創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: t6LPQZ0B約1ヶ月前

感想欲しいですが感想怖いです、何かいい方法あれば教えてください…...

感想欲しいですが感想怖いです、何かいい方法あれば教えてください……

もう何年も前の話なのですが、作品にコメントをいただいて、うきうきで見に行ったら叩きだったことがありまして……
(内容としては当時書いていたカプがいかにカプ界の中で下かみたいなことをくどくど言ってる感じでした)
その一回以降、コメントなどいただいても「また何か言われてる」と思うようになり
読むのが怖くて、大分寝かせないとチェックできなくなってしまいました
克服したいです、昔みたいに何の気負いもなくコメント見に行けるようになりたいです……

コメント自体は嬉しいので、コメント不可にするとか連絡絶つみたいな方法は個人的に解決になりません
何かいい方法あればご教授ください……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1gyqATpw 約1ヶ月前

自分の不注意ならともかくカプ叩きを直接ぶつけるとかナシだよね~
トラウマになるのもわかる
参考になるかわかんないけど、まずはウェブボの絵文字だけオンにしてみるとか?
リアクションくるだけで嬉しいし、まずはそこから初めてみるのもありだと思う

3 ID: R5WGXYaQ 約1ヶ月前

扱っているカプの文句であって、トピ主の技量や作品が悪いとは言われていない(トピ主自身は攻撃されていない)からまだマシなんじゃない?
あと、気にし過ぎ考え過ぎじゃない?なんか変なヤツがなんか変な事言ってるなぁ〜そんなもん知るかボケ!自分は自分が書きたいモン書くんじゃ!!って感じで冷めたふうに見とけばいいよ、気にしない

4 ID: jANJyPZV 約1ヶ月前

「迷惑メールが来たな」と思ってすぐに削除する
読んだり振り返ったりしなければ、そんなコメントは無いのと同じ

5 ID: ogheHqMB 約1ヶ月前

私も微妙に注文つけられるような感想が多くて嫌…自分が逆張りみたいな話ばっかり描くから悪いんだけどさ
自分の場合は感想への返信は一律でやめちゃった
嬉しかった感想は保存してノートに貼って、それを見返して満足するようにして新しく来る感想には期待してない
トピ主は嫌コメトラウマっぽいから状況違うけど…

6 ID: 1lOMfTYj 約1ヶ月前

合うか分からないけど、壁打ちにしてシブのキャプションなんかを割ときっちりした文体に整えて、ネット用語みたいなのも少なめにして丁寧できちんとした大人みたいなイメージで運用、さらに作品も割とお固めの作風にする、加えて匿名箱は撤去するといい意味でも悪い意味でも気軽にコメントしにくくなると思うから、届いたものを見るときにそうまでして送ってくれたものってことてハードル下がるかも
コメントは来づらくなるかもしれないけど、届くコメントは吟味された感じのものが多くなるような気がする
その中でも叩くものが届いたらスルーする気持ちを持つことかな、スルーって慣れもあると思う、考えず機械的に削除して忘れることに慣...続きを見る

7 ID: 8NsXtm9y 約1ヶ月前

これ効果あると思う
実際毒マロ貰ってる人ってテンション高めの人が多い気がする

10 ID: klitsc9o 約1ヶ月前

これかな
マシュマロはIPしか分からないから何かテンション上がってるコメントやたらつくよね

11 ID: eVQZFqCc 約1ヶ月前

これやってると変なのも含めてコメントが届きづらくなることは確かなんだけど
そのぶんちょっと信者っぽい人がついて
その信者による過剰褒めを見かけてムカついたアタオカがものすごい罵倒コメ入れてきたりするよ…まあ運なんだけどね

9 ID: l6ZgiUVK 約1ヶ月前

ここでお焚き上げするようにしたら?
「やばいコメ来てたら、失礼な感想選手権に書き込むぞー!」
って気合いを入れて見に行く
やばいコメ来てたら即座にトピに書いてネタにしてしまう
「クレムの皆に笑われるようなコメ書いて送ってくるなんてネタ提供おつ〜」って思うのはどうだろうか

失礼な感想選手権
https://cremu.jp/topics/47197

14 ID: 5zCYAk0T 約1ヶ月前

横からだけどこれはいいアイデアだと思う
共感やなぐさめのコメントが付くとさらに(あ、私が不快に思うのは当然なんだ)って思うから元気もでる

12 ID: GRZJY4BW 約1ヶ月前

総合的な数は減るけど気軽に送れるもの(マシュマロや波箱)、
掲示板のように閲覧者同士で盛り上がっちゃえるもの(pixivのコメ欄)は使わない方が良いかも
良いものも確かに来るけど悪いものも同等に来るし治安は悪い
web拍手やGoogleフォームの利用がおすすめ
まあ来なかったということはないんだけどね…送る側のハードル上げたらましになったよ

13 ID: z0x6V9ol 約1ヶ月前

相手を嫌な気持ちにさせるようなコメとかする人って人間的に可哀想な人前提だし、そういう事を日常的にトピ主さん以外にもたくさん言ってるような人だし、本人は言ったら満足して別に粘着もしてこないような奴が多いのでマジで気にするだけ損だから「可哀想な上に暇人なんだなこの人は…」ってGを見る目で済まそう?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

攻めの浮気を許せない人ってどういう心理なのか知りたい。 受けは総受け状態で誰とでもしてていいけど、一方で攻め...

服装アイデアが欲しい!!!イラストの服装が思いつかなくて、人のアタリだけ描いたページを眺めながら約2時間…。という...

グループ展や個展についてのお話が聞きたいです。 今までリアル展示のお誘いは会場が遠いこともあり断っていたのですが...

めっちゃ面白かった同人誌教えてください。 二次でも一次でも、健全でもエロでもギャグでもシリアスでも。 萌えと言...

htrの上げる日常写真は汚い論はヤバい人にも当てはまるような気がしますがどうでしょうか https://cr...

何故クリエイターは締切を守れない人が多いのか? 吐き出し半分質問半分です。 トピ主は学生時代から同人活動を...

字書きが、イラストレーターに依頼して表紙描いてもらうのってどう思います?界隈の人間ではなく、プロなど有償で活動して...

感想屋さんが自カプに来ました お金をもらって感想を書く人ではなく、その前に話題になった「その人の好みの作品に対し...

漫画を描く時の線の太さについて 同人初心者です。この度初めて漫画を描いてみようと思いました。私は普段デジタル絵は...

以前boothで新刊を頒布した際にブーストのお礼として余っていたアクキーやポストカードなどを同封したのですが、今回...