創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: A0eBuTwh2ヶ月前

仲良くしたいのはどっち? 1:絵や漫画が上手い人 2:話...

仲良くしたいのはどっち?

1:絵や漫画が上手い人
2:話が上手い人

どっちですか?
理由も教えて貰えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DsXA2uIB 2ヶ月前

話が上手い人!出会いづらいからです。個人的には漫画馬もこっちに入っちゃうな。

3 ID: HoEuYZd3 2ヶ月前

話が上手い人って話作りが上手い人?交流の意味での会話が上手い人?
前者なら漫画が上手い人も話が上手い人でしょ

4 ID: gwFH86Dp 2ヶ月前

話を作るのがうまい人がいい。

5 ID: FWL6utbA 2ヶ月前

どっちでもなくてごめんけどジャンルに対する熱量が同じ人と仲良くしたい
作品の巧拙は二の次

7 ID: EY8uthod 2ヶ月前

聞き方が悪いよ!話って作品の物語のストーリーとしての話じゃなく、対人でのトークの意味での話かと思ったけど違うの?

ストーリー的な意味での話なら1
トーク的な意味での話なら2
そしてどっちの意味でも話が上手いから良くしたいっていうのも何か違和感ある。上手いというか趣向が合うかどうかだなー

8 ID: トピ主 2ヶ月前

ごめんなさい
聞き方が悪かったです
2はトークの方です
交流大手は嫌われるイメージでした
違うんでしょうか

9 ID: TIMA7uWr 2ヶ月前

ジャンルへの熱量が同じな人。
自カプのことが好きで定期的に二次創作してくれる人。

10 ID: 7pAuwjEi 2ヶ月前

トピ文の条件が基準になることはないなあ
どっちでもいいという回答しか出せない
解釈が合って人としての相性が良さそうな人だったら絵も話も下手な人でも全然構わないし、逆に絵も話も最高な作品を作る人でも人として苦手なタイプだったら近づきたくない

38 ID: JaNI7Wzp 2ヶ月前

マジでこれ

11 ID: ashfUF8l 2ヶ月前

トークが上手い人仲良くなりたい。だいたい頭もいいし

12 ID: 2WV8zCGc 2ヶ月前

10に同じく
自分と価値観が合うかどうか
自分にとっての地雷ネタが好きだったら絵馬だろうがトーク上手だろうが仲良くなれないわ

13 ID: rMzKoFQR 2ヶ月前

トークが上手いっていうのに立ち回りが上手いも含むならよし
口が回る+性格が終わってたら最悪

14 ID: WLBsZI3q 2ヶ月前

攻も受も両方好きな人ならどっちでもいい

15 ID: MbclLkSP 2ヶ月前

どっちでもない
解釈が合って作品が好きな相手と仲良くしたい
というかそういう人じゃないと心から相手の作品を褒めたり楽しく話ができないから疲れてしまう

16 ID: wl6ivrCm 2ヶ月前

両刀なので上手いならどっちともと仲良くしたい!いい刺激を受けるし、上手い人とは交流しててやっぱ楽しい!
でもどうしてもどっちか選べと言われたら後者かも。絵や漫画が綺麗でも話が面白くないと結局あまり刺さらないので、話作りの上手さって大事だよなーと。

17 ID: wl6ivrCm 2ヶ月前

え、話ってトークのことなの!?コミュ力?なら圧倒的に前者です!
コミュ力高い人との交流はリアルだけで充分満たされてるので、創作界隈では萌えや技術を求めたい。

18 ID: 6jF8vZI5 2ヶ月前

3:解釈の方向性が合う人 かなあ
それさえ当てはまってたら絵馬字馬でも交流大手でもロム専でも仲良くしたい

19 ID: iUKHuEpd 2ヶ月前

絵や漫画上手い人に地頭良くて面白い人が多いから、そんな人を求めて創作してる
普通に生活してたら出会えないとんでもないのが潜んでる
1も2も両立するけど、1の部分は好みに刺さらなくても構わない

