愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《214》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《214》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《02月16日07:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
顔カプだと妄想に抑止力が働かないんだろうな
宇宙の力が働いて男同士の二人に子供が出来たりパン屋やっていたり……やりたい放題できてスゴいね
アレ見てると二次創作って何だろうって考えてしまう
寧ろそれが二次なんじゃないの? 好きなキャラに好きな事させたいからやるんでしょ?
まあ自分は原作派なので触らんけど、いいじゃん
初めて描いたキャラの髪型が寄せれてないなと上げてから気付いた
でももう直す気力無いよ…これもまた成長
失敗を晒すのも一つの成長…
昨日描いた絵を見返してあまりにも解釈違いでダメージ受けてる
キャラクターを全然リスペクトできてない。描けるものにキャラを当てはめてるだけの絵。許せない。苦しい……もっと表現の幅を広げたい。上手くなりたい
My神字書きが毎回自分の絵に嬉しい反応くれるんだけど、自分は交流なし貫いてるからリアクションできなくて辛い
他の絵描きと直リプで仲良く感想言い合ってるの見て、自分の方が先に好きになったのに!もっと熱い感想言えるのに!ってBSSこじらせたりしてる
でもやっぱり表立って言えないから、今日もシコシコ匿名感想送る
フォロワー少ないけど既に謎のプレッシャーを感じるようになり気軽に絵を上げづらくなった
なんか描いたものを強制的に人に見て見てしてるような気になっちゃうんだよな…フォローされてるって状態が性格的に合わないのかも
見たい人が能動的に探した時そこにある、みたいなのが理想なんだけどなー
コメ主です
やっぱりそうなるよねぇ。前やってたんだけど管理が大変になって畳んじゃったんだよね…
楽してる分しょうがないって思うようにする
分かる〜なんか受動喫煙させてる気持ちになった
私はベッター+に載せてそれをxに放流してるよ
リンクでワンクッションあることによって見たい人だけ押してくれるかなぁって
あとトップページがいじれるからそこにsnsとかまとめてる
WEBオンリーの企画でお互いの推しカプをリクエストし合おう!みたいなマッチング企画があって、絵馬とマッチングするならめちゃくちゃ参加したいけどhtrとか解釈が合わない人間のはいらないから尻込みしてる………推しカプはほしいけどなんでもいいってわけじゃない…
コメ主だけどそうだよね…これに参加する人って相当推しカプに飢えててもう何でもいいとか、めちゃくちゃ雑食でどんな作品がきても食べられる人たちなんかな…って思ってる
反応のないネタツイを読み返したら
ポストした時の自分がおかしかっただけで
面白みも萌える要素も何もなかった
そりゃ反応もないよな
え…ええ…?ツイッターやめますって言ってたじゃん、ヨシヨシマロに一生返信してて全然辞めないじゃん……普通に作品載せてるし……【大事なお知らせ】とかやってたのはなんだったん…?
あるジャンルにハマって壁打ちしてる。少し前からひとまわり以上違う学生さんからフォローされて、推し同じだったしフォロー返したらほぼ毎日タメ口リプきてうーんになってる。呼びタメ歓迎!って私は歓迎してない……見てくれるのは嬉しいけど、心狭くてごめん。
自CPでもR18鍵垢の下ネタまとめ本出してる人いたよ
互助会は盛り上がってたけど本当に買った人がどのくらいいるのかは謎
イベで残部をとらにってよく見かけるけど会場からとらに送る時どうするんだ?家に一度持ち帰ってから送るの?
