創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XlrcHDqT4ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《215》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《215》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《12月31日01:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
1ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 4ヶ月前

【掲示・連絡用ブランチコメント】
※トピ立てしたら、とりあえず枝コメを付けます。
※トピの重複・ミスがあった場合は、トピ削除。

3 ID: トピ主 4ヶ月前

【トピ立て手順メモ】
基本的に《》内を書き換えてコピペするだけ
①トピ文をコピペ
 ②トピの《ナンバリング》《立て日時》を書き換え
 ③[タグ] セット(#は混ぜないように注意)
 ④[アイコン] セット
⑤トピ立て
 ⑥[掲示連絡用ブランチコメント]をまず書き込み
 ⑦[トピ一覧]で重複・ミス確認→あればトピ削除
 ⑧付随の[テンプレコメント]をコピペして書き込み
 ⑨《トピ切れ予想》を計算・日付修正して書き込み(なくてもOK)
⑩前トピに次トピ誘導コメを書き込み
 前トピを埋めて新トピ移行か、新トピは準備のみで前トピ継続かは適宜判断

4 ID: トピ主 4ヶ月前

【1000コメのトピ切れ予想】
トピ立てから《5日後》:《2025年01月05日》
※こちらのコメントはなくても良いですし、目安なので計算ミス・誤差があっても大丈夫です。

【計算】
 前トピ立てから経過した日数から日付計算
・日数計算ツール
 https://keisan.casio.jp/exec/system/1177659237

5 ID: トピ主 4ヶ月前

【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ ...続きを見る

6 ID: トピ主 4ヶ月前

前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/66052

7 ID: eUHdh7TX 4ヶ月前

トピたておつです!
前トピでソッカ積んでるからな〜ってコメにモルフォの値段教えてくれた人ありがとう。確かにその値段なら気軽にチャレンジしてみようかなって思った!

8 ID: 1hFs6E5U 4ヶ月前

トピ立てありがとうございます

いいねされないことを、無視されてるとかウザがられてるとか思っちゃうの怖いよな
お前は目に入ったポスト全部いいねしてるんか?ってなる

9 ID: X0fjptvb 4ヶ月前

トピ立て乙です

支部で四万字小説爆死トピに書くのは煽りがすぎるからこっちに書くけど、年末年始にたっぷり時間があって暇な人ってどういう人だろう(無職は除く)
冬休みの学生でも宿題なり家事の手伝いなりバイトなりあるよね
実家暮らしでも社会人ならつい先日仕事納めとか場合によっては納めず連休もない人もいるだろうし、マジの無職しか暇な人思いつかない

10 ID: eUHdh7TX 4ヶ月前

社会人だけど、普通に仕事を納めて単身住まいの家でごろごろ暇してるけど……。
家族団欒や仕事を頑張ってくれる人は立派だと思うけど、暇な人は無職しかいないは極端すぎるよ。

11 ID: E4HTybvr 4ヶ月前

事務職やが28日から5日まで休みや
掃除とか料理とかしたけど概ね暇で映画見てるよ
なお四万字はいつだって読みたくない

12 ID: e3AFyU4L 4ヶ月前

想像力を働かせれば普通に仕事してる人でも暇な人っているの分かるでしょ
自分は学生の頃なんてマジで暇で創作活動ばかりしてたよ
宿題なんて夏休みも冬休みも初めの数日で全部片付けてたし、家事手伝いなんて暇がなくなるほどするものだっけ?
帰省する人って年々減ってきてるし、大掃除だってしない人が5割とかいわれてるし(日頃から小まめにやってるから)、豪雪地帯住みだとこの大雪で出掛けるのを避けてる人もいる、インフルで自宅にこもってる人もいるよ

14 ID: h1JDSUPm 4ヶ月前

学生とか社会人とか無職とかいうファクターよりも、同居人が居るか居ないかが大きい気がする

年末年始って、同居人が居なければどんな立場でもヒマだけど
同居人が居れば(普段はそんなことあまりしないタイプでも)この時だけは集まって片付けたり食べたり観たりしちゃわない?

子ども時代のぞけば、一回無職になって実家に戻ってた時が人生で一番年末年始いそがしかったな~
なんだかんだで家族と一緒に立ち働いちゃうし喋っちゃうから

18 ID: 8PSCu4xR 4ヶ月前

在宅フリーだから年末年始2週間休めるようスケジュール組んでるよ~
家のことは普段からしてるから掃除も時間かかんないし実家近くて帰省は1日で済むしずっと二次創作してる
世の中には色んな人がいるのにさすがに想像力なさすぎじゃない?

