愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《204》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《204》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《01月11日01:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
相互に送ってもらうはずだったもんが届かないからやんわり督促したら表で「仕事忙しくて忘れてたことがあってお相手様にとてつもない迷惑かけてしまった…」「年始早々自分のダメさにどうのこうの…」ってツイートしてんだけど、くそめんどい奴すぎるんだが
こっちの反応見てるとかですらなく脳直のツイ廃ってだけだとは思うけど個人でDMしてるのにその気持ちを投稿するのメンヘラムーブとしかおもえない
特に愛情ないのにAB描く雑食、悪いけど無視するわ
AC描きたいんでしょ?Bに興味ないなら薄い解釈でAB描かれても響かないよ
支部専オンリーワンカプでやるのももうしんどくなってきたな
絵描きは口を揃えて私の推しカプのこと「絶対付き合わない」って言ってるから同担増えるの絶望的だし
なんでこのカプがそんなに憎いんだよ、どいつもこいつもわざわざ可能性潰すような発言ばっかり
匿名箱設置しても感想ちっとももらえない、なのに他カプにネタパクはされる
ジャンル内の夢小説作者は1年でフォロワー100超えありがとうとか言ってるし。私4年やっても20だし
みんな知ってる男女キャラの組み合わせでここまで孤独なことってあるんだ
初の長編上げても閲覧すらつかない
互助やってる人のオチなしSSはあんなにドカドカブクマつくのに
全...続きを見る
レイヤーは人のスペースの前後潰すの得意なの
人のスペースの前をレイヤーの集合場所にしないでほしい
赤ブーに連絡入れたら次回から注意とかしてもらえるのかなあ
リアルイベントの話題を見ると、前のジャンルのリアイベで絵描きのスペースばかり盛り上がって字書きスペースはほとんど人が来なかったことを思い出す
あれ辛かったな〜
ジャンル移動して感じたけど、ほんと字書きが弱いというか絵描きが強いジャンルだったな
イベント参加が初めてな字書きさんとか見ると余計にあの時のこと思い出す
私は交流してたからそこまで過疎らなかったけど、隣のスペースとかほんと人来なかった
イベント前の楽しそうな字書き、あんな目には合わないでくれよな!ってイベント前は手を合わせずにいられない
駿◯屋見てたら同界隈の年末の新刊がもう売られててびっくりしてしまった…マイナージャンルでそんなにすぐ手放す人いるんだ…しかもまだ🐯に在庫あるのにそれより値段高いのはなんでなんだ
たまたま別ジャンルの支部見てみたら、小説とも呼べないような台本書きに3桁もブクマついててめちゃくちゃ衝撃だった
失礼だけどこんなので3桁もブクマつくの……?
なんかブクマ数で悩んでるのがあほらしくなった
わかるw
これが!?みたいな衝撃だよねw
そりゃ普通の小説の文体じゃ人気でないわなって変に納得できて自分は悩まなくなったわ
わかる!!あれ本当になんでなんだろうね?読み手の年齢層が低いのかな?
自分のジャンルでも同じような現象が多いから、もう開き直ったよ コメ主も好きなやつを好きなだけ書こう
そういうカプにいたけど、イチャラブ・ブロマンス寄り爽やかBL神が降りてきて界隈の雰囲気ガラッと変わったことある!頑張れ!