初心者すぎて分からない
調べれば出てくるかな
一次BL字書きの創作友がほしい……一次BL字書きに付き合ってくれそうな友に心当たりがない。世界観が~とか話したい。中華で~、えせ西洋風のナーロッパでさー、別にいいじゃんそれで読者も慣れてるから読みやすいよね、とか言いたい。その代わり面白いものを書けると思いたいな、思います笑。がんばるよね。とかやりたいなあ。いつもではない、たまにそういう衝動が来るだけなんだけどさ…
感想送りてえ……
もともと感想送るの大好きなのに相手がいない。そもそも自分しかこのCP書いてない。
スピンオフ?というか別作品に出てる二人のCPは人気だからマイナー感はないけど、そっち見ても「なんか違う」としか思えない。
神字書きを見つけてその人に毎回毎回鬱陶しいくらいの長文感想送りつけて応援したい。でもそんな人いない。だから自分で書いてるけど、オンリーワンカプなんだから感想来るだけでありがたいと思えよって話なんだけど、神字書きいない。
神絵描きでもありがたいけど、絵だとスピンオフの人気CPとの差がわからないからやっぱ字書きがいい。
ピコさーでも差し入れ一律お断りって言っていいかな…
毎回サークル参加者全員にばらまくタイプの人がいて対面だと断りづらくてもらっちゃうんだよね…
泊まりの旅行するくらいの仲の、5年くらいの付き合いになる相互。
5年前はたまに愚痴も言うけど萌え語りとかもいっぱいしてたのに、ここ1~2年は超低浮上でたまにツイートしたと思ったら愚痴だけ(主語デカ、暴言ぽい)で他にツイートないから余計にその愚痴ツイだけ目立って見たくない。
リアルで遊んだりする時は普通だからTwitterだけ切りたいけどそういうわけにもいかないしなあ…。ミュートして会う前にツイートチェックするのも面倒臭い。
お互いもうアラサーなのに丸くならずに逆に尖っていくのも不思議だ…。
同じ垢で
ファンアート3桁RTで4桁いいね
オリジナル1桁RTで1桁いいね
分かってたことだけどここまで数字に出ると凹む
オリジナルにも反応くれる人大好き
この世でこのカプ描いてんの私だけか〜って状況の方がまだ全然マシで、実際は描いてる人はたくさんいて自分がその輪に入れてないだけ…壁の外見るの怖い…
あの人にイライラする(数年気になってた)→やっと気にならなくなった
あ〜〜やっと解脱した!
と思ったら、目についた別の人にイライラしてる。そしてその人の動向を見に行ってはイライラしてる。SNSから離れたほうがいいんだよな。私の目につく人が悪いというより、見ちゃってる私の問題なんだよな…
オーーーーーほんまに無理私が病みツイした時と相互が病みツイした時で共通の相互の反応の有無で死ぬほど落ち込んでる
私「私の絵柄ってあるのかな、知り合いに聞いたら無いって言われた🥲」リプ0
相互「私は描くのが遅くって……😢」リプ2
無理無理無理無理無理マジで無理すぎるこんなん
相互さんの方は「そんなことないよ!」って言ってもらえてるのに私の方には一言もそんなこと言われなくってむっちゃ悲しい
これ私と相互さんで何が違うの?しかも「筆が遅いのは丁寧ってこと、しっかり描き込んでて凄い!」って言われてるの見て高頻度で絵を描いてアップしてる私が雑で凄くないみたいじゃんもーーーーーーーーーーいや!!...続きを見る
>265
ありがとう〜〜〜〜!!😭😭大好きだ……本当にありがとう……救われた……ありがとう……
落書き含めひと月30枚は描いてる!これだけが取り柄だけどその代償に熱がすぐ冷めるイナゴです、今いる界隈1年はもってほしいな〜〜!!
差があるのって悲しいよね分かる
リプはついてなくてもいつも供給ありがとうって思ってる人はいるよ!
あとリプくれなかった人をミュートしちゃえ!!