22 ID: zEH4ctev 4ヶ月前

カレンダー通りの休みなら尚更仕事している人は休みで暇だろうなってなるのになぜ無職のみ暇だろうなってなるの?
あと大学生とか休みに宿題ない人のが多いし
煽りじゃなくなぜそう思ったのか聞かせて欲しい

27 ID: sP15UWKg 4ヶ月前

コメ主視野が狭くない?
世の中には独り身で年末年始9連休の社会人だっていっぱい…いっぱいいるよね…?
自分だけじゃないはず

34 ID: e3AFyU4L 4ヶ月前

27
いっぱいいるよ
結婚してても子供がいなくて、実家に帰らない友人も暇だって言ってた

98 ID: dUkphwqe 3ヶ月前

カレンダー通りの仕事してるけど、一人暮らしで今年は実家に帰らなかったから暇してるよ
掃除は年末までにだいたいやったし、友達は実家帰ったりしてて会えないし、自分で予定いれなければずっと暇だよ

16 ID: 6ODyrYSf 4ヶ月前

モルフォが難しいって言うより、基礎すぎて初心者には「何に繋がるのか」が分からなくて続ける気がおきない、が正しい気がする。
A、B、C、って基礎から応用に進めなきゃいけないのに、Aの工程でCの成果を求めてるから「こんな練習でそんなこと出来ない。難しい」ってなる。

まぁ楽しくないと続かないのは実際あるから、じゃあCのちょい技系を見てみたら?って言われたら「でもそれでCは完璧になりませんよね?」って返されてる感じ。
まぁ、Cを完璧にしたいならAから積み重ねていくしかないからね……

17 ID: diuL0Cl6 4ヶ月前

年末年始、新作だと反応薄いのかもしれないけど、過去作だと掘り起こしてくれてるROMがポツポツいる

19 ID: paS7dnmi 4ヶ月前

顔認知した上でフォロバしてないのは別に変じゃない気がするんだけど…
関係性ない人に話しかけるのは結構ギャンブルだろうなとは思うけど

20 ID: TeRbqnmW 4ヶ月前

BBAだとか言って過度に避けたり異常な謙遜する必要はないと思う
誰だって歳を取るし、素敵に歳を重ねている人もたくさんいる
色んなことに興味がなくなっていくより好きなことに夢中になってるほうがいいと思う

21 ID: e3AFyU4L 4ヶ月前

好きなことを楽しむのは精神的に凄くいいからね
年齢を持ち出すのは、その年齢に自分が一番執着してて、コンプレックスを抱いてる人に多いと思う

29 ID: ypRxob3w 4ヶ月前

この展開が痛いとか寒いとかBBAとか見るたび二次創作の作品って自分の萌えセリフや萌える展開になんとかして持っていくための舞台装置だととらえてるのでこの人達とは話合わなさそうだなと思ってる
舞台装置がないのでネタポスには何も感じない

23 ID: zEH4ctev 4ヶ月前

同人誌のネタバレって気にする人いるのかな?
小説で長編ミステリー書いてる人なら気にした方がいいかもしれないけど、体感ミステリー書いてる人は1割もいないし……だいたいギャグか恋愛系じゃない?
ギャグや恋愛系でもネタバレ踏みたくないですって人居るのかな

24 ID: 2wF6pqy0 4ヶ月前

わかる
ミステリーなら分かるけど、それ以外でネタバレなんて重要じゃないよね

48 ID: DFNPLtoX 4ヶ月前

えっ普通に嫌だよ。そりゃ態度によるから、カップリングとか死ネタとかはバレより注意書き優先して欲しいけど、他人の感想先に耳に入るとバイアス入っちゃうの勿体無いからなるべくまっさらな状態で初見読みたい。

72 ID: DaWMF0ZS 4ヶ月前

同人誌を手に入れてるならSNSする前に読めばいい話だと思う

25 ID: kuhpiYXC 4ヶ月前

それ二次創作でやる意味ある?ってやつ
書き手側がそのキャラじゃないと書く気にならない、書き上げられなかったと思えるなら二次創作でやる意味しかないんだよな

32 ID: fXoRVUuD 4ヶ月前

わかる
「もうオリジナルじゃん」と読んでて思ったことは私もあるけど、書く側からすればその創作の始点や根本は版権キャラにあるのだろうから、だとすれば「オリジナルでやれ」は読む側の勝手な意見でしかないなって

