どうしても『一言物申す』トピ《219》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《219》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《01月20日07:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
絵から始めた両刀で数字は絵の方が2桁多いけど、圧倒的に字の方が感想もらえるし、絵はネタ絵ばっかりアホみたいに伸びたりして真面目にやってられないから字の方が相対的に満足度は高い
わかる、小説が一番アツい感想もらえる
小説で伝わるネタなら漫画は労力に見合わないし、絵じゃ伸びても絵が上手い・好み以上の感想ほぼ来ない
それはコメ主がどうしようもないhtrだからでは…
ちょっと描けるなら絵のほうが伸びるじゃん
それとも絵って文字通り1枚絵なの?
分かるわ。小説への感想は熱量あるの多い。漫画と小説なら話の密度が高いのは小説だからかな?心理描写も多くなるし。
480
絵の方が伸びてるって書いてあるやで。これ数字やなくて感想の話や。
小説いいよね、直接語れる感じがいい
絵や漫画は他人の反応を期待した瞬間タイパ最低の趣味になるよ…簡単に目立てるぶん簡単な物しか見ない層に見つかりやすいのも良くない
他にやる事ある人間からしたら密度の高い小説最強ですわ
559
いや自分で満足いくものが作れてその評価に満足してる馬なら感想貰えないくらいで愚痴ったりはしないでしょ
他人かはの評価がされてるのにまだウジウジ「感想貰えない」なんて言ってたら身の程知らずのテイカー
やべえ奴だよ
というかやけにコメ主の肩もつね
本人?
満遍なく空リプいいねしてたら中高生くらいのフォロワーが私がいいねした通知をスクショして「私さんにいいねされちゃったやばい♡♡♡」→それに対してその人のお仲間?取り巻き?が「おめでとうございます!」「○○さんすごいー!」とかやってるの見ちゃってそこからいいねしなくなったな…申し訳ないけどなんかキモくて…
オリキャラ派の夢の者なんだけど...
お相手キャラと夢主をくっつけるときに第三者を介入させるのが苦手っていうか下手っていうか...
嫌いとかじゃないんだけど自分がそれをすると蛇足っぽくなる...
その第三者キャラを推してる人にすごく申し訳ない気持ちになっちゃう
前に「夢主のひとりのキャラとして組み込んで扱うなら他のキャラとも絡んで当然でしょ!」って言われたことある
それはそう...なんだけどね...
お相手と夢主のふたりの世界で完結させがち...
でもやっぱり私よりちゃんとその第三者として登場させようかなと思ってたキャラも誰かにとってはすごく推しで大切でって考えちゃうんだ...
だったらやっぱ「なんとなく夢主に肩入れしてる通りすがり」ってなんか雑な扱いに思えて...
むずかしい~!!!!
新たなオリキャラ投入じゃダメなの?
私はお相手キャラ・夢主・当て馬モブ・夢主の味方ポジのオリキャラ大量ストーリーばっかり書いてるよ
第三者を介入させるのが苦手ならしなくていいと思いますよ。他のキャラとも絡んで当然という意見を取り入れるのも素敵ですが、自分もクラスや職場の人全員と仲がいいわけではないですよね。友達の友達なら友達!という事もないでしょう。「お相手と夢主のふたりの世界で完結させがち」という事はそれがコメ主さんの世界なのであえて変える必要はないと思います。個人的には推しと夢主だけの世界が好きなので、第三者の介入はあまり好みません。
いやcremuの広告気持ち悪すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう完全エロが出るようになっちゃったじゃん
キモすぎ
もう見るのやめようかな
気になって普通のスマホブラウザから見たら最底辺みたいになってるね
ページ変わるごとに広告出て来るし×判定も前よりシビアになってて笑ったわ
クレム無くなってまうん?
