創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vy2xQzeC8ヶ月前

今、新しいジャンルにはまったとき作品を探すのにまずどこを見ますか...

今、新しいジャンルにはまったとき作品を探すのにまずどこを見ますか?
自分は数年前は支部を一番に見てましたが、今は振興ジャンルならとりあえずまずはX、次に一応ブルスカにフィードがないか見るようになってます
最近の動向も踏まえて、自分が新しいジャンルの作品置き場をどこを重点的に置くのがいいのかの参考にしたいので、見る側の立場としてコメントください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XPGS3ry4 8ヶ月前

支部

3 ID: dozbPpc8 8ヶ月前

pixivだけ見る

4 ID: MyKlSsoL 8ヶ月前

支部

5 ID: nd4XZzoH 8ヶ月前

支部からだけど新興ジャンルだと最近作品量少なくなってるのは確かに感じるね……

6 ID: Wtzia0dL 8ヶ月前

今でも最初に支部だな〜

7 ID: dcDT3eGF 8ヶ月前

基本、支部
Xのメディア欄追うのめんどい
支部に作品なかったらマイナーなんだなって印象
hnnmは、ぴくぶら

8 ID: Tkl5pB4f 8ヶ月前

新興ジャンルは今はXのFAタグが一番速い

9 ID: 6erUXaJM 8ヶ月前

支部一択

10 ID: jo245WXm 8ヶ月前

支部だな

11 ID: 3FcebGTA 8ヶ月前

支部と書店
本気でハマったら本欲しい
ジャンルによっては一度話せば気が済んじゃうので、そういうときはXも見る

12 ID: 8Kumw049 8ヶ月前

支部

13 ID: h7WvyTol 8ヶ月前

支部しかみないね……
それ以外にあったとしても探しにはいかない
ワンチャンポイぴくくらい

14 ID: IjgwTEAc 8ヶ月前

支部とXから気になるカプを検索して出てくる人を見てる

15 ID: TA7D1Mxs 8ヶ月前

とりあえず支部
新しめのジャンルならXかポイピクで先に探してから支部

16 ID: AY8TJrpR 8ヶ月前

はじめに支部、それからX

17 ID: TqNwBbce 8ヶ月前

原作発売後や連載始まってすぐとかアニオリものの初回とか新作ジャンルならX
原作が発表されて1年以上経ってる作品なら断然支部
次いでX

18 ID: rP5Cwfms 8ヶ月前

支部。自分で投稿するのも支部だし、サンプルだって支部で投稿するし。
Xは、以前ならまだしも、もう当てにならない。

19 ID: bK8lUMhs 8ヶ月前

二次創作を探すのは支部。特に小説は支部しかみない。
アニメとか連載漫画で他人のリアルタイム感想を見て盛り上がりたい時にXを見て、そこに絵が流れてくる感じ。

20 ID: WF1bRxwH 8ヶ月前

ツイッター、後最近はブルスカも見てる
小説は支部かな〜

21 ID: Vu5FJjCf 8ヶ月前

支部のみ
Xやブルスカで作品だけ見るのは効率悪い

22 ID: cyQbiHaM 8ヶ月前

小説は支部、漫画は支部をチラ見して🐯見るかな
ハマるととにかく漫画読みたくて、大概支部だと数ページの漫画しか無いからさ
🐯でめぼしい描き手探してXのアカウント探したり、良さそうな本の在庫あったら買っちゃう
同人誌出てないくらい新しいジャンルにはハマったこと無い

23 ID: huPt74jg 8ヶ月前

シブ。Xやブルスカは、知りたい情報を深追いしないと見せてくれない人もいて、そこがうざいので基本追わない。シブを見て、気になって、書店を覗き、本を買うレベルになったらSNSを追うかな。

24 ID: 3lJSt9sx 8ヶ月前

ある程度の長さの漫画と小説が好きなので支部

支部→通販で本買う→好きな作家のXに行ってそこからさらに好みの作家を見つけたりしてXでもフォロー広げていく
Xしかやってないオン専は漫画も2,3pだったりイラストだけだったりするから、わざわざこちらからは探さないかな……そもそもXの検索精度低いし

25 ID: 3lJSt9sx 8ヶ月前

新興ジャンルはあまりわからないけど、
ジャンル内でカプABが急に盛り上がってまだ支部にイラストまとめくらいしかあがってなかったときに最速でオフ本サンプルあげてた人、正直中堅くらいのレベルだったんだけどブクマ爆伸びしてたから、もしトピ主が本だせる人なら新興でも未だに支部が固いと思うよ〜

26 ID: D7MUkt6A 8ヶ月前

支部、B00TH、とら、即売会
たまにXだけど検索が下手なのか交換ツイやら同名の別の何かに埋もれて見つかりづらいのがストレスになるから頻繁には使わないかな

27 ID: t3amwdyJ 8ヶ月前

支部とAO3で良さげな小説探す。で好きな書き手さんがオフしてたらBOOTHと🐯で本を買う
あとはポイピク、くるっぷ、タイツあたりをローラーしてくかな
Xは既に好きになった人を追っかける用ですね

29 ID: bpWNAxYG 8ヶ月前

新興とマイナージャンルならX
古めのジャンルと人多目のジャンルなら支部
最近のジャンルとマイナージャンルはそもそも今支部に作品上げてない人も多いんだよな
昔はマイナージャンル含めて支部一強だったけどそれは昔の話で今は上手い人でも支部垢なかったり上げてない人結構いるんだよなマイナージャンルは……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...