愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《187》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《187》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《11月06日13:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
ドピコがいるから大手がいる
大手だけになったら大手の中でもランク付けされて島中配置にされる人が出てくる
そう考えたら食物連鎖の最下層みたいな存在でも感謝しなきゃなと思えるようになった
ありがとう島中雑魚ドピコ
プロット立てるのめんどくさいよ……しかも長くなるの確定だよん。ネタ見てどこまでやるか決めなくちゃならないのが本当に心の底から面倒くさいだるいだるいやりたくない
今やってもいいよって思っても二週間後にはだめだ死ぬ、ってなること多いじゃん。それだよ~
肉、と思ったけど今台所使われてるんだよな。プロテイン飲むか
ついにらくがきが伸びて本気絵が伸びない現象体験してしまった〜この何とも言えない感じ、ちょい癖になるな
何も考えずに好きにじゃかじゃか描いた方が研ぎ澄まされてたりするんだろうな知らんけど
わざわざ名指しでリポスト後感想言われるとスルーもできないしなんかリプで返さないといけない気になるから困る
今日はいいねだけ押しとくね
公式男女カプに腐向けの穿った見方を持ち込むなバカヤrrrrrrrrrrおーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
読解力捨ててんのかよお!!!!!!!そういうツイートに限ってめっちゃいいね付くのなんなん!?なんなん!?
服の皺もろくに描けないhtr絵しか生み出せない字書きの癖に、パース有りの背景込みの推し誕絵とか描こうとしてバ力じゃないの?
大体字書きの絵なんて誰も喜ばないんですけど?
絵馬神絵師にフォローされて勘違いしちゃった?うわー恥ずかしいね、自覚ないとか尚更恥ずかしい
大体小説もゴ三じゃん、なんで支部垢消さないの?
この文言なら誰でもOKモードのマシュマロ通るみたい
しかし自分自身だから的確すぎて凹み半端ない
私ずっと一方的にいいねしてるな。
あっちからフォローって事が多いのに、私は厳選だけど向こうはそうじゃないんだよね。
かなし〜。コメントとかいらんし毎回じゃなくていいからたまにはいいね押すくらいしてよ〜。
誤字がだめ。特に動画で誤字をやられると腹立たしくなる。それでVが見れない。最初に見た怪談系のVが最低最悪で字幕間違えるし書き文字も読めない、文字も読めないやつが怪談をなんで語れると思うんだよと。それと発声、だみ声。きれいに声を出そうとしていないのはアウト。ギャハギャハ笑うのが気色悪くて、あれからV系ならVってB級C級の楽しさしかないと思ってる。テレビはバラエティもお笑いも大嫌いだし、もうこれは合わないんだろうな、そういう形態の番組がむり
リアルタイムでフォロワーが減るのみちゃって朝からもやもや~!やだな~!
以前友人が「フォロワーは何をしても減るもんだよ!」って言葉を思い出して気にしないようにしよう
誰かにフォローされた時に素性がよくわからない人だとフォロー欄覗いて同カプ者をフォローしてないか確認してたけどここで自分が他カプにブロックされてることに気づくことが多くてそれすら見れなくなる。どんどん見れないものが増えていく。
今度こんな同人誌出すわ!と宣言して、珍しくしっかりプロットを練り、いつも以上に凝った表紙を描こうとラフまで描いたところでぷっつり糸が切れてしまった
多分凝った表紙のラフがいけなかったんだと思う、必死に頭悩ませて描いたおかげで完成にさえ漕ぎ着ければ良い表紙になりそうな気配はあるけど、それだけで疲れてしまった
「読みたい」と言ってくれる人はいる、いるけどその中の何人が読んだ時に満足してくれたかを自分に伝えてくれるかもわからないのに、何を必死になっているんだろう…とか考えてしまって…せっかく読んでもらうのなら、少しでも楽しんでもらえるような本にしたいの気持ちでいつも描いているから、楽しんでもらえ...続きを見る
アンソロ参加して献本もらえるのは嬉しいけど、匿名配送じゃないんだ……主催のこと嫌いじゃないけど、本名と住所教えるの嫌すぎる……。こっちの確認不足が悪いけど先に教えてほしかった……。
自分が主催した時は匿名配送したし、他に参加した時も匿名で送っていただいたから匿名だと思い込んでたけど、本名住所教えて配送って普通なのかな
やわらかーく匿名配送を希望してみたらどうかな?他の人からもお願い来てるかもしれないし
ちょっと前の昔感覚だと住所氏名が当たり前だもんね
フォロワーが全く政治に関心なさすぎてモヤモヤ
別に尖ったことなんか言ってないのにね
