壁打ち人間集まれ〜5 壁打ちアカウントならではの悲しみや喜...
みんなのコメント
Xでは誰のこともフォローせずオンイベで返信不要の感想送りまくってる壁打ちどう思いますか?ってQ&Aで聞こうとしたけど秒で別にどう思われてもいいやってなって止めた
SNS上では一切絡まないけどその時だけお互いに熱烈ラブコール送り合う人が何人かいる しかも馬、楽しい最高
初めて二次創作はじめるときにXやってみたけど周りと比較しまくりでダメになって支部専になった。
結果、ひたすら自分の萌と解釈を煮詰められて最高に楽しい!自分の作品スタイルが確立してなかったからあちこち見ちゃってダメだったんだなと今になって思う。マイナージャンルだから数少ない同士と交流したい気持ちもあるけど、今の環境がベストだと思うからこれからも壁打ちでやっていきたい…。
自カプの好きな人だけリストに入れて見てたんだけど、別カプの話題増えてきたのが嫌になっちゃった。
こういうとき0フォロー壁打ちでよかった。リストから見たくない人をがんがん消せる。相互になってるとこうはいかないもんな…
何かを呟こうと思っても、所詮壁打ちに逃げた身だしこんな奴のポスト誰も求めてねーだろ(作品以外)とか思って絵とか漫画あげる以外何も呟かなくなっちゃった、フォロワーは増える一方だけどもはやイベントの告知とかも必要ねぇかなとすら思えてきた
好きなCPで創作とか萌え語りしたいだけなんだけど、オープンでやってた時は嫌味、当てこすり、後出し逆CP礼賛、互助会入って褒め合いしないとハブられるとか、一通り嫌なことあって、今は壁打ちしてる。
壁打ちしてた方が創作は捗るんだけど、たまに同人関係で雑談できる友人は欲しくなるんだよなぁ。
他人の作品(とそれに対する評価)を見て一喜一憂したくないから壁打ちになったくせにたまに壁の外を覗きに行っちゃって案の定私よりも評価されている界隈の人を見つけてしまい凄く落ち込んでいる
自分もそこそこ評価されてる身なのは分かってる
見に行った自分が100%悪いのも分かってる
同じ人がいるかわからないんだけど、ASD+ADHDでまともに他人と接することができないのが解りきってるから殆ど壁になってる
本当は積極奇異傾向あるし人懐こいタイプなんだけど距離感が一生わからないし他人が望む言葉も上手く掛けられない
あとRSD(拒絶感受性ディスフォリア)が強くて他人にすぐに嫌われたとか拒絶された否定されたって感じてしまう
このRSDというものを知ってから、これまで人間関係で必要以上に病んだり攻撃的になったり防衛的になり過ぎたり凹みやすかったのはそういう特性だったんだと理解できて少し冷静に俯瞰できるようにはなったけど、だからこそ人と関わらない方がいいんだろうなって極力交...続きを見る
コメントをする