砂かけも何もオタクの話見に来てるのに上裸のババア(AI絵)がこっち見てきてる広告が出るのキツすぎるんよ
このまま悪化していく一方なのかな…
わかる
広告嫌すぎてクレム見る頻度減った
エロ広告も気持ち悪いし、スマホからの閲覧だとエロ広告にほぼ強制で飛ばされる仕様なのが一番腹立つ
上下のでっかい広告に挟まれた1ミクロンくらいの小さい×印なんて押せねーっての……
本出す側から勝手に「取り置きしておきますね!」て言われるのめんどくさすぎる
私の本もちろん買いますよね!!て思えるのすごい
仲良い人でも好みはそれぞれだから、あのもしよかったら読んでくださいね好みじゃなかったらスルーしてくださいて気持ちで生きてる
色んな人がいるなぁ
希少…?て気になって一旦希少の意味を調べてからまた読み直したけど、質問内容から見て使い所合ってるんだろうか?て分からなくなってきた。
字より絵のほうが見られるとか評価されるとか言ってるけど、字うまって絵うまよりレアだと思うからそれじゃないのと思う。あと、個人的に絵描きより字書きのほうが本人の普段の発言とかが作品のノイズになりやすい。
なぜなら文字だから。
8割はさすがにおかしいから508のジャンルROMが変だと思う
一言感想みたいな「○○シチュ最高でした〜〜」をちゃんと読んでない、にカウントするならあり得るかも…?いやそれでも私の界隈ならないな…
今までメンクリに対する偏見特に無かったんだけど、自分の中でここに書いて忘れる程度の些細な愚痴を書き込んだら「そんな事思うならメンクリ行ったほうが良い!」というコメがついて「ありがとう、今はそこまで悩んでる訳じゃないけど必要に感じたら行きますね」って強がりでなく本心で返信したのに「絶対行ったほうが良い!風邪で病院行くのにメンクリには行かないなんておかしい!あなたは既に病んでる!!!」って捲し立てられて怖かったのでそれ以来なるべく近づきたくないなと思うようになった
他にも同じような絡まれ方してる人たまに見るけど、同じ人なのかな?
本当に些細な愚痴にそうやって絡みついてるなら怖いし、コメ主にとって些細に思えても傍目に完全に病院案件にみえる愚痴だったのかもしれないし、微妙なところやな…
自分はそんなにメンクリ攻撃してる人見たことないけど別に常駐してるわけじゃないからな気もする。
今までcanva表紙でバチバチに成人向け小説本出してたから規約ダメだったの?!ってヒヤっとしたけど大丈夫そうでよかった……これに懲りてちゃんと規約読まなきゃって考えさせられたので気をつけよう……
神のSNSスタンス、わかるわかる〜となりながら読んだ。
自分自身、全然神じゃないけどこういうふるまいの神が好き!理想!っていう運用を心がけてるからかなり自制した運用になってる。
でも、神のポジティブな自我(好きなものとか)はどんどん見たいけど、自分のそういう自我は誰も興味なさそうで出せない…。
学校の話題乗り遅れた
子どもの頃にキレちらかして授業ブッチしては生徒が謝りにくるのを待ってる教師見て「あれやりたい!」と思って教員免許取得した
実際やってみるとガキ相手に威張りくさって贔屓したり序列つけて贔屓するのって快感になるから困るんだよね
もちろん気分でキレては授業ブッチしたりした
どうせ長く「学校の先生」やるつもりなかったし指導が入ってもいいやくらいの気持ちでやってた
5年くらい働いて今の旦那と結婚して辞めた
6年生の途中だったけど旦那の都合で引っ越ししなきゃいけないから長期休暇取得してそのまま辞めちゃったから卒業式には出られなかったんだよね
今は塾講師でユルユル働いてる...続きを見る
似たような理由で教員免許とったからわかるわ
いい加減なことしても早々クビになんてならないし給料貰える学校の先生最高じゃん!て思ってた
実際は時間外労働多すぎてクソだったから今は非常勤で働いてる
子どもがクソみたいなことで悩んだりしてるの見るの可愛いんだよね
獣化ってキャラに耳つけたり尻尾つけたりするやつかと思ったらガチの獣、動物化なんだ。そんな特殊過ぎる性癖に可愛いひらがなの造語つけて本来の注意書き無しはグロ過ぎる
獣自体ってグロくはないと思うんだけどキャラから姿が変わってるのがグロく感じる?
それとも524は動物も苦手?
ごめん興味本位で聞いてるから不快だったらスルーしてください
コメ主じゃなくて横槍で悪いんだけど獣自体はグロくないけど唐突に姿形を動物にされると作者の趣味全開すぎて引くのは分かる
見た目に原作の面影ほぼないやんけ
幼児化や女体化の強力バージョンという印象
547さんむしろ答えてくれてありがとう
幼児化女体化よりも上なんだ!趣味全開なるほどな〜
自分で描くことはないけど人の見かけても、もし動物だったら何々っぽいよね〜みたいなオタクじゃなくてもする会話の延長線っぽく感じてたからそういう考え方なんだって知れて良かったですありがとう
高校の頃に美術の授業でデッサンやってたけど今でもそういう授業あるのかな。ビール瓶とかシューズとか紙袋とかいろいろ描いたなー懐かしい。ちゃんとやるがどの程度なのか自分も気になっちゃった。
大昔の美術授業、なんか三角の置物をデッサンさせられた記憶ある。本当に三角なだけのやつを延々と……あれはあれで大変だったから大学とか予備校とかいくひと凄い
好きになったきっかけ、荒っぽい作品が好きだから大体「命の恩人」「危ない所を助けられた」になってしまう
もっとおにぎりコメントみたいな話も増やそうと思った
◯◯してくるのに◯◯をしてくれない!って主張する人がよくつかう「頑なに」ってワードになんか釈然としないものを感じる。
頑なにって「どう考えてもするべきなのに意固地になって」とか「周りから散々説得されたのに」みたいなシーンで使う言葉であって、自由意志のいいねRPフォローにつかうのはおかしいやろ…
なんか引っかかってたんだけどそれだありがとう!
