創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vaAsn0GN4ヶ月前

オンリーワンカプのアンソロに誘われませんでした。 数年前か...

オンリーワンカプのアンソロに誘われませんでした。

数年前からABというカプで壁打ちで活動しています。
チラホラとかかれる方はいるのですが、数年にわたりABのみで活動しているのは私のみ、といった過疎っぷりです。
この度公式に大きな動きがあり、一気にABをかかれる方が増え、Xさんという新規ABが参入されました。
このXさんがABアンソロを企画されたのですが、お声がけいただけませんでした……。
イベントのたびにXさんは私に差し入れやイラスト付きのお手紙をくださったり新刊を買ってくださったりしているので、AB描きとして認知されていないということはまずないと思います。
ただ、私がABアンソロを知ったのはABアンソロ準備中です!といった告知ツイートを見たからで、それまでは全く知りませんでした。
本心を言ってしまうと、どうしてここまでABのみで活動していた私が声をかけられず、他のカプの傍らABをかく人たち(Xさんの相互多め)だけが声をかけられているのか、悔しいような悲しいような気持ちで情緒がめちゃくちゃです。
私の描くABはそんなに価値がないのか、ここまで数年熱烈に描いてきた気持ちが否定されたような気になってしまいとてもしんどいです。
もちろん、Xさんに加害の意思がないのはわかるのですが、とてもやるせなく、どこかで吐き出さないとおかしくなってしまいそうです。

上記のような状況で、皆さんがXさんの立場だったら私に声をかけない理由はどういったものがあるでしょうか。
解釈が合わない、自分の相互だけでアンソロをやりたい、どうしてでしょうか?
気持ちが落ち着かなく、大変落ち込んでしまっているのであまり強い言葉でのご意見はご遠慮できればと思います。
ちなみにご参考になるかわかりませんが、同人をそこそこ知っているレベルのリアル友人にこのことを相談したら、「あなたがABとして圧倒的大手で商業までやっているから恐れ多くて声がかかっていないんじゃないか」と言っていただけました。
自分としては納得できない部分もあったのですが、自分にない視点だったので一応ご参考までに友人の意見を書いておきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

121 ID: 78Octsk4 4ヶ月前

アンソロって必ずしもカプのお祭りじゃなくて、それが好きな仲良し相互とワイワイ作りたーいって動機もあるからその場合古参大手関係なく最初からトピ主はXさんの眼中に勧誘メンツとして入ってなかったと思うなあ
差し入れして応援するのと身内のアンソロに誘うのって別の話だし

124 ID: If6CLoK5 4ヶ月前

チラホラ作品上げる人がいても継続的に活動するのは自分だけって状況が何年も続いてたのはトピ主の性格が見抜かれて避けられてたのでは?ってくらい言動がヤバい
相手が大手だと倫理的にどう見ても自分悪くないケースでも総叩きにされる可能性あるしこんなん怖くて参入できないわ

125 ID: ntcZSuHR 4ヶ月前

トピしめちゃってるかもしれないけど過去の経験談を一例として。
アンソロ主催A、トピ主みたいな大手B(唯一私と相互)、私(Aから誘われたけど断った)という状況になったことがあります。
Bは見てて可哀想なくらい落ち込んで結局ジャンル移動しちゃいました。
AがBを誘わなかった理由ですが、Bが商業もやってる大手で忙しそうだし、他人の作品に興味がないだろうからアンソロ面倒だろうし、原稿料が出ない執筆は受けないだろなと思ってたし、そもそも交流してたグループが違うから(アンソロは知り合いとだけ作りたいから)という理由でした。
外野からすれば、とはいえBにも声かけた方が無難だよな〜と思うけど、別にAが...続きを見る

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...