創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: i3D1tSUl9ヶ月前

界隈で人間性を褒められてる創作者っていますか?その特徴を教えて欲...

界隈で人間性を褒められてる創作者っていますか?その特徴を教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rjAgBQlk 9ヶ月前

人格を評価されてる創作者って聞いたことないですが(そもそも人の人格を評価って何様やねん)、画風とか作風で勝手にいい人認定されて、勝手に思ってたのと違ったって失望された上で裏切られた騙されてた怖〜いみたいな被害者ムーブをされたことはあります。

3 ID: rjAgBQlk 9ヶ月前

特徴って特に無いんじゃないですか、受け取り側の勝手な妄想

14 ID: 35fx16PT 9ヶ月前

勝手に理想を描かれて、勝手に幻滅されるのありすぎる
変に持ち上げてくるフォロワーには気を付けた方がいいよね

4 ID: C8g6WEPc 9ヶ月前

よく主催やる人はめっちゃ人格者って褒められてる印象。

11 ID: ncUDhKg8 9ヶ月前

実際は全くそんなことないのになんでだろね

15 ID: 4hAvydR7 9ヶ月前

何人もの相手(参加者&閲覧者)と揉め事を起こさず滞りなく企画を遂行できる人、という意味では
人間出来てないと難しいのではとは思う
揉め事起こす主催は別

5 ID: 3HAvWxCK 9ヶ月前

界隈の神絵師
ネガティブなことは一切言わないしリポストもしない
いつも明るい話題を提供してくれる
とにかく褒めが上手い どんなものでもその作品のいいところを見つけて言語化してくれる
その上ポストもリプもユーモアがあって人気者なのにまったく尊大なところがない
これでhtrなら擦り寄りとか言われるのかも知れないけど何せ界隈で一番上手い
その人がいるおかげで界隈全体の雰囲気が良い
人格を評価しているというより人として尊敬してる

6 ID: qCuncAUo 9ヶ月前

性格が良さそうだなと思う人の特徴は?
https://cremu.jp/topics/54142

このトピにたくさん書いてあるよ

7 ID: FLE5DPX4 9ヶ月前

人格かはわからないけれど向こうが垢作りたての時に「絵ぇ超うまい!」と思ってリツイやいいねしまくってたら向こうからリプしてくれるようになって、絵や漫画は圧倒的に向こうのほうが上手いからフォロワーなんて10倍は差がついてるのに向こうの中で特によく話しかける人の中に入れてもらってるのは好きになっちゃう
界隈が滅茶苦茶荒れているので「好き」だけを発信してる人はすごく人格者扱いされる
有名者必ず毒マロ来てる界隈だけど毒マロや毒エアリプにまったく反応してないし
スルースキルが高い人🟰人格者と言う見方もある

8 ID: VGbxD3Ch 9ヶ月前

昔の自分
テンションを一定に保ちつつ楽しそうなことだけ呟いてネガティブな事は言わない、交流は浅く広く誰にでも優しくって感じで振舞ってたら創作者ROM問わず良い人とか人柄が素敵とか言われるようになった
なお今はそういう自己プロデュースが面倒くさくなってしまったので素に戻り大して褒められることも無くなった…

9 ID: トピ主 9ヶ月前

なるほど。みなさんありがとうございます!
ネガティブなことを言わずに好きなことだけを発信してる人はたしかに素敵ですね。
他のトピと内容被って申し訳ありません。

10 ID: 9Xwr5c6K 9ヶ月前

だぁーう👶
きゃっきゃっ👶

12 ID: oJlNfv3j 9ヶ月前

htrを褒め散らかしてフォロワー稼いでるhtrは、ネガキャンしまくり自分語りしまくりでも人格者扱いされてる。

16 ID: EVYkHDe0 9ヶ月前

人格者はいるなぁ。
かつ界隈最大手の一人で描くものがすごい。何度泣かされたかわからん。
大雑把でおおらかな愛に包まれてる感じの人でカプ関係なくジャンルから愛されてるし、そのカプ地雷でもその人だけは好きとか言われる人。

いい人ぶってるわけじゃなく、なんというか人としてでっかい。人にどう思われたいかじゃなく、人がどういう気持ちかをいつも考えてる感じ。

人格者だしカプの顔だしジャンル代表する人の一人かなって思う。

17 ID: ZQRT9CIm 9ヶ月前

・他人のポストにいちいち空リプして嫌味を言わない
・ダラダラお気持ち表明しない
・必要な事だけ淡々と発信する
・ネットリテラシーが高い

これが私の尊敬している神絵師様

18 ID: 82wSer0M 9ヶ月前

匿名箱でジャンル関係ない人生相談(笑)コーナーやってる

19 ID: d1EaWBKD 9ヶ月前

人間性を褒められてる人はいないけど、人格者で一目置かれてる人ならいる
・誰に対しても平等に接するし、丁寧
・理性的で、指摘する時は公式の情報や事実を基にした正論しか言わないから叩く隙がない
・作品が上手い。ただ大手なんじゃなく数年努力して上達したのを皆知ってるから妬む気も起きない
・人の器がでかくて愛想もいいらしく、その人主催の企画やオフイベで本人と話した後、それまでは嫌ってた人すら好印象に変わってる。どうも人たらしっぽい

猫被ってるわけじゃなさそうだし、素の性格であんなに色んな人から好かれるのは珍しいと思って見てる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...