創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Xa64wNQb6ヶ月前

オフイベ初参加予定の初心者です。 これ読めば参加までの道筋が分...

オフイベ初参加予定の初心者です。
これ読めば参加までの道筋が分かる、初めて出たときに知っておいて参考になったというものを探しています。

ジャンルで出会った友人も誘ってイベントに出ようとしていますが、どちらも初めての参加で何からやっていいのか手探り状態です。
こちらから声をかけた以上友人のサポートはできるだけしたいと思っていますが、いかんせん初めてなので調べて伝えて…でも間違ってたらどうしようともやもやしています。

公式が一番(今回はあかぶ~イベです)だとは思うのですが、
もう少し分かりやすい、実際の経験も載っている記事やブログがあれば嬉しいです。

イベは二次創作BLカプオンリー・小説サークルです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sxWyDXou 6ヶ月前

赤ブーホームページに全部書いてあります
よく読んで

3 ID: sxWyDXou 6ヶ月前

それでも分からない事があったときに再度聞いてください

13 ID: WfowHJCs 6ヶ月前

こういうコメはいらないよ

4 ID: eZDc6Mnq 6ヶ月前

本当なんで最近の同人したての人達ってまず最初にサークル参加って思考になるんだろう
一般参加して観察しときゃ大抵わかるのに
サークル参加の手順やレポなんてここで検索しても出てくるしYouTube見れば動画も出てくるよ

14 ID: WfowHJCs 6ヶ月前

こういうのもいらない

16 ID: eZDc6Mnq 6ヶ月前

お?トピ主か??いらないなら自分で調べようね

5 ID: zOiCQm4r 6ヶ月前

ネットで「初めて サークル参加」とか調べたらいっぱいレポやおすすめ出てくるよ
支部でも出てくると思うし、ここの過去トピでもたくさんあると思う

8 ID: zOiCQm4r 6ヶ月前

今聞いてるってことは三月か五月のイベントかな
必要なものは先にリストアップしとかないと当日までに届かなくて慌てることになるから気をつけなよ

6 ID: eiH2U6Qt 6ヶ月前

①イベントに3回くらい一般参加する
②本を作る
③本ができたらイベントに申し込む
体験談が見たかったらnoteでも探せばいくらでも出てくるよ

7 ID: uD1FO6Hh 6ヶ月前

やっぱり赤ブーの初心者FAQが一番分かりやすいですよ
レポはググればたくさん出て来るのでそちらでどうぞ

9 ID: jmUahK59 6ヶ月前

いや検索で出てきたもの片っ端から読みなよ
何事も効率求めるのは慣れてからだよ

10 ID: mjGLIgiz 6ヶ月前

公式がまずすべてなので赤ブーの初心者向けページ読んでね、それで分からないことあれば単語検索して体験ブログとかいろいろ読むんだよ。最初はみんな初心者だからがんばって。クレムにたどり着いてる時点で検索力はあるでしょ

11 ID: 8pzBux4n 6ヶ月前

初参加おめでとうございます
①きっと待ってくれている人がたくさんいるので、新刊は最低でも500部は印刷します
②当日、早く行きすぎるのはマナー違反です。会場入りするのは早くても9時にしましょう
③サークル参加者は忙しくしていることが多いです。両隣のサークルには挨拶や雑談など、声は一切かけてはいけません
以上です。楽しんで!

19 ID: gd48FQie 6ヶ月前

合ってるっちゃ合ってる

24 ID: 0GJPcHyl 6ヶ月前

最悪すぎる

15 ID: WfowHJCs 6ヶ月前

無駄なトピ立てだった

23 ID: EkiryOSb 6ヶ月前

お前にインターネットも創作もまだ早いってことだよ

17 ID: sxWyDXou 6ヶ月前

面白い小説が書けそうなサークルさんで良かったです
何も心配することはないからサーチケと新刊と必要ないかもしれませんがお釣りをたくさん用意してイベントに向かってください
足りないものは会場で買えます
サーチケはどうにもなりません。忘れないで!

18 ID: jns4t0aW 6ヶ月前

公式が一番わかりやすいし漏れがないよ

20 ID: ECePaNBO 6ヶ月前

まずは公式が出してるものを一般サークルどっちもすみずみまで読み込んで、それからレポート検索するのが一番だと思うし自分もそうした
まずはできる範囲で予習しよう、それでもわからなかったら「ここが知りたい」てポイント押さえて質問したら知りたい回答付くんじゃないかな

21 ID: YUK9AwvM 6ヶ月前

具体的に分からないことが出て来たらそのつどQ&Aで聞くのがいいよ

22 ID: 4LIQptOZ 6ヶ月前

公式から来る郵便物はその日に空けてちゃんと読むんだぞ
あとから読んで搬入の期限過ぎてた!!地獄の手搬入だ!!はあるあるだから

25 ID: yRDVUiEc 6ヶ月前

トピ主が酷過ぎて爆笑してしまった

26 ID: kHAcV9yj 6ヶ月前

赤ブーのイベントは16歳からしかサークル参加できないよー
義務教育終了までは一般で参加しようね

27 ID: 6D5IhriJ 6ヶ月前

・赤ブー初心者FAQを読む
・相互でイベント出てる人に聞く
・「同人初心者」「サークル参加」で検索

ひとつ見ればオールオッケーにはならない。色々読んで聞いて探して見て情報をかき集めるしかない。ある程度理解したら「これで大丈夫?」とサークル参加常連の相互に聞けば良し。いなければぶっつけ本番で望むしかない。失敗して学ぶこともあるので、とにかく検索をかけまくって上から順番に読めばいいと思う

28 ID: qVw46ove 6ヶ月前

がるちゃんや5chよりもここが酷いって言われる理由がわかるスレだな
なんていうかオタク気質と女の嫌なところが混ざってる感じ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お久しぶりに界隈に戻ってきたのですが、気持ちが少し複雑でご相談させてください。 私は結婚・出産・育児で長い間...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

一次創作の面白さと現実世界の充実度の関連性について 現在カクヨムや小説家になろうでクラシックファンタジーの一...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書きさんに質問です。 私は支部での小説作品投稿時、選...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...