頑なにフォローしないっていう表現ってなんかしっくりこないなと思ってたから助かった
フォローされない、って表現だけで収まるところを頑なにと付ける事で相手の非を問おうとする感じがいけすかんのかも
相手の非を問おうとする感じわかる!「されなくて悲しい」なら共感もできるけど、「頑なに」がつくと相手がこれをするべきなのに、みたいなニュアンスついちゃうよね。
斜陽の基準は人それぞれだと思うけど、一時期同人が活発だったジャンルが縮小していったら、原作がどうであれ同人的には斜陽ってなるんじゃないかな。
同人ジャンルの衰退は原作人気とイコールではない。
クレム内だと「雑多垢はフォローしない」が多数意見だと思ってたけど、楽しそうに見えるのは?への返答は「雑多垢」が多数なことに驚いた
まぁ雑多のほうが人目を気にしてなさそうには見えるか…
フォローされなくても気にせず自分が楽しむこと第一でやってる姿は、たしかに楽しそうだし充実してそう
ただ、流行りジャンルばかりに手を出すような雑多垢だと175認定されそうだけど、神絵師だったら175でも雑多でもフォロワー増えるか…
雑多垢って結局その時流行ってるやつとか相互の趣味とかに影響されてるから1人で楽しんでるより自分に自信がなくて承認欲求強かったりキョロ充って感じ
とりあえずキャラ二人の立ち絵にここが萌えポイント!みたいな文字書き込みまくったやつ投稿してTL見ると全部のジャンルで幼児化とか女体化とかリーマンパロとか同じことやってるイメージ
漫画も小説も描くけど今は漫画のほうが楽だから漫画描いてるわ
そのうち老眼になって漫画描くのがキツくなったら小説書こうかな
小説は無駄な描写を増やしてページ数稼げばその分単価上げられるところが好き
オタクって無駄な描写が好きだよね
そこに意味なんてないのにやたらと意味を持たせたがるのがオタク
自分は無駄な描写多い小説は読む気にならないな。
一次なら世界観の把握のためにたくさん描写あってもいいけど、二次に求めてるのは推し達がどうなるかだから、だらだら書いてないでさっさと話進めてくれって思っちゃう。
無駄な描写書くのが楽しいならいいけどそんな事して楽しいもん?
どうせやるなら創作以外の楽しい事すればいいような気もするけどなぁ
背景素材やトーンで誤魔化して効果音とポエムで無駄ゴマ増やしまくってるスカスカの顔漫画みると、これなら楽だよなと思う
初心者ならともかく何冊も出してる人がやってると何がしたいのか分からんけど
ジャンルによって漫画で参入するか小説で参入するか変えてるわ
映画ジャンルなんかのhnnmだと小説のほうが需要あるし売れる
漫画ジャンルなら漫画のほうが売れる
どちらの媒体が人気出るかリサーチしてから参入したら評価されないとか愚痴るのも減るんじゃないかな
言っちゃ悪いけど勉強からっきしの自分みたいなのでも絵なんて描けるんだから「絵で評価されない」なんてのは努力してないだけだよ
絵を描くことが内心バカバカしいとかそこまで時間かけてやることじゃないと思っていて真剣に取り組んでないだけ
根詰めてやれば誰でもできるんだよ
やる気がない言い訳をしてることに気づいてお願い
脳に障害があって物を正しく認識できないとか障害があるならゴメンね
形をそのままトレースできれば絵って描けるもんなあ
絵が描けないって言ってる人たちつまるところ根気がないだけだと思うわ
二次創作で中堅〜大手はジャンル間違えなければ正直難しくないよね
絵も小説もそれっぽいのかけるアマチュアは山のようにいるけど作品にして人を感動させられるかは根気とセンスという才能が必要になるから有名プロは狭き門だなとは思う
一次の同人誌で虫が主人公で虫社会で絶望して色々あって…的なのがあったの思い出した
すっごく可愛かったんだよね。ああいうセンスすてきだと思う
仕事じゃないし慣れない者同士だし多少おっちょこちょいがあってもしっかり連絡がとれるなら良いけど、依頼されたのにこっちが催促しないと出てこないものって普通に困るよな……金でもお礼でも何でも。
二度とその人の依頼は受けないでおこうって思う。
どうでもいい相手だと考え込みすぎないから適当な感想送りやすいけど、とにかく作品が素晴らしくて尊敬してる相手だとこんなこと言ったら失礼に当たらないかな迷惑じゃないかなとか考えて送る頻度が減ってしまうしみんなそんなもんかと思ってたけど意外とそうでもないのかな
感想来ないって落ち込んでる人見ると感想送る側も緊張してるだけかもしれないからそんなに落ち込まないで!って思う
界隈の流行(主に♡喘ぎ)についていけなくて字書きやめて絵描きに転向したけど、結果的には良かったよ。
自分が見たい推しをビジュアルで表現できるのは強いなって思った。単に絵の方が向いてたってことなのかもしれないけどさ。
大手さん最初は感想くれたのに、最近くれない…前よりいいの書けているはずなのにって…面倒くさ。
1回でも感想送ったら、ずっと気にかけてなきゃならないのか?