67 ID: f9NZoEFe 4ヶ月前

目からウロコの視点だった。見る目が変わりそうありがとう。

26 ID: e3AFyU4L 4ヶ月前

営業いいねとか営業フォローとか勝手に相手に期待して、期待したものが返ってこないと怒るってのはどうなんだ
相手は誰かの期待に応えるために活動してるわけじゃないよ

28 ID: 6c0Efxv7 4ヶ月前

まあ反応しなければ反応されないのも、交流ありきのXやるならある程度真理なんだなとは思ってる
気持ちとしてそりゃいいねrpしてくれたら単純に嬉しいもんね
だから支部にこもって壁打ちしてる方が楽なんだよな…交流したい訳じゃないとか言ったら顰蹙買う

30 ID: fXoRVUuD 4ヶ月前

年末年始たくさん創作してる人は暇人なの?無職?とか言っちゃう人、世間についての知識や想像力が足りないだけじゃなく品格も欠如してるんだろうな。
完全に嫌味の言い方だもんな。嫉妬?
私はたくさん作品上げる人を見てもせいぜい「筆が早いな、いいな~」とか「時間の使い方が上手いのかな、すごいな」くらいしか思わないけどな。

127 ID: DhQ6bFPr 3ヶ月前

そういう人が知識や想像力や品性が欠如してるのは同意なんだけど、そこでなんで「嫉妬?」ってなるのかが分からないな
単にばかにしてるだけでは…?

31 ID: sP15UWKg 4ヶ月前

例えば自分が厳選でTL追えちゃうから全てに反応してても、相手は200人近くフォローしててTL追ってないからこっちに反応したりしなかったりするじゃん?
そうなると全てに反応するのアホらしくなってきて少しずつ反応減らすとお互い無反応になる
そういう相互が殆どになってくると自分嫌われてるかな〜って思考に陥っちゃうからまぁ気持ちは分かる
自分性格の悪さというか器の小ささのせいではあるけど

33 ID: 1rCAhtae 4ヶ月前

一人暮らしで家事で帰っても時間ないし早く寝ないと仕事に支障出るし、平日働いててこういう連休にしか創作意欲も体力も時間も戻ってこない社会人オタクもいることわかって欲しい〜子持ちよりかは暇だろうけど

35 ID: Pjy7WUFx 4ヶ月前

イベント終わりなんて速攻で本読みたくなる時じゃん

36 ID: g74CfQxG 4ヶ月前

数年前のトピに語りかける感じで返信する人、注意力散漫そう

37 ID: KrJuUL8A 4ヶ月前

デフォルメばっかりの人が、元ネタ通りの絵を描いてきたときに馬だったのって見たことない
逆はあるんだけどな

38 ID: PpdAtbhn 4ヶ月前

個人的にはアフターは戦利品広げられる会場にしてほしいよ
戦利品見せ合うのが一番楽しいし、なんなら本人の前で1ページ1ページ感想言いたいよ

40 ID: yL41SRXi 4ヶ月前

ほんとに戦利品広げられたくないなら、アフターでなくてイベ前夜とかに会を設定する方がいいのかもしれないよね
あるいは戦利品広げていいタイムを時間区切って設定するとかさ
交流に本ありきと考えるかどうかの考え方の違いって気がするわ

45 ID: 641AkBUn 4ヶ月前

「この人、わたしの本は買ってくれなかったのにこの人の本は買ってる…!」みたいな、場の雰囲気壊すシチュエーションも発生ちゃうかもしれないから、主催としてそういう芽は潰したいって気持ちもわかるんだよなあ…
40コメみたいに前夜祭にするとスマートだったかもね

47 ID: PpdAtbhn 4ヶ月前

45
さすがにそういう繊細すぎるのに配慮して全員が我慢とか無理
そもそもアフターはイベントのアフターなんだしイベントのこと話したい人のが多いでしょ〜って思うけどね
アフターで戦利品出すなは主催がちょっと勘違いしとるなって思っちゃう

