1 ID: XC1Lxfoj4ヶ月前
百合界隈とshiperの中でヘテロが悪口みたいだけどなんで? ...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: eNcnMLGB
4ヶ月前
男女の恋愛は暴力的だと考えてる、いわゆる百合フェミの人たちが多いんだと思う
女同士の恋愛は美しい物、その対極にある男女恋愛は汚れてて下等な物なのでどれだけバカにしてもいいと思ってるっぽい
3 ID: 1wuJrpXz
4ヶ月前
性的マイノリティで現実に苦労して、ネットのコミュニティで同士たちとトラウマを分かち合った結果、そのコミュニティに存在しないヘテロが共通敵として見なされ、エコーチェンバー効果で気軽に憎しみをつのらせていく
そして架空の創作を通して現実の性的マイノリティに勝手に親近感を持った層が「理解者」になりたくて勝手に染まっていく
5 ID: iGwh0NkT
4ヶ月前
ヘテロを下衆なものとしたら自分たちが崇高な存在になったと勘違いできるから。
一神教の宗教で他の宗教を信じる人を邪教徒とか言って敵対視するのと一緒。
6 ID: LMfUOwCS
4ヶ月前
作る女と食べる女だっけ?あれも最初百合漫画なの気付かず読んでて異性愛は悪みたいな扱いになってるの
気持ち悪かったな
7 ID: 92TrZ0oJ
3ヶ月前
ソーシャルスキルを発揮する認知がこじれているんだと思う
悪口として使ってるのを認知して「まずい」と思えるマイノリティの方は長く付き合ってるパートナーがいたから、
多分マイノリティの中でも人間関係のやっちゃいけないことの境界線が壊れてる人なんだと思います。
ネットスラングの悪口をジャンル名にしろって今話題の全アを代理
8 ID: 92TrZ0oJ
3ヶ月前
ごめん途中送信した
全アをエッセイ漫画のタグとして自分でつけるようにしろって言ってるようなデリカシーのなさだから
そういう使い方してるのにヘテロラブって使えって言うの意味わからん
1ページ目(1ページ中)
コメントをする