創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UbxeLQ0n8ヶ月前

背景にAIを使ったイラストってどう思いますか? pixivで背...

背景にAIを使ったイラストってどう思いますか?
pixivで背景素材を探していて「この背景がいい!」と思ったものが全部AI生成のものです。
最初のうちはかわいいから普通に使っていたのですが、SNSで周りが反AIの方ばっかりでした…
よく売り子をしてくれる友人もフォロワーたちもみんな反AIで、なんならめちゃくちゃなAI嫌いもいます。
人物メインの絵でもクロスフォリオに投稿したらAI判定されて弾かれました。
背景やちょっと素材として使わせてもらいましたが、メインのキャラは自分で描きました。
AI生成の背景を使った本やノベルティのポストカードなども作っていました(配布元に使用可能か確認済み)が、背景のみがAIでも絵描きからは嫌われるんですかね?
あと、背景だけがAIの場合でも周りからAIって分かりますか?
自分で描いてこそ…というのもあるのは分かるし、なかなか自分で納得できる背景が描けないのも問題なんですが…
AIに自分の絵柄食わせるのはやらないですが、背景AIについて絵描きたちがどう考えてるか知りたいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CGwL1Wig 8ヶ月前

他ジャンル他カプでいいネタがあったんで自カプに書き換えて発表しました〜
書き換える作業は自分でやったんだから自分の作品です〜
自分では納得できるネタを思いつけないのでしょうがないですよね〜
って言ってるようなもんだと思う

でも自分がいいと思ったんなら友人がとか売り子がとか言ってないで使えばいいじゃん

14 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!ちょっと他の方の意見見てやめようと思います。

3 ID: VsGvrtxk 8ヶ月前

正直そこまで過激な反AI派って訳じゃないんだけどイラスト生成AIは現状触らぬ神に祟り無しな代物だと思ってる
権利関係があやふやなのに加えてお気持ち的な面でも揉め事の元でしかないし…背景の素材系はAI増えてるし綺麗なのあるのも分かるけど使うのはあらゆる意味でリスキーだなって感じ
絵描きと仲良くしたいなら基本使わない方が無難じゃないかな。写真素材をイラスト風に加工するとかで何とかした方が良いと思うよ

15 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!やっぱりリスキーではありますよね…自分で描くか写真素材とかも検討してみます。

4 ID: IRJmCpah 8ヶ月前

絵描きから嫌われるか、について

AIは著作権関係で良い感情を持ってない人は多いと思うので、その可能性はあります。

またAIについて中立の立場であっても、AI関係のごたごたに巻き込まれるのが嫌で関わりたくない、という人はいると思います。

背景のみがAIだとAIとわかるか、について

わかる可能性はあると思います。

私は完全にわかるわけではないのですが、
何となく綺麗すぎるというか、正統派すぎるというか...
うまく言えないのですが...
もしかしてこれってAIかな...と感じるものがAIだったということはまあまああります。

私はまだまだ見る力が足りない...続きを見る

16 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!全然気づかなかったんですけど、もしかしたら綺麗すぎるものはAIだったかもしれないんですね。ちょっとやめようかと思います。

5 ID: uibcdwJV 8ヶ月前

背景はAI素材利用ってのは表記してるんですかね?
AI使用と表記せずに背景にAI使った絵を量産していた人がバレて叩かれてたのは見たことある
人物絵に比べて背景が綺麗すぎたり、凝った背景の絵なのに量産が速すぎるとかだと怪しまれるように思う
AI判定できるサイトとかもあるし、怪しまれたらすぐバレるんじゃないのかな

17 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!そんなサイトもあるんですね~ 最初のころはAI素材だと気づかなかったので表記せず使ってしまいました

6 ID: MOUcHCWy 8ヶ月前

クロスフォリオは部分的なAI利用でも規約違反じゃなかったっけ?チェック通っても載せちゃだめだよ

18 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!弾かれた絵は自分で背景描き直して投稿しました

23 ID: s7X9260j 8ヶ月前

描いたっていってもAI背景トレスしてそう

25 ID: トピ主 8ヶ月前

AIトレスはしてないよ!背景っつっても模様だけみたいなやつ!

