創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IMwlSKTB9ヶ月前

男性作者独特のギャグというのは感じる時がありますか? 何となく...

男性作者独特のギャグというのは感じる時がありますか?
何となく漫画を読んでいるとこのギャグの描き方は男性なのかなと感じる時があります
後から性別がわかった時にやっぱり!と思います
上手く表現出来ないのですが、絵などではわからなくてもギャグシーンでピンとくることがあるのですが、同じ感覚をお持ちの方はいらっしゃいますか?
自分でも何故ギャグシーンで気がつくのか全くわかりません。ただ、何となくこういう系統のギャグを入れてくるのは男性だと思う時があります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DqmvW27y 9ヶ月前

分かりやすく男性作者が描いたやつ!じゃなくて、結構分かりにくいやつでも気づけるってことだよね。
トピ主は例えばどの作者でそう思ったのかな?
銀魂とかああいうあからさまなのは求めてなさそうだよね

3 ID: LXRt9YPy 9ヶ月前

汚かったり穢れを感じるようなネタとか、その時のギャグ顔の崩壊の仕方が大きいと男性かな?って思う

4 ID: Uli4x7uq 9ヶ月前

びっくりして半球体の目が顔面から飛び出る

5 ID: upRcZX45 9ヶ月前

女性向けのギャグはキャラが動かない
棒立ちで会話劇続けて終わり
男性向けのギャグはキャラが動きまくる
爆破したり吹っ飛んだり動きで笑いをとる感じ

9 ID: En3YHXMu 9ヶ月前

わかる気がする
男子学生のノリっていうか、面白いことを表現するパターンが豊富だよね
あと一回ウケたネタを繰り返したり、しつこいくらいやったりする
逆に男性が描いてるほのぼの百合漫画だと女性向けギャグっぽい演出されてたりする
棒立ちしてるだけで絵的には地味なのに会話が面白かったり、面白くてもあっさり会話終わってなんか後味スッキリみたいな…
こういうの調べてみると面白いね

7 ID: S6qhFNe5 9ヶ月前

トピ主さんが気がつく要素が知りたい

私も銀魂やジャングルの王者とかが浮かぶけど。子供みたいな下ネタ

コロコロのギャグまとめみたいな本持ってるけど、それによると男子は排泄系がとにかく好きみたいだね

8 ID: vXz9Hdwu 9ヶ月前

そういやかつてコロコロでunk派 VS cnk派 頂上決戦みたいな企画やってたな
unkとcnkは二大トップなのかも

10 ID: P2vJNkgE 9ヶ月前

服を脱ぐ系かと思ったけど女性でもやってる人いるか
上でも出てるけど汚い系のギャグは男性っぽさが増す

11 ID: CJtSlMR9 9ヶ月前

お色気と下ネタ
「~~すなー!!」のツッコミ、ボーボボやネウロみたいな目玉飛び出てる絵

13 ID: 0lvmBz4Z 9ヶ月前

顔芸 12が言ってるけど
メインキャラにアゴしゃくれさせたりアゴの下ぶつぶつ団子鼻する書き込みの顔芸で笑い取ろうとする
金神の幼い女の子キャラに可愛くないしわくちゃ豚鼻しかめ面で蔑みツラさせる
ナルトで唇記号のブス雑絵にしたり👄、バクマンのときの小畑もデフォルメ崩しでボケとしてやってた顔芸の不細工にさせる方向性がイマイチ可愛げや愛嬌がない感じのやつ
なろう系コミカライズもそういう顔芸挟んでたのは男作家だった。アラフォー以上世代に多い男ウケ社会のノリなんだろうと感じる

18 ID: 78BMTkcq 9ヶ月前

その世代の男性作家の顔芸は稲中のテンプレそのままだと思う
当時ゴリラーマンとか浦安鉄筋家族とかゴリラ顔の漫画が流行ってた中でも稲中卓球部の影響力は絶大だった
稲中自体が90年代を煮詰めたような露悪趣味のギャグ漫画なので
あの顔芸のテンプレは使い方を間違うとひたすら不快なのはそれはそう

14 ID: gXBapG0Q 9ヶ月前

岡田あーみんとか室山まゆみとかは顔芸すごいしあの系譜の女性作家はりぼんなかよしちゃおあたりには結構いる

上手く言えないけど、杉田が演じそうな、長々としたツッコミをするキャラややれやれ系ツッコミは男性作家って感じするかも
女性作家の作品でもやれやれ系ツッコミは出てくるけど、そっちはやれやれ系自体をいじってる感じがする

15 ID: 0lvmBz4Z 9ヶ月前

あーみんと室山まゆみは記号的顔芸の記号的なコミカルブス芸作画じゃない?学年誌や児童向け顔芸は愛嬌がある。
13で言ったのはもっとナマっぽい造形の写実系リアルブス顔芸を美少女や準イケメンキャラに内面じゃなく外面のヨゴレ顔芸無駄にやらせる作風を言った

16 ID: vXz9Hdwu 9ヶ月前

横から失礼
ナマっぽい造形の写実系リアルブス顔芸って、賭ケ○ルイとかの認識で合ってますか
それともあれは顔芸だとまだヌルい方なんですかね?

17 ID: gXBapG0Q 9ヶ月前

>もっとナマっぽい造形の写実系リアルブス顔芸

なるほどそちらなら確かに!
そもそも女性作家で写実的な作風の人が少ないのでそのせいもあるかも?

19 ID: yCY98lU5 9ヶ月前

ひたすらヨゴレ役をやるギャグ担当キャラ(ブスデブ)がいる。

20 ID: sQZoctGL 8ヶ月前

棒立ちでぺちゃくちゃ喋って終わりより,動き入れながら喋るイメージある
他作品のパロディネタとか(ゲーム・古い作品)
目玉飛び出しギャグ

21 ID: SIbjfmYN 8ヶ月前

動き入れながら喋るイメージ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...