20 ID: トピ主 2ヶ月前

やっぱりトーク力より画力や話の構成ですよね
お話上手の人の所に人が集まる界隈なのでレベルが低いなあと思ってしまいます

23 ID: Eb6KNDgu 2ヶ月前

会話か物語かわかりにくい書き方するトピ主もレベル低いと思うよ

25 ID: en0FmSu6 2ヶ月前

主その言葉は特大ブーメランだよ
あと主の書き方も分かりにくいから主理論だと画力や話の構成力のレベル低いんだなって印象持った

26 ID: lfmyV7N2 2ヶ月前

まともに日本語使えないトピ主にレベル低いと言われる界隈って……

28 ID: ashfUF8l 2ヶ月前

だって上手い絵や漫画なんて日本中商業でもどこでもたくさんいるよ。お互い話も楽しめる人がいいよ、仲良くなるならね…

29 ID: EY8uthod 2ヶ月前

質問の文章も前提も微妙な上に、違う返ししてる人もいるのにやっぱりトーク力より画力ですよねって言い切ってしまう所が駄目そうでワロタ
界隈のレベル低いとか言えたもんじゃないと思う

21 ID: TIMA7uWr 2ヶ月前

創作する人か交流厨ってことなら前者。
うちの界隈は馬でも交流厨に好かれなかったら終わり。

22 ID: WwTkrPyH 2ヶ月前

話(トーク)が上手い人は信用できない。
絵や漫画の上手い人は神として眺めていたい。
回答になっていませんがどちらとも仲良くしたいとは思いません。

24 ID: 2m10HvOK 2ヶ月前

どっちでもなくてごめんだけど、キャラクターに対する解釈について楽しく話し合える人、深い解釈を持ってる人と仲良くなりたい。
交流大手でも、作品のクオリティが高ければ仲良くなりたい

27 ID: MN9gFUSk 2ヶ月前

どちらかと言うと2話が上手い人、絵が上手い人はプライドが高かったり捻くれてる人多いから

でも交流求めてるわけじゃないから、一番は距離感や価値観が合う人がいい

30 ID: 86HhDAgj 2ヶ月前

どっちも思わないなー お金払ってでも出会って仲良くなりたいのはまともな倫理観持ってる人(二次創作なら鍵つける、過度な自分語りしないとか)

31 ID: qKzNIwZV 2ヶ月前

圧倒的に話が面白い人の方がいいなー
絵や漫画が面白い人は絵や漫画を見てればそれでいいし

32 ID: rjgFNqhw 2ヶ月前

どっちも好きー。
会話して楽しくて馬なら最高。でもどっちかしか好きじゃないとか、どっちかより片方が下とかという認識は持てないなー。というか会話力だってひとつの魅力だし、人が集まるの当たり前だと思うよ。コンプレックスあんのか知らないけど、そういう人が盛り上げてくれる界隈はいい界隈だと思うよー。トピ主みたいな「レベル低い」とかいう人がいない界隈は楽しいしね

33 ID: 3ex27uzB 2ヶ月前

2
でも漫画に関しては絵だけ上手いより頭使うので漫画だけは1。絵は時間かけて角度などを吟味する力があれば書ける

34 ID: 3ex27uzB 2ヶ月前

あ、トーク力か。じゃあどちらも対象じゃない。どちらかといえば1

35 ID: OHCq8yuR 2ヶ月前

最低限、その人の創作物が好きじゃないと交流できないから(ROMなら関係ないけど)1が近いかな
上手い=好きではないから難しいところだけど
話してて面白くても作品好きになれなかったらお世辞言い続けることになるのか…と思ってしまう

36 ID: 12LpmHNk 2ヶ月前

会話力がツイ芸人じゃなくて落ち着いててその人なりの説得力のある萌え語りとかなら後者かな
でもいくら絵や語りが好きでも別カプだと別界隈だしどんなに説得力があっても解釈違いは解釈違いなので、この辺が合わないなら単なる絵馬の単体イラストの描きの方がいい

37 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます
やっぱり絵が上手いだけではだめな界隈もあるみたいですね
人気者に好かれないと全く輪に入れない

39 ID: bahcWrYX 2ヶ月前

輪に入れないってトピ主のこと?
そりゃあレベル低いって周りを見下してる人は輪にはお呼びじゃないよ他の人も言ってるけどここに書かれた数行の文章からも人間性は見えるし
チヤホヤされないのは自分に原因があると考えずにトピ立てまでする主の性格のせいじゃないかと思えるけどね…

40 ID: Jd2mikS0 2ヶ月前

39
ほんこれ
でもトピ主の絵が上手いとも思えないんだよなあ

41 ID: H1LKTPIu 2ヶ月前

トピ自体なんか発想がズレてるよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...