創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 4BAVhbl24ヶ月前

楽しく絵が描けてても、いざ投稿するとなると上手い人たちと比べてし...

楽しく絵が描けてても、いざ投稿するとなると上手い人たちと比べてしまってわざわざ私なんかが投稿する必要があるのかとか、こんな絵上げてキモいとか思われないかとかが不安になってしまい、結局投稿するために描いた癖も何もないつまらない絵しか上げれないのですがどうしたらいいでしょうか?
別にセンシティブな絵とかでも何もなくて、見てて「痛いなー」と思うようなもので無くても、どうしてもこうなってしまいます。
なにか勇気がでる方法があれば教えていただきたいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SXWa3ptk 4ヶ月前

キモいと思う人もいるし、投稿する必要があるか無いかで言えば無いんじゃない?
厳選して投稿してるって考えもできるし、好きな考え方でやっていきなよ
でも周りの反応気にして自分の好みを発表できない人が何描いて何を表現するんだろう
ヘキを晒す根性が無いならPCの前で体育座りでもしてなよ

って私も自分に言い含めながら絵の訓練してるよ
早いうちに自分の好み晒しといた方が楽な反面、黒歴史製造でもあるから運営方針次第だよね

5 ID: トピ主 4ヶ月前

好みを晒したほうが楽なのは確かにそうかもしれません!
周りの反応気にしてちゃ進めませんよね… 頑張ってみます。

3 ID: IVRr9cHl 4ヶ月前

上はきりがないよ。
どっかで開き直るのみ。それができなかったら一生苦しむよ、本当に。
平気平気、開き直っても自省はまた別でなくならないし、成長はできるから。

6 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます!
絵の上手さとかは割り切って頑張ってみます。

4 ID: o1OcWqAl 4ヶ月前

「自分はそんな上の人と比べられる程のヤツではない、何故比べているんだ?自分は…」と気付けばいい
こんなの人前にお出し出来ない!って自信ないのに、何故か上と比べているってかなりの矛盾だと思うんだけど…

8 ID: トピ主 4ヶ月前

上手い人との差というか、こんな上手い人たちがいる場所に下手な絵を投稿していいのか、みたいに感じてしまうんですよね
とりあえず頑張ってみます。コメントありがとうございます。

7 ID: qSiaw7Hv 4ヶ月前

癖も何もないつまらない絵だなーと思われるのは大丈夫なら、その調子で上げ続ければいいと思う 継続継続

9 ID: トピ主 4ヶ月前

言われてみると確かに気になりませんでしたね…
ちょっと勇気出して癖込めた絵を上げてみたいと思います!アドバイスありがとうございました。

10 ID: wmuYL3cn 4ヶ月前

Xの場合、見たくなければミュートブロックできるので(支部はあまり使ってないからわからない)嫌なら自衛してくださーい!の精神でアップしてるオン専です(オフやる勇気は無い)
実際、私も解釈や癖が合わない人はフォローしてないし、なんならミュートしてる人もいるから見たくない創作者は私のTLにほぼ流れてこないよ
キモいと思われたら拒否されるけど、反応してくれる人を見よう

11 ID: GWA69nui 4ヶ月前

逆に楽しくお絵描きして上手にかけたら満足してしまって、別に人に見せなくてもいいやになるけど
癖丸出しで描いたラフは積極的に見せに行く
普通の絵といいね100倍以上差がついても気にしない
同じ癖の奴をあぶりだしたい

13 ID: zxyNFtfB 4ヶ月前

自分の描きたいものだから描いたんですよね?
他の方も言ってますが上を見たらキリがないしなんなら上手い絵が見たいならAIだっていいわけです
一番じゃなくても自信が持てなくても、トピ主さんの絵が好きって方がいると思いますよ

14 ID: aTCDFmkA 4ヶ月前

「恥のかき捨て!」と念じながら投稿しましょう

15 ID: yxViDSu8 4ヶ月前

今はプロレベルに上手い人ごろごろいるし思いっきり数字出るからね、怖いよね。
当時私のいた界隈はhtrにも優しい人が本当に多くて恵まれてたけど、今のこのSNSの雰囲気見てたら萎縮しちゃって描けなかっただろうな、トピ主のように思ってしまってただろうなってすごく思うよ
穏やかな界隈に身を置けたら一番いいと思うし、実力の差とか気にしないで仲良くしてくれる菩薩みたいな人と仲良くなれたらいいね
あと数こなせば実力はそのうちついてくるから大丈夫。諦めないで自分の好きなもの描き続けてね

16 ID: tpnHbrfz 4ヶ月前

見る側からしたら、やったーケーキが二つになった!って美味しいものが増えて嬉しいだけだからぜひ投稿してね

18 ID: niB3IukQ 4ヶ月前

上手い人達も最初から上手かった訳じゃないですよ。下手な絵を投稿して、全然いいねが付かなくて、落ち込んで、奮起して、沢山練習したから上手くなったんです。全員が上手くなる必要なんて全く無いけど、そのへんの過程に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。悩んでいるのが勿体ないと感じます。偉そうにすみません。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...