創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VjEG80vy12ヶ月前

仲良くなった後からヤバイ人だったと気がついたが、今思えばあの時点...

仲良くなった後からヤバイ人だったと気がついたが、今思えばあの時点で何か変だった…というフォロワーの前兆はありますか?

ずっと壁打ちで活動していたのですが、前のジャンルで初めてフォロワーと絡んだ結果、SNSではいい人だったのにリアルだとどんどん相手のボロが出てきて、結果的に縁を切りました。今後はリアルで会う前に見極めたいです。

自分の場合は、初めて会うまでに相手の都合で三回ほど日程を変更する羽目になり、その時は「体調不良」「原稿が忙しい」などが理由だったので、「私だったら絶対にしないけど、まあ仕方ないのかな……」と思いつつ了承しましたが、今になって思うとその時点で常識がないし自己中心的な人だったな……と思いました。

また、その人は同人で生活をしているようで、過去にも会社などで働いた経験がないらしく、この点は実際に会って話さないとわからない点でしたが、社会経験のなさも地雷ポイントなんだなと思いました。

上に書いたようにSNSは完璧に管理されていて、ものすごくいい人そうに見えたので軽くトラウマです。
今後の自己防衛のために他の方の経験談を聞きたいです。よろしくお願いします。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

87 ID: U7Ksa5oG 約2ヶ月前

仲良くなった後実際に会って行儀の悪さにぎょっとしたのが前兆だったかな。その後ヤバい所どんどん出てきて縁切った

89 ID: iWCxrzNs 約1ヶ月前

おつかれ…

90 ID: DQJV0YRS 約1ヶ月前

ツイ廃で一日中だれかにリプしてる人とか勝手に人の名前出してる人とかほぼ合わなかったわ

95 ID: A8KXpgGq 約1ヶ月前

わかる、距離が近すぎて馴れ馴れしい
しまいには勝手にこちらをよく分からんあだ名で呼び始めるので勘弁して欲しかった

91 ID: lxWAEqOj 約1ヶ月前

急に距離をつめてくる(依存気味
エアリプが多い(かまちょ
病みツイート(メンタル…
過剰に褒めてくる(囲い込み
ツイート回数が多すぎる(リアル逃避気味

このあたりは避けてる

92 ID: ubBQOxPa 約1ヶ月前

エアリプや自慢が多い
〇〇さんの作品は神、みたいな大袈裟な言動
二次創作者を先生呼びする
自虐ツイート多すぎる、二言目には自分なんて〜
誰に向けてしてるのかわからない言い訳が多い

今、思うと、ノンデリ発言が多すぎな人は避けるべきだったと反省してる。

93 ID: jtxhCJWI 約1ヶ月前

最初にアフターでごはん行った時に箸の持ち方がおかしかった
グーで握る幼児持ちから親指と小指を半端に立てたような変な持ち方
えっ…と思ったけど腱鞘炎があるって言ってたから今だけこうなってるのかも?と好意的に考えたけど
その後、近隣の幼稚園児に加害を加えたいとか、自分は虐げられているというような発言が増えて、ヤバすぎてブロックした
育ちが悪いのは本人のせいじゃないけど、箸の持ち方も思考回路もどこかで矯正できるタイミングはあったはずだろ 35歳やぞ

94 ID: vw14FE8z 約1ヶ月前

特定のフォロワーに過剰に懐いてる
「あなたしかいない」「あなただけ」などの一人を崇める発言
すぐ影響を受けて真似してくる(例:あそこのカフェに行ったとツイート→後日、私も行きました!と報告してくる
特定のフォロワーに向けた空リプが多い
あなたはこういう人だよねって決めつける
過去にあったことに関する愚痴が多い(あの時フォロワーに裏切られて……昔フォロワーにハブられたことがあって……。被害者みたいに語ってるけど、よく聞くといやあなたが悪くない?って場合が多い)
他のフォロワーから距離を置かれてる(その人にだけみんな塩対応だったり、裏であの人はちょっとねえ……って言われてたりする)
...続きを見る

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...