創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: RnEWetJA5ヶ月前

距離感がバグり過ぎて縁を切った元フォロワーが居た。 某物語RP...

距離感がバグり過ぎて縁を切った元フォロワーが居た。
某物語RPGに居た頃の話、最初は推しキャラが共通していて繋がりたいタグで声をかけられて繋がった当時から少し変わった人だなぁと最初は何も気にせずに多めに見ていたんだけど心身共に限界が来てしまいこちらがとうとうプッツンしてリアイベ前にCOして現在は相互ブロ状態。
1度前述のリアイベで会ったことが仇となり、顔文字でスキンシップを求めてきたりと反応に困りやすいリプライに辟易して1月頃からずっとシカトをやり過ごしていた。
彼女がゲームの攻略法に困っていた際に親切にアドバイスした時も「へぇーそーなんだ」や「知ってるよ」と許可もなくウエメセタメ口調で返されて不快な思いも何度も経験した。
例えて言うなら存在するだけでだんだんこちらの生気を吸い取られていくような感覚だった。
こんなとんでもない特級呪物と親密に仲良くしていたと思うと恐ろしいです。
皆さんも一緒に居るだけで何故か疲れるような人間には常に警戒した方が良いです。
皆さんの体験談も是非教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GSb7zPil 5ヶ月前

某って言ってるけど隠れてないような…
ジャンル晒し目的入ってない?相手への恨みが節々から滲み出すぎてるし本当のことだと思うけどもうちょっと冷静に文章書いた方がいいよ
繋がりたいタグなんてちやほやしてくれる人を探しにきてるか距離感バグってる人しかいないからそこに首突っ込んだことに後悔と反省した方がいいと思う

3 ID: WKUVBIZo 5ヶ月前

基本別ジャンルにいるリア友
ハマってる作品を勧めてきたり見どころをピックアップして感想を求めるタイプだった
ジャンル入りするほどでなくのも面白かったものにはこっちも熱の入った感想や考察を送ってたりしたんだけど、それをそのまま自分の感想として流したり作品解釈に取り入れてて創作してたりして無理になった
悪気なくやってそうなのも嫌だったけど、作品への解釈という大事なものをたかだか一見の私のを取り入れるプライドの無さに辟易した

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...