55 ID: 641AkBUn 4ヶ月前

ええ…主催勘違いは言い過ぎでしょ…

58 ID: DLRa4WUc 4ヶ月前

ならそういうアフターを主催して、広げないでねアフターには参加しないというのが平和だよね
主催してくれる他人が同人誌広げられるルールにしてくれればいいのに!ってすごく勝手だよ。

59 ID: LmJjlF6R 4ヶ月前

嫌なら自分が主催すればいいじゃん
同人誌見せ合うのが好きな層はそっちの方に参加してくれるでしょ

64 ID: 8PSCu4xR 4ヶ月前

広げないでねってルールを設定してるんだから守らない方がおかしいだろ
広げたきゃそういうアフター行けよ

65 ID: PpdAtbhn 4ヶ月前

いや普通に変なルールあるアフターは面倒くさいし絶対参加しないよw
個室じゃない場所でのアフターも嫌いだしそういう趣旨のコメントなんだけど
なんでこんな熱くなってる人がいるの?

69 ID: a5rWQofI 4ヶ月前

そりゃPpdAtbhnの「そもそもアフターはイベントのアフターなんだしイベントのこと話したい人のが多いでしょ〜って思うけどね」が勘違いだからじゃないの?

76 ID: hHsmG8uc 4ヶ月前

65
アフターは戦利品広げるのが当たり前!戦利品出すなって言う方がおかしい!みたいな主張がおかしいからツッコまれまくってるだけでしょ
「戦利品出さないで会話しましょう」は全然変なルールじゃないよ

78 ID: DLRa4WUc 4ヶ月前

同時に戦利品を出して感想を語り合いましょう!というアフターがあってもまったくおかしくないよ。
最初からそれはなし、ってルール化したのにする人がいたって会話をしてる中での物申すで「戦利品広げられるようにして欲しい」って言ったから自分でやれよって言われてるだけで。
すでにやってますとか参加しない人ならそんな言い方しない文章だったから不快に思ったんだよ

89 ID: PpdAtbhn 3ヶ月前

すげー粘着されるじゃん
べつにアフターで本読み有り無しなんてどっちの意見がいたって良くない?
自分の界隈は普通に個室でアフターするから戦利品も普通に読むし
戦利品見ちゃだめなんてルールあったらうっとおしいなと思うだけ
ルールは自由だけど自分は戦利品出せるアフターが好きってだけ
べつに某トピのトピ主に言ってるようには読めなくね?

91 ID: r2px58Kf 3ヶ月前

アフターで戦利品出すなは主催がちょっと勘違いしとるなって思っちゃう
↑この一文がどう考えても該当トピに対しての当てつけだから言われてるのでは?

101 ID: igopuqkB 3ヶ月前

アフターで戦利品出すなは主催がちょっと勘違いしとるなって思っちゃう
え、これでトピ主に向けて言ってるわけじゃないとか本気で言ってる?
こういう人がTLでネチネチ当てつけとかするタイプなんだろうか
本人は本気で当てつけしてないって思ってるけどみんなに嫌われてるパターン

41 ID: ZCQrob2x 4ヶ月前

火の鳥系夢主の定義がわからない
キャラ魅了して本当の望みから遠ざける夢主がそれかな

42 ID: a5Iq6cYo 4ヶ月前

ジェネリック自カプのやつ、物にしろ概念にしろ自分はちょっとでも自カプ要素あるものは自カプっぽいな〜って思う(ポジティブな意味で)し、カプを推してる人って程度は違えどそういう感覚持ってる人が多いと感じるので、一次でジェネリックってバレずにやりたいなら別人レベルまで改変しないと発表しない方がいい気がするんだけど、どうなんだろう

44 ID: F2Rh0tIc 4ヶ月前

ジェネカプやりたい気持ちわかるわ〜
自分も自カプに新規供給が見込めない状況に加えて、二次ネタやることやり切っちゃった感が否めないから
自カプを書きたくてもこれ以上に捏造も捏造しかできないんだったらジェネ一次やるべきかな?て考えたことある
自カプで消費してしまった「未達成」からの「目的」を一次創作では付け加えることが可能だから、また新しく書けることが生まれるんだよなって思ったりもする
でもあまりにも自カプが見た目も属性も関係性も理想すぎてジェネやるにも改変したくない!そのままが良い!てなって一次の意味がないのでやってない

46 ID: DFNPLtoX 4ヶ月前

アフターで戦利品広げたこと一度もないから衝撃だった。買ってる買ってないが発生するの気まずいし、そこまで含めて話せる腹割った関係の人しかいない時は買ったもの被ってるから広げる必要がない。
あと落ち着いて読みたいというか、目の前で読んでネタバレされたくない。

オフ会で、もうジャンル移動した人の過去の本を新規の人に読ませてあげるとかならあったけども。

49 ID: IVzL8j42 4ヶ月前

数日後の打ち上げは個室で仲良い人と二人きりではやったことあるけど同じ理由でアフターではやらないな
苦手な作品もあるから買ってないこと多々あるし
自分だったら主催がそういう条件制定してくれてるからこそ安心して参加すると思うので、実際に行ったら守ってない人多数だった…だともう次回は参加しないでおこうってなる
トピ主がおかしいルールでやってると思うなら他の人が主催したって何も問題ないのにな

53 ID: a5rWQofI 4ヶ月前

主催が「アフターでは戦利品読まないでね」というルール作ってるなら従うべきだし、それが嫌な人は直前でもアフターキャンセルしなよと思った
トピ主お疲れ様案件だと思ったのに、トピ主を責める意見があったのびっくりしたわ…

50 ID: As6QDKUn 4ヶ月前

戦利品アフターに持ってくことなんてある?そっちの方に衝撃受けた
普通に重いし撤収の時家まで送っちゃわない…?

54 ID: DaWMF0ZS 4ヶ月前

自分は普通に持ち帰るよ
戦利品は多くて30冊くらいだけど搬入搬出はスーツケースで足りる規模のサークルだから、そのスーツケースに入れて持ち帰る
在庫はハコブでそのまま全部虎に送るから自分家に郵送する荷物がない
家でゆっくり読みたいからアフターの場で読むという選択肢はないけど

57 ID: DLRa4WUc 4ヶ月前

重くなるほど本が出る界隈ばかりじゃないのよ……

147 ID: ZXQEuCnT 3ヶ月前

全然あるよ、なんならアフターで戦利品広げて感想言い合うのクソ楽しい
皆が皆底抜けるほど本買う訳でも、新刊が潤沢に出るジャンルな訳でもないし、搬出できない一般参加もいるからなあ

51 ID: YeJ17dlT 4ヶ月前

夢の年齢層。日舞では八十代のお婆さんが十六歳の乙女になりきって踊るのが普通なので、夢も八十代になっても楽しめるものが作られたり作ったりすればいいんじゃないの

52 ID: IAVk28Cd 4ヶ月前

素敵な考え
楽しむ姿勢を忘れず、年取るごとに変わる感性と共に色んな楽しみ方ができたらいいな
年始にいい言葉をありがとう!

56 ID: oOayEwUz 4ヶ月前

色々なジャンルでイベ後の交流会や打ち上げ呼んでもらってきたけどその場で戦利品読むことなんか一度もなかったからカルチャーショック
そもそも荷物と一緒に買った本もまとめて自宅に送っちゃう人が大半だしみんな交流を楽しみに来てる感じだから買った本見せあいましょうよ!ってなるターンが存在しない
いくら個室だとしても公共の場で同人誌広げたり広げられたりするのに抵抗感ある人だって多いし…
「打ち上げとは買った本を読む場所だ」って思うなら自分がそういう趣旨の会を企画すればいいだけだし、本は読まずに会話を楽しみましょうって方針のアフターに参加するならそれに従うのが普通じゃないの?
「アフターで戦利品出す...続きを見る

60 ID: DLRa4WUc 4ヶ月前

アフター主催、約束ちゃんと伝えてたのに守らない人間がいるの辛い。自分がした時の怒りが湧いてきてしまって辛い。
狭い界隈だし、AB固定もB総受けもAB相手固定左右未固定もゆるく交流してるし、AB以外は見なければいいから普段はCB兼任してる人だろうが、あんまり好きじゃない他カプ書いてる人でも気にしないけど、さすがに口頭だと避けようがないからABカププチの後のABアフターだから、ここの場では普段何で活動してもABの話だけにしてね、ってちゃんと冒頭にも注意したのにCBの話だの3人交際だのBAだのの話しやがるの。FEも似たとこあるんですけどー!って興奮して話し始めるの。
そしてこの場ではやめてね、と...続きを見る