素敵で最高な推しに出会って、鬱が寛解した!!再就職先も決まって、本当に嬉しいし頑張ったと思う
でも鬱が治り始めたときからオタクとしての熱意がぱったりと消えているのを感じてる
普通に朝起きて仕事して、帰ってきたら少しダラダラテレビ観て寝るだけの生活
推しのことは大好きだけど、創作活動に熱意が紐づかない
オタクから一般人になってしまったのがヒシヒシとわかる
すごくいいことなんだろうけど、これまで創作活動をしていたSNSアカウントとか、もう半年は開いてない支部とか
なんか自分が自分じゃなくなる感じがキツイ
でもこれが本来普通なんだろうなあ
鬱のときはずっとSNSに張り付いてて、cremuとか5ちゃんをずっと開いているような状態で異常だったとは思う
でも創作意欲がたくさんあって推しカプ描いたり支部の作品いっぱい見たりしてたあのときが一番楽しかったな
正気を保ったままオタクやるの難しすぎる
寛解おめでとう! 同人は趣味なんだから熱意が云々よりまず生活の安定が大切ですよ。
変わった自分を追い詰めないで、新しい自分を楽しみましょう。
またひとり、ショタ作家がロリ作家になる(兼ね始める?)のをみてしまった……
あまり好きな作風ではないが、作家をロリジャンルにまたしても奪われたという身勝手な気持ちが湧き上がる……
くやしい……
ひとりごとです
インテ人来ない、というか本当に本を買いに来てる人が少ないというか…インテは一般参加しかした事ないけどいつも人少ないな〜と思うしイベント後はここで人来なかった売れなかったって嘆きよく見かけます。
インテは交流目当てぐらいの気持ちで行かないと気落ちしてしまいます…
イベントお疲れ様です!
推しCPで思いついたシチュをXで語ろうとしたけど相互にかまってほしいアピールと受け取られたらいやだなと考えたらできなくなった。
インテ行こうかと思って結局やめたけど人少ないなら行けばよかった。少ない方がのんびり見れて好きなんだよなー、練り歩いて偶然見つけた本を買ったりしたいし。
今日イベントのフォロワーが、一冊も捌けなかったってXで病んでて勝手に気まずくなってる
つらいよな、つらいよな………!!かける言葉が見つからないし、そもそもかけるのも余計なお世話だし、でもその感情は痛いほどよくわかるよ………
親しくないし、別ジャンルの知らない作品だから買うことも応援することもできない……
ドマイナーカプ特殊性癖話のブクマが1減ってた
いいねは増えてたから、読み終わったらブクマを外すタイプの方だったんだと思いたい ブクマって本来はそういうものだし……。でも減ったの初めてだからなんか寂しい
自カプ相互の絵にはかかさずいいねリポストして本も買って感想も送ってたけど自分が絵アップしたら本出すとその人たち買わないしいいねすらしてくれない。本出てはいるし他カプの人たちは買って感想もくれたのにな
こっちが新作宣伝する中その人たちは何度も過去作再掲し続けてるけど再掲にはもう反応しなくていいや。反応返してもらえなくてもいいって思えるくらい突き抜けた神が自カプに来ないかな
絵が上手い人が多いジャンルで右見ても左見ても眼福なんだけど、推しカプに焦点を向けると途端に「継続的に見たい人がいないな…」となる悲しみ
推しカプオンリーで創作している人の推しカプが絵柄も内容も驚くくらい好みじゃないために壁を打たざるを得ない状況になっていて、好き嫌い激しくてごめんね~と思いながらおすすめ欄に流れてきたものにいいねする毎日を過ごしている
逆リバの人には好みの創作をされる方がいらっしゃるのに何故自分の推しカプにはいないのか……なんか、なんか違うんだよな…好みの創作者に会いたい
インテそんなに人おらんの?と思ったけど、来月CPオンリーあるからそっち出る人多いのかな?
私も例に漏れずそっちの原稿中だし
オタクの男友達がマッチングアプリで知り合った女の子と長く続いているそうで聞いててこっちも胸が温かくなった
マッチングアプリって信用してなかったけど、ちゃんとお付き合いできて長く続く人もいるんだね
幸せになれー!
別に信者じゃないけどたまたま目に入ったなおきの新着動画観たおかげか突然SNSへの興味消え失せたな
なのにモチベが凄くて、私が一番やるべきだったのはSNS離れなのかも
浮上しない間感想とか反応なくても何も気にならなくなって筆が進む進む
今年は進捗でギャーギャー騒がずしれっと余裕入稿してさくっとサンプル投下するカッケーサークルになれそう
新刊2冊目指してがんばろー
相互の一人がTL覗くたびずーーっと🥷🥚の話してるのがうざくなってきた
相互のことも映画作品のことも元々嫌いだったとかではなくむしろ好きだった
その相互の🥷🥚絵が伸びているわけでもないので嫉妬とも違う
単に雑音に感じる
狂ってる姿見せるとフォロワーは興味持つなんて嘘だよ
インテ、自カプに列ができてたって聞いたから「盛り上がってたなら自分も行けばよかったかな」って思ったのに
ここ見たら過疎って感想でてきて、なんかやっぱ格差があるんだろうな…
去年東京のイベント行ったとき、帰りのJRホームで「〇〇(自ジャンル)どうだった?混んでた?」「人すごかったけど、格差もすごかった」って会話きいて、どきっとした
自分がその中で売れてる側だから平静でいられたけど、目立つジャンルって外側から観察してる人も多いんだなあ
独身異常成人女性としての自覚があるから、生きてるだけで言外に責められてるような気持ちがあるんだけど、ここの仲間たちどうやって自我保ってる?