一次創作始めたての時、ほぼ壁打ちでやっててフォロワーが100超えたので「100フォローありがとうございます」て記念絵出したら、数時間後に同じく一次創作の相互が「使い回しのイラストですが💦6320フォロワーありがとう!」て急にキリ悪い数字で記念絵乗せてたのをたまに思い出してフフッ…となる Xのフォロワー数に渋のフォロワー数で抗うなよそっちなら私の方が上だろうが
カプやキャラについての呟きですらなく検索の邪魔とまで言われ忌み嫌われているポストをありがたがる日が来るとは思わなかった
あんなに大嫌いだった1000文字程度のsssも書いてくれてありがとうの気持ち
ただし雑落書きのついろぐ()テメーは許さん
描くなら清書くらいせえよラフは線だけで語れる絵馬だけに許された特権や
カップ麺のCM、男の方も同じくらいエロく見えてしまってダメだ
AI丸出しだしケチつけたい気持ちも分かるけどいい加減鬱陶しい
自分は字書きで小説書くのも読むのも好きだけど、世間的には小説って漫画やイラストより圧倒的に価値が低いと思っているので、自分が出す本はイラスト表紙にしてしまう。何なら口絵や挿絵もある。前は相互の絵馬に頼んでいて、五年ほど絵を練習した今はようやく自分で絵を付けてるようになったけど、どうもにも絵馬たちの絵に比べて価値がないようにしか思えない。価値なし小説×価値なしイラストの組み合わせじゃ何の価値もなくない……?部数が減ってきたのは単純にジャンルが衰退してきて創作者もROMも減ったせいだと思うけど、それなりの部数完売しても私の本、価値なさすぎでは……?
小説の方が刺さったから買うって人がいるので完売してる人の意志をないがしろにしないであげてほしい
その人たちの数の分だけあなたは価値を否定している
あれっ、なんか急に推しカプ妄想できなくなっちゃった。
描きたいシーンはあるけど起承転結がまとまらない。冷めた……ってこと⁉︎
いつもカラーモードで漫画描いてるからオフ本制作でモノクロ二値でやるのがどうも苦手なんだけど、今回は線画もグレスケでやってみようかな。過去トピ見る感じモノクロの人も多そう
私グレスケで線画してあとからモノクロにしてるよ
そっちのほうがペン入れ時描きやすいし細い線も出しやすいので
モノクロにしたとき白飛びすることもあるので気になるトコは加筆するけど、いい感じに抜け感になってるときもある
塗りはグレスケじゃなくてトーン派なのでこうやってるだけなので、もちろんオールグレスケもいいと思う
やっと鍵パカでキャラ虐する創作者が鍵閉めてくれてうれしー!
そういうの好きなキッズに持て囃されて、不憫属性無いキャラまで虐しはじめたから本当に良かった
特殊性癖は隠れてやれ
このまま別ジャンルに行くか二度と鍵を開けるな!
壁打ちでコツコツ書いてるNL(マイナー)の感想に飢えてたらやっと来た感想があなたのBL(元覇権)がまた見たいです!のコメントで草も生えん それもう5年以上書いてないしとうにジャンル離れて当時のSNSも消してるよ…
相互がフォローを全部外して0にして壁打ち転向した
その人の作品好きだからフォロバされてなくてもフォローはし続けたいけどフォロワー稼ぎに使われた感じがしてモヤる
めっちゃ悪あがきだけど、tumblrとかに絵と共にX・個人サイトのリンク入れて誘導させてみた。海外の人でもいいからワイを見つけてくれ...
最近相互になった絵描き、絵も写真も上手い。
インテリアこだわってるなと思うし他の相互がプチプラなアクセサリー売ってる所教えてって募集した際に
ここお手頃でオススメ!って言ってたところが8000円くらいするのばかりだった時、8000円はこの人にとって
プチプラなんだ…そういえば前に20万するブランドのブーツ買ってたなぁとか思い出して鬱になりそう。
倹約家なのかもしれないけど、都内に住んでてその生活できるって稼いでるんだなぁ
同じ会社に13年勤めて中間管理職なのに残業しないと手取り30万もいかない私とは大違い…むなしくなるなぁ…
数少ない季節限定枠を中の人へのサービスに使われたのがなんだかなあ
他にも人気の高いキャラはいろいろいるのに
トップが変わってから、公式の展開にもやることが多い
反転アンチになる前に離れた方がいいのかなあ
雄っぱいセンシティブにしてくれないかなぁ……
女体化もケモ化も幼児化も女装も……せめてミュートしやすいようにタグ付けてほしい
ワガママだってわかってるけど
わかる。
好きな人が多いからなんか普通の性癖のようにいるけど、覇権特殊性癖だと思ってる。私も自分のことワガママだよな〜って思ってたからワガママ同志がいてちょっと安心した。
aiはコツ掴めば自分解釈に遭う成人向け小説まで書いてくれる…もちろん完璧じゃないけど
創作が楽しいからというより、見たいもんあるから二次創作してた身としてはもう成仏されそうですわ
交流もしんどいし垢消しして一人妄想に没頭する
それどこかの誰かの小説つぎはぎ合成してるのわかってる?