61 ID: jbxsnUJg 4ヶ月前

全部がそうってわけじゃないの前提で、接客業で関わるお客さん見てると10~30代くらいの人はマナー良くてルールもちゃんと守れる人が多いんだけど、40代以上辺りから急激にマナーや態度悪い人やルール守らない人が増えて来る
アフターで空気読まずに一人だけスマホいじったり同人誌読んだりいきなり自分が話したい事に話題転換してくるのも大体年上世代の方(もちろんちゃんとした方が大多数だけど)
その世代の教育方針や社会の状況がそういう人間を生み出してるのか、それとも年齢が上がるとどんな人間もそういう思考回路になってしまう確率が上がるものなのかどっちなんだろうと思ってる

63 ID: IVzL8j42 4ヶ月前

わかる
自分の経験でも人が喋るとスマホいじり出すとか自分がしたい話に転換し出すはアラフォーの人が多かったな…
同人誌読むのやめてとは違うけど逆カプ地雷だからお話しできないですとかそういうこと伝えてたのに無視して話し続けるのはあった
何回注意というかやめて欲しいと伝えても止めてくれないしブロックしたわ
まあ年取ってくるとオタクに限らず自制が効かなくなってくるんだろうなとは思う
年々歳重ねると空気読むことができなくなっていくのは家族見てても感じる……

66 ID: CVjLi6bH 4ヶ月前

歳をとると周囲からの悪意や無言の圧力に鈍感になって生きるのが楽になるってよく言うけど、それは裏を返すと自分が周囲に与える影響や相手の心の機微にも鈍くなるって事だからね
歳をとるとみんな多少は厚かましくなってしまうものかもしれない

71 ID: EKvduh9o 4ヶ月前

アラフォーだけどボロクソ言われてて爆笑
ほんとクレムって年齢で叩いたりBBA貶すのが好きだよね
こっちから言わせると若い人は主体性なさすぎ、他人の顔色伺いすぎで全然自分の意見や主張してくれないからこっちが気を遣って話題振ってるパターンもあるよ
○○しないでほしい、って自己ルールもはっきり言わずに空気読めよって後で文句言われてもこっちはエスパーじゃないから知らんがなって感じだし

73 ID: dlxFzKq1 4ヶ月前

単に年齢を重ねたからっていうか
仕事や家庭でのストレスやプレッシャーが大きくなると他人の心の機微にまで構っていられないとか他人より前に自分のこと何とかしたいが先に立ってしまうこともあるのかなと思う
そうなった時にあまり親しくない人に対して相手の気持ちを考えず自分の欲求を押し通そうとするのかどうかは人によるかなって思う。溜め込んで自分が壊れるタイプと外に吐き出して他人を壊すタイプ

もともと他人に気を使う人が変わった場合はそういう細かいことに構えなくなるほどいろいろいっぱいいっぱいになったのかなって感じる。けど人の心の機微には元々興味ない気質の人もいるし
ぱっと見ではわからないな〜

74 ID: dlxFzKq1 4ヶ月前

他人のことに構いすぎというか気を使い過ぎてるとできなくなることがたくさんあるから、どっちがいいとは言い切れないんだよなって思う

77 ID: xtmZ4BnK 4ヶ月前

74
別に必要以上に空気読む必要はないけど定められたルールやマナーを守れない・他人の気持ちを考えず自分の意見を押し通す まで行くと普通に害悪老人だよ
当たり前のルールやマナーは守れる方がいいに決まってる

79 ID: dlxFzKq1 4ヶ月前

77
それは本当にそう思うよ……
ちょっと話が逸れちゃってごめん

80 ID: lKdHhY13 4ヶ月前

アラフォーの人間と上手くいかなかったことある
勝手に体に触るなとか暗転中に声かけてくんなとかこっちにも事情があるんだからしつこく誘ってくんなとか、なんでいい歳して相手の分別のなさをわざわざこっちが指摘しなきゃいけないの?って思うと疲れてサイレントで縁切った
年取って周りの目を気にすることが減ったって言っててへ〜って思ったけど、いくつになっても距離感掴めない人はいるしぶっちゃけ無敵の人になるリスクと隣り合わせだと思う

82 ID: fqXDnEMd 4ヶ月前

年齢が上がるごとにそれまでの積み重ねの差がどんどん顕著になる
マナーだけじゃなく収入も外見も知識も何もかも
年取るごとにやばい人が増えるのは自分自身をまめに手入れしてる人とただ年取っていく人の格差が広がってるからだと思う

