創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IfvaCMFg10ヶ月前

原作パロ問わず、二次創作のBL(主に長編?)でミステリーやSFな...

原作パロ問わず、二次創作のBL(主に長編?)でミステリーやSFなどの要素が強い作品の印象ってどうですか?
BLの長編というと恋愛やキャラの心情変化を中心に物語が動くイメージがあるのですが……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MKk96tBw 10ヶ月前

BL要素とミステリー/SFがうまく噛み合ってたら神作品だーってなる
BL要素とミステリー/SFが浮いちゃってたら見るのやめちゃうかも
二次創作でありがちなのはミステリー/SFに力入りすぎてABいらなかったよねコレ ってやつ

3 ID: 2Pl3T4fh 10ヶ月前

ミステリー/SFの部分が上手く表現されていてキャラを逸脱してなければBL要素薄くても面白い作品たくさんあったなって印象
カプのイチャエロや恋愛模様を最優先で求めてる人とは合わないだろうから、好みは別れると思う。

4 ID: MV8Qlf5R 10ヶ月前

二次創作で人気が出る原作って大体が「キャラが魅力的だから」が理由のはずなので、SFやミステリを通して「キャラのどんな魅力を伝えたいのか」「成長や感情」が濃く伝わるなら個人的にはありだと思います
そうではなくて原作に関係ない世界観のSFミステリパロディなら興味ないです

5 ID: UWKXVZwR 10ヶ月前

ぶっちゃけオリジナルでやってくれと思っちゃう
設定とか凝りまくってる話も同じ

6 ID: xGqy02ur 10ヶ月前

萌えが薄くて犯人やその周辺がオリキャラたくさんだとオリジナルでやればいいのになーとは思う

7 ID: 34QfLx1K 10ヶ月前

長編になると他のキャラが雑になって原作のヒロインが踏み台になってたりするので基本スルーします

8 ID: dFkYNRUs 10ヶ月前

エロなしライトBLならエンタメとしてあり
それ盛り込まれてる上にエロありだと余計で邪魔
エロはエロがメインディッシュだとして見たくて読む派だからノイズだし、エロを引き立てるになりえないミステリー内容で尺とられたり間延びしてるとエロの印象も薄味の惰性オマケ菓子になる

9 ID: KTRCN7q9 10ヶ月前

原作そのものがミステリー/SFならそう言う二次は大好きだけど、原作が全くそうじゃないのに二次でミステリー/SF要素てんこ盛りなのは好きじゃない。こういうのってよっぽど上手くないとひたすらつまんないだけだから。でもすごく上手い人だとめちゃくちゃ神だったりもするので、全否定はしない。

10 ID: トピ主 10ヶ月前

トピ主です。皆様ご回答ありがとうございます。
商業BLをあまり読まず一般文芸が該当のジャンルのものを読むことが多いので推しカプに事件に遭わせたり、冒険させたり、すこしふしぎな現象を起こしたり、ということをしていました
パロがあまり好きではないので原作の世界観や設定は崩さないようにしつつ書いていたのですが反省すべきですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?

千恵子は大阪・東京で、あなただけの特別な癒しの出張サービスを提供します。桃色の伴走型サービスで、最近の疲れやストレ...

【質問】◯害予告ってどこからだと思いますか?(フェイク有) マイナージャンルで活動している者です。 相互に...

女体化好きな人・苦手な人、なぜなのか理由を教えてもらえませんか? 良し悪しを決めたいわけではないです 単純にな...

一番最初にハマったカプがあまりにもマイナーで、それ以降、ハマりそうな作品を見るととりあえず支部で作品数を確認してか...

今の腐女子アカウントの隠れ具合ってどれぐらいの感覚なんでしょうか? 私は古いオタクなので①公式へのお触り(フォロ...

資料を見ないと何も描けないのが悩みです。 何もしていないただの正面立ちや斜め、横アングルは大丈夫なのですが、例え...

あらゆる作品で中の人の左右を固定する理由 hnnm腐の鍵界隈で活動しています 演者つながりで他作品を観...

始めてwebオンリーイベントの主催をさせていただくことになりました。企画を発表させていただいた時、同カプ好きの方々...

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...