1 ID: OSAa9EDu約3時間前
「この人商業やってそうだな/プロっぽいな」と感じる時、どういう点...
「この人商業やってそうだな/プロっぽいな」と感じる時、どういう点を見てそう感じますか?
大きいジャンルだと上手い人はゴロゴロいますが、同じくらいの実力同士の中でも「○○先生絶対プロ」と周りに言われがちな人と言われない人と二種類いる気がします。
分かりやすく画力・筆力・構成力が高いなど技術が飛びぬけて秀でているパターン以外にプロっぽさを感じる要素ってあったりしますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: K6xHnhXc
約3時間前
色々な背景描けてなおかつキャラを違和感なく背景の中に立たせられる人
プロじゃなくても背景描ける人はいるけどなおかつちゃんとキャラをその中に馴染ませることができる人ってアマチュアだとあんまりいない
4 ID: v2eZjJgT
約3時間前
着眼点が独特でそれがちゃんと読者に面白いものとして伝わる漫画を描けている人
キャラの動作や感情説明に漫画的な効果をよく使う、フキダシ描くのと配置とコマ割り上手い
(完全に商業レベルの手慣れた描き方をしている)
あとGペン使いこなしてそうな線で描いてる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする