学校の先生に同人印刷所を紹介するのをどう思いますか。 毎年高額...
学校の先生に同人印刷所を紹介するのをどう思いますか。
毎年高額の少部数印刷の手作り教科書を買わされて非常に出費が痛いです。(儲けてるとかではなく地元の印刷所で刷ってその原価らしいです)
必修&毎年オリジナルで問題とか変えてるので履修しないとか先輩から貰うとかもできないし…。
同じ条件でオタクラブなら1/5ぐらいの値段になるんですが、その旨を学科の飲み会などで先生に伝えるのをどう思いますか。
※割と特殊なカリキュラムの学校なので、多少フェイクは入れています
みんなのコメント
先生側から金額部分の相談とかされたことはあるの?
あと印刷所をそこにしてる理由は?
それによるかな。
あと、私だったらトピ文の理由なら紹介しないや。
選んでるのだって何かしらの付きあいだったり学校の指定があったり、そもそも教材って性質上頼むのも制約が多い場合もあるから同人印刷所が請け負うかわからないしな…その辺の確認も必要だと思うし、もしじゃあ頼もうってなった時にトラブルが発生したらトピ主に飛び火するかもだから、紹介を頼まれでもしない限りは動こうとは思わない。
フォーマット変わるのって大変だし、だだでさえ忙しい教職にそこで負担かけるのも悪いなぁって思うので…
地元の繋がりなどの関係もあるので言わなくていいと思います
もし関係がなくて進めたいのであれば、同人専門のHPしかないオタクラブではなく、同人と一般とページを分けているような印刷所で安いところを見つけて教えてあげてください
ただ安い印刷所は完全原稿で間違いがあっても指摘して貰えません
趣味で自己責任の同人誌ではなく仕事の教科書とのこと、私だったら怖くておすすめはできません
地元の印刷所ってことは先生の人間関係の一端かもしれないし下手に口出しできないかも。
段階を踏んで様子を見るがいいんじゃないかな。
飲み会の席で教科書高いって話と自分が印刷するところならもう少し安くなる的な事をちょっと話す
→先生が好意的なら後日予算を概算した比較資料や印刷所の料金資料を渡す
→先生が渋ったら諦める
これくらいの方が良いかも。
同人専門じゃなく一般誌も扱ってる印刷所を紹介すればいいのでは?
おただとオンデマになるけど品質は問題ないのかな……印刷ミスされた時に謝罪だけで済まされたことがあるので、一般人に積極的に勧める印刷所ではないイメージなんだけど
地元の印刷所じゃないといけない理由があるのかもしれないし、先生の事情を聞いた上で判断してみてはどうだろう
(学校の先生に原稿作成能力が無く印刷所が全部フォローしてくれてる、特殊なカリキュラムを理解した上で印刷対応できる、情報漏洩しない、教科書が必要なスケジュールを把握してて納期間に合わせる等々)
印刷費より大事な要素って色々あると思う
先生から印刷代高くて困ってると相談されたとかじゃないなら、絶対やめた方いい。地元ならどこでどう伝わるかわかんないよ。特殊なカリキュラムなら尚更。印刷の依頼来なくなった印刷所から恨まれるとか絶対にないとは言えない。暗黙の了解とかあるかもしれないから、悪いこと言わないから首突っ込むのはやめた方いい。あの時数千?数万?のお金をケチってあんなこと言わなければ…て後悔することになるかもよ
ていうか普通そういうのPDFでくれない?紙なら学校のコピー機とか使えそうだしさ
今どきだいたいスマホあるし学生でもPCやタブレット持ちも多いよね、今どき自費出版にこだわるってことは別に理由ありそうな気もする
学生がお金なくて苦しいって話だし飲みの場とかじゃなくて真面目に相談できないもの?
公立か私立か分からないけど学校と取引する企業ってガチガチに契約交わすし発注から請求支払いに関する書式も文言一つ一つまで事細かに定められてたりする。今の印刷所もそうしたさまざまな条件をクリアしてお願いされてるんだと思う。
だから先生に伝えること自体は別に好きにすればいいけどハイハイって流されて終わりじゃない?学生の分際で学校の予算に口出してくるのウケるとか思われそう。
流石に同じ人ではないと思うけどうちにもそういう先生居たわ
本の内容自体は良いんだけど公立だし余裕ある家庭ばかりじゃないからか
保護者からクレーム入ってた
高校生の身で教師に何か提案するのは止めた方が良い
そもそも相手にされないよ
大人には大人の事情があるので
保護者から動きがあったら違うけど、大ごとになっちゃうからね…
親が言うならともかく、子供の立場なら黙っとくのが吉だよ~
おたじゃなくてちょ古かな
あそこは教本関係の出版もやってるし、完全原稿は変わらないけど一般客を多く受けてるので完全データ原稿を作れないような勢も受けてる
教師がオタクでもない限り印刷なんて詳しくないのが普通なので選択肢を知らずにそのままできてる可能性ある
その教師が主体で教本作って生徒から印刷費を按分で回収してるのなら尚更だね
ただトピ主が手伝うようなことにしちゃだめです 理由は学生のあなたがいなくなった後にフォローできる人がいなくなるから 同じように出来なくなって元に戻すことなったら今よりも大変になる そこまで責任もてないならそのままにした方がいい
ガチの教師です。マジでやめてください。
地域ごとの教科書はそのエリアで教科研究をされている先生方がずーっと煮詰めて作られています。正直使う側の私たちも「この印刷なんとかならんのか」とか「カラーで頼む…」とか思ってるんです。でもあまりに多くの方が関わっていますし歴史もある。一時の思いつきで手を出さないでください。融通利かないなと思うかもしれませんが、本当に、絶対お触り禁止です。
教育実習しただけのにわかだけどカリキュラム周り現場で学んだけど教育現場は素人お触り厳禁だと思ったわ
思ってる以上に全てに意図があるので素人は黙っとれ案件でしかない
地域の印刷所と提携してるとかそういう流れもある可能性がある
あと内容毎年変えてるからこそ情報漏洩したらまずいんじゃないのかな
おたなんかデータ紛失とか前科あるし絶対まずい
高い分印刷の質以外の信頼関係とか諸々しっかりとした契約が発生してるはず
その先生がいいなって思っても上が絶対許さないし新しいことしてられるような余裕はまずない
とんでもない時間までほぼ毎日残業あるし
金がかかろうが1番先生に負担がなくて絶対に問題...続きを見る
トピ主の書き方的に教員が生徒のために(独り善がり?)小部数(学校のクラス分?)印刷してる感じかと読んだけど、そんな色んな人関わってる教科書なんかね?
大学で教授の著作を指定教科書として買うことあったけど、そんな感じかな〜と思って読んでた。学科の飲み会ってあるから未成年じゃなさそうだし。そこフェイクだったら違ってくるけど。
コメントをする