同カプ二次ならまだしも公式から別ジャンル別カプまで名前すげ替え合成してるんだよ
最悪じゃない?
人力でコピペ小説やったら炎上でしょ?
なんで生成AIに通したら許されると思っちゃったの?
政府が合法だって言うからですよねハイハイ
ずっと作家買いしてる人の本、無事に買えてガッツポーズした!
装丁も丁寧でカプを連想させてくれて毎回手にとるのが楽しみで仕方ない!!!
勿論その人の書く小説が大好きだし内容も装丁も全部ひっくるめて大好きだ~!
差し入れ代厳しいとか準備が面倒とかセンスがないとかで差し入れ渡してないんだけど
貰うばっかりでお高くとまってるとか人気者気取りとか思われてたら嫌だな~
でもこれでお返しとか始めたら今後もやり取りが発生しちゃうと思うと全体へのお礼ツイートだけになる
聞かれたらお返しもできないのでお構いなくって答えてるけど、
嫌味なく自意識過剰でもなく、「この人は本当に渡さなくていい人なんだな」って思ってもらえる魔法の言葉ないかな…
12月のカプオンリー終わってから、やっぱり界隈から急激に人いなくなったなあ…
相互含む5人くらい垢消ししちゃった ただでさえ狭いマイナーカプなのに(村民創作者だいたい顔見知りみたいな感じ)
いても皆静かだし、なんなら「燃え尽きて絵描く気おきない~」とか言ってる
カプオンリー後ってどこもそんなもん?
うちんとこはもう公式の供給ってないから、また波が来るのとかは全く期待できないからしょうがないんだけどさ
誰かの神になってみたいなぁ…「あなたの作品が理想」みたいな、一度で良いから言われてみたい
自分の描く物語が良くも悪くも平坦(相互に言われたことがある)だから、スーッと通り過ぎて跡形もなく消える程度の存在感しかない
それを自分が一番分かっているので、多分どんなに頑張っても誰かの神にはなれないことも分かっている
熱烈な感想を貰っている人や自分がこの人すごいな、神だな…って思える人ってやっぱりどこかこう、深くまで刺さる鋭利さがあるというか…自分はどう足掻いてもプラスチックナイフが精いっぱいだもんなぁ
何もかも足りないんだろうな、誰かの心に残る創作って難しい
なろう方面全然見なくなったの男作者の持っている夢みたいのが全部女キャラに投影されている現象が、男作者がシャアで女キャラがララァへの夢だと理解されてしまい、逆シャアの「ララァは私のお母さんになってくれるはずの人だった」というセリフに何もかもが集約される。なろうで書いてる男作者が全員逆シャアにおけるシャアのメンタルに見えてくる。中にはもっと気色悪いのもいるの分かっている。男作者に全体的にまぶされている「全部ララァがやってくれる」的な男のなんでもしてくれる女キャラがもう無理。男の中にしかいない女、男による女の共同幻想を見たくない気持ちが強い。女キャラが2割しか出てこないならわかる。でも作中の9割が女...続きを見る
苦悩する人間らしさを推しCPを摂取したいから書いてるんだけど、まあハピエンにならないですれ違いエンドになりがち
ハピエン過激派にブロックされてるのを偶然見かけて、そりゃそうだなと思うばかり
思えばクレムの中で「よかったね!がんばってね!」「ありがとうございます!」みたいな心温まるやり取りが最もできてるのってこのトピだな…
一年前に書いた自分のシリアス本読み返したら本当に涙出てきた
書いた時の気持ちはほとんど覚えてないけど「彼らのいいところはこれ。そして彼らのこの祈りが報われてほしい。それと彼らはここで寂しさを抱えるけど、きっとそれも乗り越えられるはず」って思いながら書いてた
当たり前だけど解釈がぴったりすぎて……
自分の作品が大好きだ……