86 ID: m598wEG4 4ヶ月前

歳取ると人によっては図々しさが増す感じはあるかも。ただ、今現在若い子に関しては個人主義すぎる人増えてて変なところで失礼な人も多いなとも感じる。怒られない教育の弊害か、大事にされて当たり前みたいな感じだったり挨拶しないのに急に距離詰めてきたり、よく分からんタイプのコミュ障多いというか……でもそれは歳と共に変わる事もありそうだし表向きは叱られないように振る舞うだけマシかも

88 ID: 7d1PnUfl 4ヶ月前

まともな40代以上は若い人と積極的に絡まない
同じ年代で固まってアフターしてるよ
接客でクレーム多いのは確かに上の世代だけど単に若い人は人目が気になって言えないだけだと思う
若くても年寄りにもマナーを守らないやつはいる
どっちに片寄ってるとは思わないけどな

70 ID: 6c0Efxv7 4ヶ月前

爆死してる人全員万フォロワーなんじゃないかなと思っている、今のXアルゴリズム的に
自分は3桁側だけど正月絵を描く気がしないので描かない…偉いなみんな
爆死したって書き込みした人の絵が今日の夜におすすめに乗りますように

75 ID: Z36CvDW4 4ヶ月前

アフターで戦利品広げたりしないな。普通に食べて飲んでお喋りするだけだわ。
アフター兼ねてホテルで泊まりがけの推し会やった時も原作の円盤鑑賞とかプレゼンとかそういうのだし…

81 ID: WG03CJIS 4ヶ月前

自分の無礼さや空気の読めなさを、相手が指摘しない・主張しないのが悪いという他責に持っていく人はそりゃ無敵になれるだな〜と正月から暗い気持ちになった

83 ID: 1HgZ9jRt 4ヶ月前

「アフターで交流しない人が許せません」って書き出しだけ見てヤバイ人がトピ立てたのか?って思ったら普通に真っ当な怒りだった

84 ID: KTvEQenw 4ヶ月前

「4万字小説は年末年始に限らず読まれない」ってコメあるけど、それはその人が長編書く技量がないっていうだけでは……?

85 ID: 0vCo8qnx 4ヶ月前

まぁジャンルによってはまじで読まれないから…読ませる力がないとかじゃなくまず開かれない…

87 ID: h3CPT0UY 4ヶ月前

私も自我なし壁打ちだけど
そもそもフォロワーに話しかけるつぶやきをしない
お正月のイラストはあげる
それだけ

90 ID: 27ZFeyaq 3ヶ月前

話の流れで陰口らしいのが出てしまったとかなら分かるんだけど
その人(Aさん)の話を私は一度も出したこともなく
どころか界隈の悪口なんてこっちが被害受けた一人以外話題に出したこともなく
Aさんの推しキャラがイベント登場しただけで
通話開始早々にAさんすごい暴れてましたよとなぜか報告してきた時は陰口とか以前の問題で無理!になった

92 ID: qTQGy4F9 3ヶ月前

mixi2なんて招待制と謳いながらもほぼ自由登録制みたいなもんなのにあれを半クローズドとは言うのもなんだかな

96 ID: mylz169S 3ヶ月前

検索で出てこない(アプリなので)、登録しないと見れない、招待リンクからじゃないと登録できない?辺りがそう見えるのかもね~って感じ

97 ID: mylz169S 3ヶ月前

と思って自界隈のコミュニティ覗いたらクローズドっていうか先鋭村化されてそうな感じで何とも言えなくなったわ

93 ID: vgNHL7l0 3ヶ月前

井戸端があけおめ挨拶であふれててホッコリした

94 ID: qNfU5ZQi 3ヶ月前

交流苦手なので大規模アフターなんつーものが存在していることが信じられない
そんなものがあるんですね。怖い世界だなあ
行かない私には関係ないけど

95 ID: dx8EPMv7 3ヶ月前

アフターで戦利品広げるとか意味わからん
気まずいだろ 誰が誰の本買ったとかさ
義理買いとかしないからな

99 ID: GmZWIeJO 3ヶ月前

戦利品広げて鑑賞会みたいなやつって元々気心知れたオタク友達(それぞれ興味関心がバラバラ)と合流してやるもんだと思ってた
同じジャンルの実質オフ会みたいなアフターでやるもんではないよね…