絵や妄想にはそれなりにいいねつくのに政治や社会問題のツイには反応ゼロ
その手の呟きにいいねするとおすすめがそれまみれになるからいいねしないよ
いいねしないからと言って関心がないわけではない
オタク垢でやらないだけ
政治に関心があっても、創作きっかけでフォローしてくれたフォロワーに対して自分の政治・社会問題の意見を発信するつもりは全くない
自分は二次創作のアカウントだから特にその意思は強い
だからそれを実際にやってる人がいたらスルーするし、なんなら冷ややかな目で見てる
本人の自由だけどオタク垢でやらないで欲しいって思ってる。関心持ってるけど別な垢でツイしたり情報収集してる。推しのこと考える垢に政治家の顔とか流れてこないで欲しい。
あなたは違うと思うけど、それでオタク垢で政治の話をする人って政治に無関心な人を責めるようなこと言ったりそういうツイをRPしてきたりして怖い。その人の作品も嫌いになった。政治への意見でフォロワーのこと嫌いになりたくないしこちらもそれで嫌われたくないからオタク垢では話さないよ。
937です、まとめて返信ですまない
ということは皆んな基本的には政治に関心あるってことで安心した
毒されてたのはこっちだな、ありがとう
確かにおすすめに流れてくるのは本当そう、明らかヘイトみたいなの流れてくるし
自カプの絵馬、なんでか滅多に個人誌を作らなくていつも合同誌とか複数ゲストありばっかり
htrも入ってるし、一人あたりのページ数が少ないから全然ストーリーを楽しめない
漫画を描くのは苦手だけどイベントに出ていろんな装丁で本を出したいからそういう手段にしてるようにしか見えない
ちょっとせこいなって思っちゃう
私はその人の絵だけが見たいのに
べいびーさんさいだから がっこーいったことない👶
でももう あいうえおもかきくけこもわかるもん!!👶
しゅごいでしょお👶
3歳って幼児だからベイビーじゃないよ
うちの3歳も平仮名もう読んでるし、保育園でも平仮名読み書き始まってるから割と普通よ
イベント申し込んだけど誰が買うんだこんな本と思って急に原稿やる気無くしてる
締め切りには間に合うスケジュールだけどもう出たくなくなってる…告知して気を遣って買ってくれる人がいるかもと思うと告知すらしたくなくなってきた
というか全部マイナスに考えちゃう生理前かな…
「保存していい」と言ってないのに無断で保存して「保存しました」、「真似していい」と言ってないのに「真似しました」とリプしてきて、こちらは了承してないのに報告したから無断ではないと思ってるやつ、🐎🦌なのかな?
一回起こったことをまた起こるかもって不安に思い続けるのほ時間の無駄だとわかってるからやめたいのに治らない
絵は趣味なんだから気楽にやりたいのに色々考えないといけないことが増えて鬱だわ
某有名イラストレーター、自創作BLではしゃいでるのは全然良いんだけどSNSでの自我の強さと二次創作の版権でグチグチ文句言ってたのが印象に残ってて、好きになれない
絵は本当にうまいから、色んなジャンルのグッズとかに採用されてるけど好きジャンルにも採用率高いから勘弁してくれ
なんかクレムも変なのが居着いちゃってトピ名見るのもしんどくなってきたな
もうどこ見ても対立煽りギスギスばっかでネット断ちするしかないのかも
それがええ
クレム見てないで本読んでる時間の方がずっと健全だし自分の身になるよ
たまーーーに来るくらいがちょうどいいよ
htrのナルシストって別に無害弾と思ってたけど「自分で言うのもなんだけど面白すぎる」「私ありがとう」「好きすぎると思ったら書いたの自分だった」とず〜っと言ってるとコバエがぶんぶん飛び回ってるようなウザさがあるな
高校生の時に某外資ブランドのバッグに憧れて、自分で買うんや!って大学出て働いてボーナスも貯めていざ買えるタイミングになったけど、今の世間はあのブランドバッグ=パパ活・夜職ってイメージになってしまって悲しいし悔しい。素敵なバッグなのに。
もう少しお金貯めてまったり海外旅行でもするか……( ; ; )
フォロー0壁打ちで「〜なのだけれど」口調の難しい言葉で概念キャラ語りしてる人がヘッダーをウェブボでもらったベタ褒めメッセージしてるのマジでなんか嫌だ。
評価入りません(要約)てbioに書いてるのもかっこいいて思ってたけど、自分絵を超頻繁にRPするわウェブボ固定してるわ批判メッセージに過剰反応してるわで人柄が鼻についてきた。絵は好きだから見たいのに。
「そんなこと起こらないでしょ」って自分の都合のいいように物事が進むと思ってる人って一定数はいるんだなって読んでて思った
それは自分が知り得ないことなはずなのに、どう転ぶかわからないことをそうなるんだと思い込みたいだけなのか
ただ単に考えが足りないだけなのか
非現実的な不安を煽る人もいる上に小数点切り捨てて0%の不安に怯えてる人だっているわけだしな〜
私が乗ったら飛行機が墜落するかも…エレベーターに乗ったら急に落っこちるかも…的な?
