創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 9eUmoYzg5ヶ月前

文庫サイズ、での漫画本はやはり読みづらいでしょうか? 当方字書...

文庫サイズ、での漫画本はやはり読みづらいでしょうか?
当方字書きです。普段は文庫で本を出しているのですが仲の良い絵描きさんが次回の新刊でゲスト原稿をしてくれると言ってくださいました。いつも文庫サイズなので出来たら合わせたいのですが、もし文庫サイズで漫画のある本を出したこと、読んだことがある方がいたらご意見頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GXoIQrJw 5ヶ月前

両刀さんの再録本で見たことがあります。
コマもキャラも小さくなりますが、太めの線やコマ割りがざっくりした作風の方、4コマ漫画等ならそこまで気にならないです。
繊細な作風の方だと印刷によっては読めないと思います。

寄稿してもらうということですが、文庫サイズを考えていることは絵描きさんに伝えていますか?
私なら後出しされると断ってしまうかもです。
そもそも描いたことない原稿サイズなので、A5で使ってるペンの太さや種類をそのまま流用はできなさそうだし、コマ割り数、コマの太さ、キャラの大きさや配置、文字サイズも調整要です。
先に相談して、お二人で決められたらいかがでしょうか。
絵描き...続きを見る

3 ID: wLldy7oT 5ヶ月前

同人誌で文庫サイズのマンガは珍しいですが、一般書籍で文庫サイズのマンガは普通にあるので(少し昔のマンガの再録が多いです)気になるなら本屋さんで見てみると良いかと。
今の同人誌の印刷技術は一般書籍と変わりないので、同人誌だから駄目ということもないです。

ただ原稿を描く方はそれだけの縮小がかかることに慣れていないと思うので、もし文庫サイズで出すようならあらかじめそのことは伝えて、〆切は長めにすると良いと思います。

4 ID: lS9oE4wc 5ヶ月前

コミックの文庫本、商業ではそう珍しくはないです
絵柄が濃い奇妙な冒険でも文庫で出ているぐらいですので、絵描きさんに一度確認を取るのが一番だと思います

了承を得られた場合になりますが、
ゲスト原稿ということは後ろの方に掲載されると思いますが、ノドの関係もあるので、だいたいの本文ぺージ数を先にお伝えしておくといいかもしれません

5 ID: RPvFh18E 5ヶ月前

他コメの通りで商業のちょっと懐かしい漫画再録で文庫サイズってあるけどやっぱり読みにくいんだよね。
普通の漫画サイズ買う方が読みやすい。
漫画によっては完全版でコミックサイズより大きく出してるし。

絵描きさんはふだんどのくらいのサイズで出してるのかな。
B5、A4のひとだと文庫はかなり小さく感じると思う。
間をとってA5くらいがいいと思う。
挿絵なら文庫でもって思うけど、ゲスト寄稿で巻末の方に数ページ載るなら読みやすさ優先がいいと思う。

6 ID: N5D9vbSL 5ヶ月前

全く同じで文庫サイズの小説本に漫画寄稿もらったことある。普通に読みやすかったよ。少年漫画の単行本サイズと大差ないし。
ノドとフォントサイズだけ確認すれば問題ないと思う。

7 ID: h5ajDlt3 5ヶ月前

b62段組小説と漫画が1番おすすめです

9 ID: rLzycb6Q 5ヶ月前

確かに商業では文庫版コミックもあるけど、あれはプロの出版社がやってるので一応読めるものになってるんだと思う
折角ゲストに来てもらうのに読みにくい本になってしまったら元も子もないし絵描きさんにめちゃくちゃ失礼だよ
最低でもB6サイズ以上で出したほうがいい

10 ID: 2kZ9a7A3 5ヶ月前

文庫サイズってA6だよね
もし話が進んだなら、A6にプリントして確認したら良いんじゃないのかな。

自分はA5原稿で描いてA6にコンビニコピーで印刷したけどなんら問題なかったよ

文庫版の漫画もいくつか持ってるけど、手塚おさむさんの漫画は読みやすいけど、水木しげるさんの漫画はセリフの字が小さくて目が疲れるものもある。

11 ID: u8vcFd7Z 5ヶ月前

絵の密度とセリフの量と1Pあたりのコマ数によるんじゃないかと思う。
個人的には絵をじっくり見たいから小さいよりは大きいサイズで出してもらった方が嬉しい。

12 ID: ekZqWyO3 5ヶ月前

文庫サイズでマンガの同人誌持ってるけど、厚みあると読みにくかったな…。あと絵柄に左右されるのは本当にそう。繊細で細い線の人とか、細かい描きこみをするスタイルの人だとつらいかもです。

13 ID: KgB8GIc9 5ヶ月前

読みにくいけど絵柄による
好きな絵描きさんのなら大きな画面で見たいけど、自分のこだわり優先なの?だったら他の方もコメしてるとおり、相手にサイズを伝えたらいいね
買い手としては、絵描きさんがゲストに来てくれるのにそのサイズなんだって思う

14 ID: k7B3I4L0 5ヶ月前

普段漫画は基本的に商業も二次もスマホ端末で片ページ表示でしか見なくなってるからWeb漫画普段描いてる人の漫画なら文庫サイズで十分で何も不満ないかな個人的に。(自分はオン専描きで推し作家だけ欲しい本はオフ本も買う程度)
漫画画面は大きいにこしたことないけどね。
ベル○ルクや○ンピースレベルの書き込み情報密度ある作風ならスマホみたく適宜拡大できないの勿体ないけど、寄稿数ページでそんなごりごりの原稿想定してることもないだろうし

15 ID: mbBqjrZU 5ヶ月前

試しに作ってみたことあるけどB6以上の方がいいよ。書き込み少ない4コマ漫画とかならまあ許容範囲かも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

解像度350・ぺクターレイヤーで作画⇨解像度600に変更してラスタライズ これで作画を時間大幅短縮!というポスト...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...