし普通に加害されたことあるから嫌い
相互だけどいいねと思わなかったんでいいねしなかったら恨み言吐き捨ててリムーブされました
わかる 他人のキャラ使ってて何言ってんの?ってなるわ
その辺の意識がない人ってほぼ間違いなく他責思考で人に自分の機嫌取らせるタイプのメンヘラだったりする
自分絶対無理でそのタイプを受け入れられない。でもロムに限らず好きな人の方が多いと思う。応援したくなるし、ついていきたくなるんじゃないかな。自分ははぁー?アイドル気取りかよーと思いながらミュートしてるごめん。
私は結構好き
嫌いな奴がやってたらウザすぎるムーブだけど、好きな人だったら普通に明るくていいなって思うだけ
どっちかというとこういうムーブに対して「こういうの無理www」「恥ずかしげもなく…」みたいなトピ主みたいな考え方する人の方が無理かな
表に出さなきゃわかんないからいいけどね
わかる。こういうの無理っていう人って、自分の事界隈の主人公かなんかと勘違いしてる。傍から見てて別にあんたに向けた発言じゃねーだろとしか思えないから凄い冷める。恥ずかしげもなく…って、あなたは恥ずかしい作品出してるかもしれないけどあの人は違うんでしょとしか思えない。ウザイのは無理だという癖に感想を持ち絡んでくるトピ主みたいな人だと思う
ROMとして見る場合を答えるね、特に嬉しくないです
そういう人に感想とか送りたくないなと思う
私のファンの人って認知されて反応を期待されそうで
特に二次でファンサやってると痛いと思ってしまう
一次はトピ文みたいなノリでも作品さえ良ければいいねするし本も買うし感想も送る
振る舞いとか割とどうでもいい
Vやネットアイドルじゃあるまいし
「今夜お知らせします」や「今夜投稿します」は結構いるけど、トピ主が出した例はイタイ
素人垢がこれやってたら無理
仕事でクソ疲れてる時に聞いて聞いて!されてもルセーラ11114と思っちゃう
待っててね♡って言われたらたいして刺さらない創作でも喜ぶ反応返してあげなきゃなーと圧を感じて逃げたくなる
トピ主が例に挙げた人とは気が合わない
プロのドル垢やV垢ならフォローはしないけど気にならない
既出だけど一次なら何とも思わない
好きな絵柄だったり創作者だったらファンになるかも
二次だったら引く
「今夜投稿します」みたいな告知でも引く
お前のキャラじゃないだろ何勘違いしてんだという気持ちになる
他人に興味無さ過ぎて「イタイ」とか「好感度」とか基本感じないからわかんないけど、シンプルに「愛嬌がある人だな」と感じるかな。
自分は可愛げが無いのでそんな事絶対言うタイプじゃないから別人過ぎてマイナスな感情に捉えないかも。
そもそも発言は自由だしさ、イタイとか勝手に思われててもどうでもいいんじゃないかな。
「お題箱でリクエストくれたフォロワーさん有難うございました、○○です(絵をアップ)」みたいなのは全然気にならないけど
「フォロワー!○○描いていいかな!?」みたいなノリの人はちょっと
過去のスタダで実力に見合わないフォロワー数が居るけどジャンル移動したら全然評価付かなくて肥大した自意識を持て余してそう…みたいな人がやってるのしか見た事ないので「痛い」しか感想が無い
「フォロワー!」に3いいねとしかついてないの本人どう思ってるんだろ
自分がROMってるジャンルとか一次創作の作者と仮定して考えてみた
「フォロワーさん!聞いて!」はそこまで抵抗感ないけど、「お疲れのフォロワーさんたちに明日こんな〇〇あげます!待っててね♡」は例えプロ作家でもきつい
アイドルロールプレイでもしてるのかなと思ってしまってドン引きするし脳内にはオタサーの姫になって勘違いしてるモサ女の絵が浮かんでしまう
大手や絵馬で「こういうのあげるから待っててね」ってつぶやいたら「すごく楽しみです!!」みたいなリプが大量につくような人なら、実力相応の言動をしてるだけだから別に痛いとは思わない。実際に大手がやってるの見たことあって、よくあんな毎日かまってちゃんできるな―とも思うけど、毎回毎回ファンが大量にリプ送りまくってるから、これは単なるファンサで、こういうアピールされて嬉しい人がフォローしてやりとり楽しんでるんだろうな、で納得してる。
誰がお前の作品を楽しみにするんだよ……みたいなhtrがやってたら、めちゃくちゃ痛いと思う。少なくとも「待っててね」みたいなつぶやきに誰も反応してなかったら痛々しく見える。
二次なら本当に無理だけど一次ならまぁ
ただゴリゴリの営利目的でもなく好きな事してるってスタンスなのにそれだと、人の反応にめちゃくちゃ左右されて情緒不安定にしてそうであんま惹かれない
コメントをする