それは異常だねぇ
特になんもしてないけど価値観の合う周りは男女問わず既婚者さんが多いし独身仲間の方がなんか合わないなーって感じることが多くてたまに会う程度にしてるから、単純に気の持ちようじゃないかな
会う頻度調節しながら人と会話してみたら?
290です
確かに気の持ちようかもしれません、今まではそこまで気にならなかったので
人と会う頻度調整したりして様子見てみます
コメントありがとうございました
宣伝のためイベ出るにしても弱小一次の関西住みだし、多少でも黒字にしたいならインテが交通費かからなくてマシなんだけど売れ行きは微妙なんかなあ
それなら通販と電子でいいのか悩む所
めちゃ売れなら東京行きたいけどな…小遣い稼ぎしたいのにがっつり赤だと意味ないし…
インテ体調不良で欠席した。でも自分のTLだと完売報告してる人多くて、オンリーワンの私でも数冊は売れたんじゃないか、流行り病じゃないから無理してでも行けばよかった…と後悔してる。まあ売れなかっただろうけどね!
逆カプへの感情年々悪化してく
いままでこんなことなかったのに現ジャンルの推しカプだけは本当に逆も相手違いも無理
マイナーな上に逆のが主流なのつれぇ〜〜…
界隈の創作者にほとんどスルーされてるけどしょうがないよね…交流苦手だし、交流で失敗したくないから迂闊にフォローもいけないし…自分の好きなものを好きに創作しよ
頑張って書いたやつは全然伸びなくて何の気なしに書いた結腸責めドエロ短編はなぜか異様なほど伸びている
嬉しいけど悲しい
書きたいモノを書ききれたら未練なく今ジャンル終了できると思うんだけど書き切れたようなそうでもないような中途半端な感じで今ひとつ自分で分からない
とりあえず二人が色々あってくっつくところまでは書けたけどそれは終わりではないような気もする
WEBイベ主催、やる人は企画やカタログ作って背景凝って宣伝して初心者向けの案内作って……ってゴリゴリにやるし、やらない人は完全放置で参加者のRPすらしないから極端よな
新しいイベントが立つ度に参加するかすごく迷う
二次創作のイラストポストカードとかキャラ絵のステッカーとか缶バッジとかアクスタアクキーとか100%要らなすぎてあれをありがたがる層って何??
例えば絵が描けない人で公式推しグッズゼロの人ならまあ…わからないでもないけど…
これは頒布する側の意見でしかないけどグッズを作るのが楽しいんだよね。
だから売れる売れないとか一切考えてない、自分が作りたいから少量だけ作ってる。
最初の一枚でバズって人気絵師になる人ばっかり目に留まるけど、5桁フォロワーの神絵師の絵を遡ってたら5年前は2桁いいねのhtr絵だったので安心した 自分もコツコツ頑張ろう…
いつもいつも同じ展開で同じような話しか書いてないのに「次から次へと話が浮かんじゃって~」って言ってる字書きイタすぎる
二人が一緒に暮らしててちょっとした事件があってすれちがうけどすぐに仲直りしてイチャイチャして終わり
一人で書いて楽しんでる分には勝手だけど、こっちに感想求めたり本買って買ってしないで欲しいよな……
初めての本装丁失敗するし、絶対欲しいと何人も言ってきたのに誰も手にとってないし、この人に見せたいって原動力で描いてたけど特に無くて、キャンセル問題の対応もして、友人からもしばらく漫画の話しないで欲しいとか言われて、色々あってそんなにだめだったかと燃え尽きてしまった
ミランダスノーホワイトを表紙で使うなら紙のキラキラを生かすように無駄に塗り込まない方が良い、と聞いたかつ今回締め切りギリギリすぎてそれ以上にいい構図も浮かばなければ時間をかけて塗ることもできず余白の美(笑)みたいな表紙を描いたけど紙の力凄い…間に合わせることだけを考えて描いたスカスカの表紙が小洒落て見える…信者になります…そして極道入稿でも今日に間に合わせてくださった印刷所さん本当にありがとうございます…
1年前に1回会っただけの相手の顔なんて覚えてるわけないだろ その時も今もマスクしてたしさ
「お久しぶりです!名前です!」とか言ってくれればいいのになんで「あの〜覚えてますか〜…?」って来るんだよ、覚えてねーよ
バズったあと明らかに様子がおかしくなるフォロワーさんが多い...