7 ID: CySqf62B 8ヶ月前

まずおまえはもう精神が絵描きじゃないことを自覚しろ
生成AI禁止されてるクロフォリに割り込もうって根性が無理
規約違反
おまえみたいなやつが居るから絵を安心して眺められなくなってクロフォリを始め生成AI禁止のサイトが避難所になってるのに
出てけ違反野郎

背景でもAIか分かるかって?
おまえが絵描きだったら分かるだろうよ
よく見てみろ
あちこち矛盾と破綻だらけでバレバレだよ

おまえが合成してるその背景の元は、背景美術の絵描きさんたちが描いてきた作品
著作物
勝手に使って良いものじゃないのに生成AI企業が学習なんて都合のいい言葉使って盗んでいった物
そんなことも分か...続きを見る

8 ID: CySqf62B 8ヶ月前

ついこの間、chatGPTのopenAIが3D素材の販売サイトへクローラーボットで押し入ろうとしてサイトダウンさせたニュース知ってる?
強盗に入ろうとしてDDOS攻撃と同じことしてやがるって言われてたよ
ちなみに今そのopenAIは、自分達がやって来た強盗行為を中国のdeepseekにやられてファビョってる
日本以外のほとんどの国はまっとうに規制方向へ動いていて、openAIを自業自得って嗤ってるよ
日本のパブコメもまとめ出たとこだけど見た?
...続きを見る

19 ID: トピ主 8ヶ月前

ニュースのこと知らなかったです、教えてくれてありがとうございます!人物は何となく分かるんですけど背景はなかなか見抜けなかったですね 確かに元は全部著作権ですもんね AI使うのやめて自分で描いてみますね!

9 ID: PiY4Crdj 8ヶ月前

もう嫌われてるだろうね

20 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!やっぱり?

10 ID: oCv6UF73 8ヶ月前

AI嫌ってるくせに背景はイラスト扱いしない連中多いよね、Xにもクレムにもいる。
美術背景っていう立派な職業があるの知らないのかな
絵描きからすると素材ましてやAI使わないと作品が作れない絵描きなんて三流以下ですね

21 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!マジで人以外のもん描けないのでそれはそう これからはAIやめて頑張ります!

11 ID: Pfwa4Q5Z 8ヶ月前

既に上にあるコメに書かれてる通り嫌ってる人は多いだろうなと思うけど、私は使ってるし使ってること明言もしてる。
私もトピ主と同じく背景に使うのが中心で、あとは服の模様とかを出力したりもしてる。
出力したものをそのまま貼り付けることもあれば、線がグニャッてたりするところを修正したり、出力しきれなかった部分を加筆したりすることもある。
界隈がマイナーだったりAIに関心ある人もいるおかげか、今まで叩かれたりしたことはないな。嫌な人は勝手にフォロー外したりして避けてくれてるんだと思う。

22 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!服の模様に使ったりもあるんですね!叩かれるかどうかも周りの環境次第なんですかね?

12 ID: QUpKDhWE 8ヶ月前

権利関係クリアな素材が山ほどあるんだからそれ使えばいいのに何でわざわざAIの物を使うのか

13 ID: 7EJgfqsr 8ヶ月前

システム自体がそもそも「出力した」を「自分で描いた」と誤認させる仕掛けになってるからだよ
描いた気になってる
特に明言して堂々とAI壊タヒ名乗ってる奴

24 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます!かわいいと思った素材がみんなAIだったのでつい手を出してしまいました… あとAIだと気づかなかったのもあるんですけど…

26 ID: s7X9260j 8ヶ月前

いや気付いた後も使ってんじゃん

28 ID: トピ主 8ヶ月前

気づいたあとも使ってたよ!でもやっぱりやめた方がいいのかな?って思ってここで聞いてみた感じ!

27 ID: トピ主 8ヶ月前

まだ見てる人いたらでいいんだけど、背景素材の話が出たけど自分で撮った写真を絵の背景に使うのはいいんですか?
そういえばXでそういう企画をしてる人がいたのを思い出したんだけど…

29 ID: s7X9260j 8ヶ月前

やっぱ釣りなのか
そのレベルもわかってないなら正直オフの同人活動しちゃだめだろ

30 ID: トピ主 8ヶ月前

ガチで釣りじゃないんだよ~ ネットで検索したんだけど使い方ばっかりで使ってもいいかは分からなかった 近所の公園の写真とか使えるならやりたいんだけど

31 ID: Pfwa4Q5Z 8ヶ月前

それはさすがに調べ方が下手すぎるのでは…
「自分で撮った写真、背景素材、著作権」とかで検索してみたら?
基本的には自分で撮った写真なら著作権は自分にあるので素材として使っても問題無いけど、他人の顔が写り込んでるとか、撮影禁止の場所や物の写真とかはもちろんNGになるだろうね

