創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: THeBZygo2021/06/02

pixiv初心者の質問です。閲覧数に反映されずに読んでる人ってい...

pixiv初心者の質問です。閲覧数に反映されずに読んでる人っているのでしょうか?
最近pixivの有料会員になりました。
こまめに小説のアクセス解析を見ているのですが、ダッシュボードの閲覧数と「pixivのここからきました」の合計数がかなり違って驚いています。例えば「プロフィール1(10%)」と書かれたら、プロフィールから来た人が1人と思っていますが、違うのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AIBhfCmn 2021/06/02

同じく支部の有料会員です。

アクセス解析、あまり正確ではないような気がします。
あれって自分が自分の作品にアクセスしても数に反映されてしまうので、気にしすぎない方がいいかもしれません。

ID: トピ主 2021/06/02

コメントありがとうございます。
そうなんですね!自分も反映されるなら、もしかしたら同じ人が読んでもカウントされるかもしれませんね。
参考になりました!

ID: AIBhfCmn 2021/06/02

すみません。
言葉足らずな気がしましたので、再度コメント致します。

閲覧数に関しては同じ人が何回も(一度見たあとすぐ見たとしても)アクセスしても、閲覧数にカウントされると思います。
そういう意味で言えば、閲覧数が純粋に閲覧された数と言えると思います。
ただし、閲覧数は自分がアクセスした場合はカウントされません。

でも、先のコメントしました通り、アクセス解析には自分がアクセスしてもカウントされるので、閲覧数とアクセス解析で出る数値にズレが出るのだと思います。

正直言うと、もう少し精度が高いアクセス解析にしてほしいなと思っています。
意外とpixivの会員費用って高いので...続きを見る

ID: D2IOSnwP 2021/06/02

有料会員じゃないので推察ですが、アクセス数とユニークユーザ数の違いとかじゃないですかね?

お店に出入りした回数がアクセス数
お店に来たお客さんの人数がユニークユーザ数です
※だいたいそんな感じです

閲覧数イコールアクセス数、「ここから来ました」はユニークユーザ数のことなのかな?と感じました。
全然ちがってたらごめんなさい!

あと、ユーザによっては詳しい解析追えないこともあるので、多少の誤差は出るんじゃ無いかなって思いました。
レアケースだと思いますが……。

ID: GpIy6LkO 2021/06/02

pixivプレミアム登録していますが、正直pixivの数字はラグだとか不具合だとかでしっかり反映されていないことが多いです。
なので見ていないのに見ているという状況もおかしくはないと思います。pixivの数字は(システム的な意味で)全然あてになりません…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...