いや...自分からの見え方が変わったのかもだけど...
おそらく描き手が若い世代でちょっとリアル寄り、K-POP男性アイドルのファンアートとか描いてそうな絵柄に苦手意識があるんだけど、なんでそう思うのかを改めて考えてみた。
たぶん、イケメンのカッコ良さを出すのに表情の描き方が抑制されている感じと目だけ笑ってない感じがして怖いのかもしれない…
訳有でまとまったお金が必要だからみんなスケ〇で依頼して~!って正直なのはいいけど強気な値段すぎて
何回宣伝しても3桁のフォロワーが誰一人反応してないあたり諦めたらいいのに
誰かの萌えは誰かの萎えとは言うものの
そもそも人間って興味関心好感度が0状態の他人の作品に対して反応するのが億劫みたいなところあるのかなぁ...
初手で距離感バグっててブロックした相手に「お前はフォロワーばっか多いけど、お前よりイラスト倍以上描いてるし、グッズもお前より買ってるし、お前より●●愛は強いからな」
って別垢からキレられた。
お前休職中なんだから私より多くイラスト描けるの当たり前じゃん。ってか数じゃなくて1枚1枚丁寧に描けよ。手とかアソパソマソみたいなってんぞ。
グッズ多く買ったからなんだよ。スペースで昼間から名指し悪口する暇あんなら働け、30歳過ぎて何やってんだよ。お前の愚痴をいつでも聞いてくれる大好きなお父さんだってずっと元気なわけじゃねーんだ、言わないだけで泣いてるぞ^ω^
出たー!!「あなたより愛がある」
これ他で勝てないから数字や見た目で分からないところを突くしかないときに出るんだよね
二次創作なんて全部妄想だし別にいいじゃん!と思いつつ他のキャラ全員を推しキャラのよしよし要員にするのは流石に駄目かな?とか描いてる時に色々考えてしまう…勝手にカプらせてヤらせてる時点で何いってんだと自分でも思うけど
商業で男性向け描いてる大手がポスト内容から見て明らかに実家住みなんだけど、そういう人って親にどう伝えてるんだろ?
オープンな家庭だったりするのかな。それともどういう仕事してるか言わなくてもなにも言われないとか?誤魔化すにしても限度がある気がするし…。漫画描いてるって言ってもじゃあ描いてるもの(出版されたもの)見せてってなりそう。私の家なら絶対こうなる。
気になるな…。
エロ漫画家やってるけど親兄弟みんな知ってるオープン。親は読んでないけど兄弟は自分の描いたエロ漫画読んでるよ
実家じゃなく自分の家に親を同居させてるから微妙に違うかもしれんけど
ティーンズラブだけど実家暮らし
漫画家とは言ってるけどエロ漫画とは言ってない
郵便物に屋号でペンネーム描かれてるから調べれば作品分かるだろうけど、父はこういうのは干渉しちゃいけないものだって言ってる(多分いかがわしいものだということは察知してる笑)し母は興味ないし機械オンチだから調べられない
こちらの気分としては同じエロでも“仕事”で描いてる漫画の内容より“趣味”で二次同人やってる方がなんか恥ずかしい