本当に前よりいい作品になっているのか?自分だけがいいと思っているんじゃないの?
大手だって人間で個人だぞ好みや性癖や解釈や興味あるだろ…それから外れたとかあるだろ。
なんか見ててマジ「面倒くさ〜」ってなったわゴメンだけど。
あのトピそんな主張してないでしょ
ずっと反応してた人が反応しなくなるのはどういう理由ですか?って質問じゃん
疑問に思うのは普通じゃないの?
表紙絵トピ、2chのジャンルヲチスレが生きてた頃なら普通に注意喚起レベルのヤバい相手だなぁ…
金銭管理出来ないやつに当たったのお疲れ様すぎる
買い子売り子ポンコツトピ
いつも友人の買い子させて貰ってるけど、このトピ見たらもっとがんばろ…って思った
友人がくれるリストが「この順番で回ったら買いやすい」ようにちゃんとなっててありがたい
それプラス、買い逃しないようリストのサークル主のXをチェックしたりどの道順が最短かイメージして会場早く行って席やポスターの確認とかしてる
二次の雑多垢は飽き性そうで神と思ったことないな
浅く広くって感じ
オリジナルをメインに据えてたまにファンアート描くような神絵師だと別だけど
楽しそうな神の特徴トピ、他のジャンルの話もよくする雑多垢ってのが多数で驚いた
普段は他ジャンルの話や作品は邪魔、萎える、専用垢が良い、みたいな愚痴が多いのに
「ただし神に限る」ってやつなのかな
楽しそうは分かるけど、だいたい数枚描いていなくなるのでフォローはしないタイプの神だわ
615
神は唯一神で神絵師は画力込みの絵描きってクレムで見た
602や615が指してるのは前者で自分は後者のことだと思ってる
あのトピ文はどっち指してるかわかんないけど
クレム内で想像されるレベルが違うものといえば「♡喘ぎ」と「htr」が代表だと思ってたけど今の物申す見てると「雑多垢」も解釈違ってそう
相互に影響されやすいキョロ充とジャンル掛け持ち(もしくは移動しても垢分けしない)人の2パターンが想像されてる気がする
ここで嫌い嫌い言われてる♡喘ぎも女体化も世間一般で見ると人気だし、嫌いな人がこぞって書き込むから嫌いな人が多く見えるだけで、ほとんどの人が気にしてないんだと思う
面白ければエロければOK
買い子売り子ポンコツトピ見てると、浅い関係の人間に気軽に頼む人いるんだ~って驚く
人となりを知ってる友人じゃなきゃ怖くて頼めない
配慮が有るし助かるーってだけだよね、オリジナル主体のプロの絵神ならともかく、漫画とか全ジャンルの作品見たい!って神ばかりでもないし
アルゴリズム的にフォロワーが少ない方が今はおすすめとかに出やすいから新垢は数字を気にしてる、とか言ってる人は自己紹介が過ぎる
どう考えたってフォローゼロ垢よりは万垢のが見られるだろうに
虫トピミツバチに限らずアシナガバチもスズメバチも正直セクシーだと思ってる
交びの映像がようつべにあるけどオスバチが露骨に動いているのでeroi感じがするまじで
ナメクジ見たことなかったから初見だったけどどちらかというと神秘的だった
でも絡み合ってるよりアシナガバチの上に乗っかってガツガツ動いてる感じが好きっていうのがわかったからやっぱハチのがセクシーです
相互から嫌われるのが怖くて新しくフォローできない…ってそんなん相互が癌になってるじゃん…て思ってしまった
いやよっぽど好きな相互なのかもしれないけど…
自分は相互っていう存在を理由に自分の行動を制限するタイプじゃないから多分相容れないんだよな
虫トピ、名前あげてくれるのでこちらも覚悟して検索できるし、条件がセクシーだからセクシー虫と思って見れるけど
似たような話してたらいきなりががんぼの集合写真送ってきた友はまだ許してない
同人イベの空気や当日の動き方ってかなり独特だから初めての人や不慣れな人が動くのは厳しいだろうと思っちゃう。
完璧にこなせる人を求むなら経験者選べばいいのに、ケアも間に合ってないのに放り出してポンコツ呼ばわりは普通にひどいなと思った。コメに寄せられてるのも説明不足だろうと思うものが多いし。
なんていえばいいのかなー
規則も規約も参加側が事前に読んで勉強する物!ってマナーとしてはこちらは染み付いてるけど、ただのお買い物やお祭りみたいな物って客気分の人だってもちろん存在するじゃん?全員意識高いわけじゃないというかさ...