100 ID: kLgsSdKj 3ヶ月前

戦利品アフターで広げた年上ってトピ文から見たら二人以上なんだな
年下側が注意しづらくて気を遣われてるの気づかずに勝手なことやる年上って構図もよく見るけど、
戦利品広げてるお仲間が自分だけじゃないと分かると急に態度が大きくなるような人もいるよな…

102 ID: igopuqkB 3ヶ月前

アフターで戦利品広げて読むって下品だなって思う
家じゃないところで同人誌を広げて読む感覚がもう無理
個室だって店員は定期的にくるし、そもそも飲食店で本広げてってのが汚しそうで嫌だな

103 ID: DLRa4WUc 3ヶ月前

同人誌の感想を言われるアフターってあれは嬉しい人いるの?
自分に言われても緊張して挙動不審になるし、他の人の感想を聞かされても興味がないかいたたまれないか面白くないかでしんどかったことしかない
突然アフターでやり出した人遭遇したことあるけど、あれ嬉しいのはすごく心が強い人なんじゃないだろうか。緊張しない?

105 ID: KeFy7YJs 3ヶ月前

お互いに好意が明確な3人くらいの集いなら普通に嬉しいけど、初対面の人とやる感じではないよね

104 ID: KeFy7YJs 3ヶ月前

ジェネリックカプ、求められてる回答じゃなさそうだけど、なんだかんだ複数の歴代カプを混ぜるのが一番安全な気がする。どうやっても1カプから取るとまんま感がつよい。

106 ID: JNCh6lxv 3ヶ月前

目の前、しかも飲食店みたいな公共の場で自作を読まれる事自体が苦痛だしどうせ感想くれるなら口頭でその場のノリで済ませられるより短文でもメールやメッセージとしてもらえた方が嬉しいし、もちろん他人の本の感想だってどんな顔で聞けばいいか分からないしアフターで同人誌広げて感想会とか何も良い事ない…
そんな会合に遭遇した事ないけど世の中にはアフターで同人誌読みたい人がそんなにいるの?
別にそういう人らだけで集まってやる分にはいいけど交流したくて行ってる場で急に同人誌広げだす人とかいたらその後の付き合い考えるわ
自分の周りにそういうタイプがいなくてよかった

107 ID: 5v0kIyWg 3ヶ月前

同人誌読んでニヤニヤしてるおばさんの顔を見せつけられるのが単純に苦痛だし個室だろうが忘れ物したり配膳してきた店員に見られる可能性は0じゃない
公共の場で同人誌出すな 家で読め

108 ID: YvG38ZjN 3ヶ月前

自分達をスペ盛り男体化褒め合い?怖い怖い怖い
リアル中学時代でもやらん

109 ID: BfrG6OHC 3ヶ月前

尊厳破壊まではされなくていいんだけどそういうキャラって右に配置したい すき

110 ID: VIW5ZeiU 3ヶ月前

アフター鑑賞会、私がもしやったら態度露骨に出そう。ほぼ義理買いだし本命の人とのテンションの違いやばそう

1ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

XでポイピクのURLを載せたタグ付きのポストがタグやワードで検索してもヒットしません。 他のポストは検索にかかる...

二次創作イラストに対する想定外のコメントへの対応について。 Twitterで二次創作イラストを投稿しています...

馬っぽくもhtrっぽくもないSNS運用ってどんな感じだと思いますか? 上記2つの傾向はこんな感じだよねーと語られ...

自カプの界隈ほぼ全員が参加するオフ会に皆さんなら参加しますか? 断ったら白い目で見られて若干ハブられ気味です。 ...

最近、昔のような「覇権ジャンル」と「複数の旬ジャンルが同時に盛り上がる」構図をあまり見かけなくなったように感じてい...

小説の誤字脱字確認に使える無料ツールとかありますか?スマホです。 自分や友達と確認はしていますが、何周しても見つ...

特定の漫画だけタグが反映されなくなりました。 四桁後半のいいねをもらっている漫画が、投稿から数日経って突然タ...

匿名箱で絵に関する質問がきたとき、丁寧に対応していますか? 二次の壁打ち絵描きです。匿名箱を置いていると感想のほ...

ブクマ数が良いものと悪いもので極端な字書き 同じ作風しか読者に歓迎されない? 漫画ジャンルのマイナーカプで...

相互の界隈への解釈の苦言が自分にも当てはまってショックを受けています。 とあるカプにハマった初期から仲良くし...