創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3Yi1WqvX8ヶ月前

仲の良い人たちとの会話で、陰口が話題に出た時どうしてますか? ...

仲の良い人たちとの会話で、陰口が話題に出た時どうしてますか?
「この人はやばいって言われたから私は関わらないようにしてる」と通話で話題に出て、びっくりしました。
陰口を言った方(Aさん)のことも嫌いじゃなかったし、対象の方(Bさん)も嫌いじゃなかったです。
が、その陰口の件から「Aさんは自分が被害にあった訳じゃないけど、他の人が陰口を言ったら鵜呑みにする方なんだ…」とAさんの方が苦手に思えています。
そのBさんの「やばい」内容は、承認欲求が強めでいいねの数を気にする…など全然実害はない内容でした。

皆さんは陰口を話題として出されたら、一緒になって対象の方と距離を置きますか?それとも、陰口言ってきた人と距離を置きますか?
私の界隈が前者で、これが普通なのか…?と不安になっています

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RNkdoLPf 8ヶ月前

へーで受け流して別に人間関係をどうこうすることはない
自分が付き合いたい人と付き合うだけ
私は人の愚痴を聞くのが苦痛ではないので、その程度ならAさんと縁を切ろうとは思わないかな
トピ主がBさんと仲がいいのかどうかは知らないけど、Bさんと付き合うかどうかはBさんの人柄次第かな
実際に通話したりあったりして嫌な人だったら距離を置く

3 ID: B6fKZkMF 8ヶ月前

自分が見たものだけを信じないと振り回されるよ

12 ID: jU7A4XyC 8ヶ月前

それなぁ~。トピ主さんの感じだと、ここでもし「それはトピ主の感覚がおかしいよ!」て大多数から言われたら「そうなのか…」ってBさんを無理に受け入れそう。逆もまたしかり。
自分が見たものだけを信じて自力で判断できるようになったほうがいいよー。

4 ID: wNqkF1ds 8ヶ月前

その場は流して徐々にFOするかな
直接加害されたわけでもない人の悪口を言う人はリアルでもオンでも関わらないようにしてる
そういう人の側にいるといつかトラブルに巻き込まれるよ

5 ID: OJqhLPjG 8ヶ月前

同意せずに流してうっすらその人の評判だけ頭に留めておく
同時にAさんの認知が正常ではない可能性もうっすら検討しておく

6 ID: mnuBqe3f 8ヶ月前

基本的にその場は流して、関係性によってはFOする。
あんまり同意を求められる感じで続けられたら「本人のいない場所でそういう話はちょっと…」くらいは言うかも。

7 ID: IgRhN0Hl 8ヶ月前

Aさんとは距離を置いてあまり関わらないようにする
前ジャンルのやらかしなどマジもんのキだったら兎も角、
共通の知人の陰口言う人の方が信用出来ない
真実かどうかも分かんないし
Bさんがどういう人なのかは自分で判断する

8 ID: zJ7v5mWG 8ヶ月前

Aさん無理だな~!と思った後にミュートしつついつかはブロ解しなくてはならなくなりそう...
Bさんも噂がほんとにそうで自分に対していいね数などで敵意出してきたりめんどくさいなと感じるようになったらブロ解するかな...

9 ID: FWuirzlg 8ヶ月前

その場で終わった話ならスルーする。Aさんがそれ以上擦らないならそのままだしBさん相手にも距離を置かない
Bさんが本当に承認欲求強くて厄介なタイプならあぁ本当だったんだねってその時判断したらいいよ

10 ID: W2jkrX6F 8ヶ月前

それくらいだったら自分は陰口と捉えないかも
「ああ、Aさんはそうやって数字を気にする人が苦手なんだな」くらいに留めて流します
これが完全に「Bさんは数字とる為に〇〇してるらしい」「Bさんそんなに数字気にしてるのにあんな結果、可哀想ww」みたいになったら速攻距離を置きます

11 ID: nPUj7wRG 8ヶ月前

そうなんだーへーで終わらす。気にしない、他人から聞いた事よりも、自分がその人の事をどう思うか、どう付き合いたいかじゃないかな。人によって感じ方も違うしね。

13 ID: 5M4j3itD 8ヶ月前

それくらいだったら全然やばくないしスルーした上でAさんとは距離置くかも
Bさんが鍵垢で数字多い人の悪口呟きまくってるとかだったらBさんとは関わらないようにしよ…とはなるかも

14 ID: BstqElkC 8ヶ月前

まさに私も最近似たような状況になって、Aさんの方切ったよ〜!
SNSミュートして一切反応してないし、今後通話とか誘われても二度と受けない!
聞いてもない共通の知人の陰口って聞かされた側がすごい気まずくなるのに、自分がスッキリすることしか考えられない頭悪い人なんだな&私の事ナメてんな思ったから…周りから同類と思われたくないしね。
Bさんは上の人たちと同じく、自分に実害出たらその時対応する!

15 ID: QzaGyvFS 8ヶ月前

陰口じゃなくても他人の話ばっかりする人間とは距離おいちゃうな
Aさんとはなるべく通話したり会ったりするのやめる

16 ID: gN9DjkRB 8ヶ月前

その程度ならスルーできるけど一番やばいのは「〜さんがあなたのことこう言ってたよ」とか言う人
これはかなりやばくて距離置くべき
皆に違うこと言って関係めちゃくちゃにするタイプ

17 ID: EKz2Z0j5 8ヶ月前

これは分かる
多少の悪口はコミュニケーションだから全然流すし気にしないけど
「〜さんがあなたのことこう言ってたよ」これでマイナスの事言う人いたらマテマテ言っちゃうかも

18 ID: erqXBfdK 8ヶ月前

このくらいだったら只の会話として聞き流す
Aさん、Bさんとも付き合い方は変えない

いまいち「一緒になって距離を置く」の意味が自分はピンと来ないな
Aさんからトピ主も距離を置いた方がいい、みたいに言われたの?
もしこんな事言われたんだったら、Aさんとは距離を置くな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...