そういう人にオッケーだして招き入れたのは自分じゃん?
されたくないことは言わないと察してもらえないし、いえずにモヤモヤする相手誘ってストレス溜めるくらいなら最初から経験者探して自分から声かけとくべきだったと思う。
世の中には「誘われたからには自分はお客様だもてなせ放っておくな」って人かなり多いと思うから同人イベントにそういう人種誘っちゃったら自分がやらかした...続きを見る
でもトピ主の例みたいに事前の説明は諸々済んでいて注意事項も伝え済&要所で再度伝えているのに無視してるのはポンコツでいいんじゃないの?
しかも10冊頼んで1冊ポカするなら分からんでもないけど、現実にはたったの3冊でポカだし
あれ?一部消えてた トピ主についてはやれるだけのことはやったよな...って思ってるよ あそこまでケアして無理ならしゃーない
突っ込んでるのは他のコメに対して
独特だけど同人とかオタクってもう外から見ててもなんか面倒な作法とかルールとか多そうじゃん
だから飛び込む前に調べておくかってなるのが普通だと思ってた
特に自分から手を挙げたなら教えられたこと以外も調べるし分からなければサークル主に聞く
普通はそうするものだと思ってたけどネット見てるとググることすら一切しないで「教えてください」ってタイトルで掲示板に投稿する人がけっこういるので普通の基準が揺らいでる
ちょっとわかる
同人イベント初めての人に完璧を求めるのは無茶すぎる…w
椅子も用意しなかったみたいだけど、流石にそういうのは配慮してあげたほうが良いと思うけどな
まあずっと同人に浸ってると一般人の感覚わからなくなっちゃうよねえ
めっっっちゃわかる
トピ主にしても買えなくて困るようなもの初心者というかそもそも他人におつかい頼むほうが悪いと思う…
それこそ有料でやってくれる専門の人がいるわけだし
他人に期待しすぎでしょ
他人に何かやってもらうときは思い通りに動いてもらえればラッキー、そうならなかったときの保険くらいかけとくもんだと思ってる
それに対して愚痴を言うのは自由だけど文句言うのは筋違いだと思っちゃう…頼んだり、断り切れなかった自分が悪いんだし…
わかるわー
同人イベなんて独特のルールや暗黙の了解多いのに、初参加者を助っ人として使おうとしてるあのトピ主も結構粗忽者だと思う
30代であの言動やってるフォロワーがポンコツなのは間違いないけど、トピ主も見通し甘いよね
自分もコメ主側の感想持ったからわかるわ
余裕ないと、大人ならできて当たり前って自分が思ってるものが期待を下回る成果だとイライラしちゃうのはわかるけどね
アルバイトや新入社員や中途採用(30代)のサポートや教育係みたいな業務させられてると他人に即戦力期待しちゃダメって考え方が身に付くんでソッチ寄りの意見だが
誰も知らない旦那の実家の葬式で何したらいいかわからず旦那に聞いても要領得ないしポツンとしてる若妻見て「あの嫁は使えない」って言いそうな人たちしかいないツリー
アイコン季節ごとの推しの絵に変えるのが楽しかったけどあんまりコロコロ変える人居なさそうで承認欲求強いって周りから思われてたらどうしよって不安になってきた
そんなことはないんだけど
アイコンと一緒に名前変える人がいて(くれむ→くれむんてぃうすとか原型はある)しばらくの間同一人物と認識できなくなるし、下手するとアイコンだけでも一瞬誰だろと思う時あるからその辺は許してほしい