創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uk8i1j526ヶ月前

DMのグループに取り置きの押し売りされてるんですがこの状況から断...

DMのグループに取り置きの押し売りされてるんですがこの状況から断った方っていますか?

新ジャンルにハマった一人の布教を受けてグループの殆どが一緒に移動(内何人かは掛け持ち、又は創作するほどでもないけど二次作品は読んでる状態。トピ主は完全移動組です。)しました。
完全移動組のうちの一人から、グループDMに「次のイベントみんなの分〇冊取り置いておくね!」というメッセージが来ていて、既に何人かが購入の意思を表明しています。
正直、前ジャンルではマイナーのこれしかない需要と交流目的で買っていましたが、今のジャンルはそれなりに大きく、本音を言うと買いたくないなと思っています。

トピ主もサークル参加組なので当日いないからという言い訳は使えず、また、内容に地雷があるから買えないという言い訳も、新刊の内容をトピ主が好んでいることを知られている(前ジャンルでトピ主が既にその内容で本を出している)ため使えません。

高い本ではないので諦めて買ったほうがいいのでしょうか。
うまい断り方があれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: SzjNCdQK 6ヶ月前

角を立てないのは無理そうだね
取り置きを発行側から言い出すのはあんまりないことだとは思うけど、それがなくてもイベント参加したらそのグループで集まったりアフターしようみたいにならないかな
そういう雰囲気で、取り置きみたいな話も出てる中で、買わずに過ごすのはかなり難しそう
グループで揃って移動してグループDMもある、みたいに集団で同人活動してるのであれば義理買いとか無難な感想を言うのはどうしても避けられない気がする
そういうのがしたくなかったら、グループDMみたいな話が出てくる時点でやんわり距離を取るしかなかったのかなと、ただそれでも会場では会うから気まずさはあると思う
取り置きそのもの...続きを見る

4 ID: D5fThaNF 6ヶ月前

これからも仲良くしたい→今回は義理買い→次回から徐々に買う回数を減らす(このシチュ苦手になっちゃって…ゴメンね!とか言う)
もう関係もなくしていきたい→ハッキリと本は買うのこれからは控えたいんですと言う(置くスペースがなくなったの嘘の理由でもいい)

5 ID: b9soGcqe 6ヶ月前

この状況でうまく断るのはかなり厳しくない?!
もう関係完全に切れて険悪になってもいいならはっきり買わないっていう手もあるけど、わたしなら波風立てないようにとりあえず買って一回読んだら中古同人誌買取店とかに持っていく

6 ID: OI0dJN5P 6ヶ月前

自分だったら
ありがとうございます、本は当日決めてるので大丈夫ですよって言う。
角は立つかもしれないけど自分はこうするよってスタイルを伝えるでもいいんじゃないかな〜
理由とか特に言わずに〇〇するでいいと思う。理由を言うとつけこまれるから

8 ID: b9soGcqe 6ヶ月前

これだと当日買うんだと勘違いされそう
仲良くグループみたいだし「トピ主さん無事買えました?」とか何かしら言われそうな気がする

7 ID: gmvZ6eFn 6ヶ月前

その感じだとはっきり断るのは無理そう
取り置きへの返事は既読スルーでしないままにはできないのかな。取りに行かず当日もスルー貫ければワンチャンそのまま終われそうだけど…
それか自分の作品と交換とかは無理なのかな。相手も主の作品買うってことだよね。お金発生しないで終われるならまだマシな気もする

10 ID: EoGldmK3 6ヶ月前

この場合、取り置きの本待ってきました!ってスペースまで来るパターンがまあまぁあるのが怖い…

9 ID: uUFLi5TQ 6ヶ月前

買って捨てる

11 ID: GWiyMXYD 6ヶ月前

買って当日ソッコーで売りに行く
当日だと高く買い取ってくれるよ

12 ID: EoGldmK3 6ヶ月前

角は立つけど、最悪縁が切れるの覚悟で「まだサークルチェックしてない!お財布と相談するから私の分はお気遣いなく」って言うかな。それで相手ができた人間だったら交流だけ続けるし、ダメなら疎遠もやむなし。

絶対切りたくない関係なら諦めて買う……、一冊数千円ならお金ないで通すけど。

13 ID: UMoRSdZl 6ヶ月前

時間たってたら使えない手だけど、低浮上になるからとか適当な理由でグループDMから抜けたらいいんじゃない?

取り置きのメッセージはうっかり見てなかった事にして

14 ID: pnLCqMih 6ヶ月前

トピ主も本出したことあるらしいけど、そのイベントでは新刊ないのかな?
あるなら「私も〇〇さんの分取り置きますね!」でカウンターして少しでも出費減らすな私なら
それか、多少角は立つけど「今金欠だからイベントではサークルチェックして熟考するつもりなんだ」とかかな…そしてその人からはフェードアウトしたい

15 ID: vp5EDiHw 6ヶ月前

買い子の友達を動員する設定にして、買い回り全てその子に一任するから取り置かなくていいよー!って言うのは?
誰かはわからないけどサークルに買いに来たうちの誰かがトピ主の買い子なんだな〜。とふんわり思わせてぼかすっていう

16 ID: 4B1kuJc2 6ヶ月前

うまい断り方はないと思うけど、私なら
「自分が買う本は買い子にお願いしてるから取り置きいらないです。お気遣いありがとうー」って言ってフェードアウトするかな。買い子に何を買ってきてもらうとか、そもそも買い子は誰だなんて話にたとえなったとしても同ジャンル者だろうが移動組だろうが他人でしかない人らには全く関係ない話だしね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...