創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: teCPOLE36ヶ月前

神とプロの違いを感じたことはありますか? 画力やフォロワー数よ...

神とプロの違いを感じたことはありますか?
画力やフォロワー数よりも営業の有無やSNS運用の差が大きいのかなといろんなトピを拝見して思ったのですが、具体例や実際に見たことがあれば教えて欲しいです。

トピ主的には、推しジャンルの配信があったときに「配信中にも萌語りや考察をしてポストでも伸びるのが神」、「配信が終わった後に総括した感想をひとつふたつ載せるのがプロ」、に感じました。
もちろん二人とも絵は伸びるのですが、なんというかプロは呟きからもブランディングを感じるというか…推しが透けすぎない?ような配慮があるように思います。

端的にいうと、FAを描くプロはいても"推し活"をオープンにしてるプロってあまり見かけないな〜という感じなのですが、他にも差を感じるポイントがあれば聞いてみたいです。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...