32 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます!もちろん人の顔とかお店などが見えないやつにします いろいろ自分でももっと調べてみます~

34 ID: RHik5tWv 8ヶ月前

絵描きが著作権著作権とか言いながらコピペ文章だったりニコニコで作業用BGM聞いてた頃と何も変わってないんだよなー
文章AIとか音楽AIには寛容な絵描きとかもいるからね
トピ主も人の絵のAIはダメでも、なんで背景絵ならOKだと思ったんって話

35 ID: lZNUrByf 8ヶ月前

生成AIが出すものはジャンルに関わらず全て同じ問題を抱えている、ってことを全然見てないやつ多いな
こないだも音楽フェスのポスターが炎上してたのに

36 ID: CDN4yhux 約2ヶ月前

普通に漫画家の方に背景AI使っている方いますよ。雑誌で連載されてますが、制作過程も公開してるので反AIの人にはいろいろ言われてますが使うかどうかは本人の自由です。
最近は雑誌の表紙もAI生成で作られてる方に依頼してるものもあります。

37 ID: 2HwT6UVZ 約2ヶ月前

ちょうど昨日だか、京都の菓子屋があんこを大量ご発注してしまい助けて!という投稿をして、その際にあきらかAI画像を使用してたから大炎上。(あんこ袋のサイズがバラバラかつ独特のヌルテカ質感でAIバレ)
AI画像=嘘くさい、信用できない、やらせなんじゃないか?っていう誹謗中傷が殺到してた。やっぱAI画像って使用者に対する信頼度は下がるよなーって感じた。
最近だと某大手美容クリニックが広告でAI生成の女性モデルを使い出して物議をかもしたのもあるしね。使用したいならすればいいしそれ自体を否定はしないけど、「本物」を出せないということはその程度の実力しかないんだろうなっていう印象になるのは仕方ないかも...続きを見る

38 ID: xRP3vhVd 約2ヶ月前

結局生成AIの何が問題でここまでの騒ぎになってるのか分かってなくて、「使ったらバレるか?どう思われるか?嫌われるのか?」みたいな自分の印象のことしか気にしてない時点で考えが甘いトピ主だなー
そもそものデータが無断使用&児ポ画像使用&医療画像使用etc…で叩かれてるんだからさー

39 ID: YS2utZTp 約2ヶ月前

法的に学習も問題ないし反AIの言ってるのは
ほぼエコチェンだし気にせんでいい

45 ID: JcFA1Ni8 約2ヶ月前

反AIって基本お気持ちベースの話しかできんからな

40 ID: WxFEYGCH 約2ヶ月前

絵描きはほぼ全員反AIだと思ってた方がいいよ。気にしないと言ってたとしても寛容に思われたいとかそういう理由。本音は一部利用だろうと使ってる人を見下してるよ
将来的に権利関係が完全にクリーンなものが登場しない限りこの状況は変わらない

41 ID: uZ7JDV35 約2ヶ月前

法の整備が整ってない今はあいまいに扱われてるけど
AI禁止サイトも多いしそのうちAI使用して作った作品は全て差し替えないといけなくなる、なんてかなり面倒なことが起こり得るので使えないな

42 ID: 8DxiO1dX 約2ヶ月前

返信的に考えが足りない人なんだろうな
使いたいなら「背景はAIです」って公言すればいい。反AIの人は勝手に去っていくから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルで目立ちまくってちやほやされたいよー ヲチスレでもアンチがボコボコにされたり褒め称えられたい

今日も捗るマイナス検索 地雷ではないけどシンプルに検索の邪魔とかで支部で検索する時有り得んくらいマイナス入れてる...

相互をブロックする理由って何があると思いますか? ブロ解じゃ満足いかない理由があるのか気になります。 単純...

小説。全文書き下ろし本とweb再録本(一部新規書き下ろし)の認識について。 字書きの端くれで推しカプを生産し...

二次創作でネタ被りしてしまい、先に投稿していた方が自分の作品をRT→私の作品をRTしていました。 これは当てつけ...

営業|毎日12:00~翌3:00 対応|東京23区 & 大阪市全域 場所|飯店・自宅 OK 素人限定・顔出し...

バリーサービスです。サービス内容はとても豊富で 在籍している女性は全員100%日本人で、厳選された高品質の女の子...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

フォロワーの本の宣伝をRPしたり反応するのが辛いです。 元大手カプ、厳選フォローの絵描きです。 ジャンル始まっ...