数字で見たらめったに起こり得ない確率の事象に怯えてる人って結構いるよね
うーんなんかちょっと方向が違うかな?
怯えるまで行かなくても、その事象が自分には確実に起こり得ない、って思い込んでるというか
その起こり得る事象自体を認めてない、認める気がない、って感じ
そう思う分にはご自由になんだけど、他人にもそんなこと起こるわけない、って押し付けるのは違うじゃん?
だからと言って不安を煽る方が良いって意味でもないんだけど
色んな人(htrでも)の作品RPしてる人が私の作品だけはRPもいいねもしてくれない。でも日常のどうでも良いつぶやきは良くいいねしてくる。これなんなの??
正直私よりそのRPしてくれる人の方がフォロワー数かなり多いからRPして欲しいんだけど、してくれないなら日常つぶやきにもいいねして欲しくない。新手の嫌がらせか?
けっきょくみんなエロさえあればいいんでしょ
設定だけで中身なくても上手い絵でエロ描いてれば読むんでしょ
あークサクサする
「今後はフォローしてくれてる方全員削除して壁打ちにしようと思います
拙い絵や文章ばかりでしたが毎回いいねをくれた方ありがとうございました すごく救われました」
っていうきっっしょいお気持ちを残してからフォロワー削除しようと思ったけど黙って削除した自分偉いと思う
ぬい苦手トピが上がってたけどぬい撮りしない身としては完全同意、ライブとかイベント会場でもフォトスポットで何回も角度変えてぬい撮りするオタクが多すぎて滞留したり列が出来てて迷惑だからぬい文化廃れてほしい。同じぬいの中でもうちのぬいが一番かわいいとか言ってるのもゾッとする
どマイナーだけど、このCPしか好きじゃない!この2人しか勝たん!この組み合わせだけが無限に妄想が広がる!だから描くぜ!
他は原作読んで満足!原作サイコー!原作しか勝たーん!
ってやってるので、ビックリするくらい交流出来ないし、人も寄ってこない。他のCPの話はぞわぞわして無理。
無理なもんは無理だから仕方ないな!
次トピ:https://cremu.jp/topics/64916
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
みんな怖い話耐性なぜそんなにあるのか…ホラー怖いという話を見て
自分はビビりながらホラゲ実況とか見るのは何故かって考えたらあんまり怖くない実況してくれる人中心に見てるからだなと思った
子どもの頃は怖い話の本を読んでて、ネットの都市伝説系も好き
でも映画のジャンプスケアの類は大嫌いなので映画も見れないしホラゲを自分でプレイするのも無理
ただ映画はいろいろあるし最近は同時視聴配信とかもあって、それで見た呪怨シリーズは楽しく見れた思い出
ホラー耐性も音が苦手とか虫系がアウトとか苦手の方向性もあるし、幽霊なんて知らんホラーって何が怖い?って人はそうそうおらんよね…
自分で描いた絵、あたりまえだけど自分が見たいものを描いてるからめちゃくちゃ良くてキャラしか終わってない状態だけど何回も何回も見てしまう
なんかもう満足したなあ背景めんどくさい
👶「だー(カタカタ)」
執筆サイト:予定文字数を30%超過しています
👶「だー(カタカタ)」
執筆サイト:予定文字数を300%超過しています
👶「だー(カタカタ)」
執筆サイト:予定文字数を900%超過しています
👶「とーこー」
『ユーザーはこの小説を読むのに約8時間を要します』
👶「んんんぉぁあ」
👶「おぎゃあああああああああああああああああああああ」
界隈ヲチってて自撮りしてるROMのpostをたまたま見てびっくり
全部左側を向いてて同じ角度
ブスというブスでもないけどアラフィフ以上ぽい
自信があるんだろうけど不気味すぎる
みんなもう年明けインテの原稿に着手してる?
私はまだネタ選定中………年末年始休めそうにないし締め切りまであと一か月強か………燃えるじゃねーの
創作やめられたら楽なのにぁ
フォロワーに空リプで「そういうの書くべきじゃない」って言われたり、大好きな自カプは界隈で「ありえない」「カプじゃないほうが好き」って言われるし、長くて癖が強い作風のほうがファンがついて褒められてる
私のは「誰にでも書けそう」って言われるだけ
創作なんかやめて他のことで自分を満たせたら楽なのに
好きでやってること否定され続けてもう嫌になる
一度でいいから応援されてみたい
数ヶ月前から精神的にきつい仕事が続いてて気晴らしに書いた作品は想定より伸びなくてベソベソになってる。数字気になるのにネットにあげたらそうなるよね。やっちまった〜
引きこもってたら友達がライブとか日帰り旅行に誘ってくれたから来週からはお外に出てメンタル回復してくるよ