愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《217》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《217》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《02月28日20:22》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと

みんなのコメント
たまに見てた別カプの人からブロックされてて何かやらかしたかと冷汗かいた
プロフ見たら攻め違いのカプ自衛済の一文あってほっとした
毎回RPしてくれる共通フォロワいるし最近いいね5桁届くようになったから目に留まったのね
ブロック仕様変わって初めて感謝したわ
3000字もない作品なのになかなか言葉が出てこなくて丸々3日間かけてる。仕事終わりとかじゃなくほぼ一日中画面とにらみっこしてこれはやばい。遅筆にも程がある。でも投げ出さずに頑張ってる自分のほうを褒めてあげていいよね…
ブロックしただけで自分への攻撃と受け取って被害者面して騒ぐやつが多すぎて疲れた
どうして自衛とか棲み分けとかって割り切れないんだろう
ただ見たくないだけなのに自意識過剰すぎる
Xで自カプをパブサしてたら、めちゃくちゃ好みな自カプのイラストを投稿してる(まだ1ポストしかない)人見つけて衝動的にrpしたけど、よくよく考えたら自分の好きな絵描きさんが以前上げてたイラストとすごく似てることに気付いて、見比べてみたら若干ポーズ違うけどやっぱりすごく似てて……トレスなのかな………一応rpは取り消した
早く本完成させて入稿してる人の方がちゃんとしてるのに、ギリギリに入稿する人の方がイベント間近だから応援されたり労われたりするのだるすぎ
わかりすぎる
古くは学生時代からそんな感じじゃない?課題忘れたとか試験前に一夜漬けしたとかで盛り上がってるあの空気、納得いかない
計画的にやる自分たちは悠々と過ごしとこうぜ
わかりすぎるー!
あれ、周りに手伝ってもらったり労われたりするそういうコミュニケーションなんだと思う
正直世の中もそうだよね、不良から更生した人の方が偉いみたいなの
最初から不良にならないやつのが偉いにきまってるのに
他ジャンルにハマって専用垢作ってそっち入り浸りでとっくに元ジャンルには興味ないくせに、申し訳程度に「まだ好き!」とか月1で言いに来る相互
一応フォロワー3000人もいるのに久しぶりにイラストあげたら2時間経っても10いいねしかついてなくて恥ずすぎざまあ(私も当然スルー)
それで他ジャンル垢の方で「え〜ん久しぶりすぎて戻るのこわい〜><」「イベント出ようと思ってたけど復帰しづらいからやめようかなぁ」「仲良い人いないから楽しくない〜」とか喚いててどうぞどうぞもうお呼びじゃないから戻って来なくて結構で〜〜〜す!!!!!!!!
別に飽きたんじゃないもん!居心地が悪いから撤退するんだもん!!って魂...続きを見る
公式が「二次創作大歓迎です!」なんて後押ししなくても、原作が魅力的でなおかつ供給もふんだんなら自然と二次創作も増えるんだよ
…ってことを公式に言ったところで最早死体蹴りにしかならないのが悲しい
もう低予算なのが見え透いていて公式が妙な挙動してる作品には近寄らないよう自衛するしかないな
skdyのアニメのことならあれ多分わざとだよ
アニメは漫画を越えてはいけないって感じで作ってると思う
某異世界巨人漫画だったと思うけど、アニメのクオリティが高すぎて原作者の人が落ち込んでたんだよな
絵が下手なの自覚してたからなおさら傷ついてたと思う
ってことを思うともし原作者が絵が下手なこと気にするタイプなら…って思ったりしない?
連載中にメンタルやられたら連載休まないといけなくなったりするかもしれないって考えたら怖くない?
アニメ、アクションの作画しっかり気合い入れてかなりリアルめに作ってくれてるから、コマ送りして確認してみてほしいな
skdyじゃなかったらスルーして
作者の人柄と作品の乖離具合がよくここで話題に出るけど、自分の一次創作で読者の一人がDMしてきて「こんな清らかな言葉を紡ぐ貴女はきっとお美しいんでしょうね。でも心配です、いろいろな作品を見ていると貴女の中にたくさんの人格があるように思えてしまうんです。もしかして貴女は多重人格で苦しんでいるのでは?僕でよければ悩みを聞かせてください」って言ってきたのは今思い出してもキモい
265です
いやほんとにキモかった…
上の内容だけじゃなくて「僕は普段から白昼夢みたいなのをよく見るんです、おかしいですよね?」とか、キレイめな作風の他ユーザーの名前を出してきて「貴女とこの方は同一人物なのでは?」とか電波系発言繰り出してきてさ
ちなみに当時出してたのは詩。女性目線とか中年男性目線とか色々やってたら変なのが寄ってきちゃった。なんだよ多重人格って。健やかだこっちは!
自分だけのオンリーワンカプだと思ってた2人をリバで楽しんでる方を見つけて、嬉しくてすぐに相互になってもらったんだけど
その人自カプはリバで両方とも投稿してるんだが、他のカプ(私の守備範囲外)は固定?ぽくて、投稿サイトで逆カプ調べては大激怒ツイ連投してて恐怖
自カプも本当は私の逆が好きなんじゃないか?オンリーワンすぎて私とその人しか自カプの組み合わせ投稿してる人いないし、気使わせてないかな…と思って、相互申請早まったなと思い始めてる
不貞腐れたいのはお金払ったのにダサい案ばっかりお出しされたこっちなんですが〜最後は返事すらしてこないのワロタ
最初のメールの時点でうっすら嫌な予感してたの当たったな…勉強代だと思うことにする
限界カプ界隈のオンリーワンものなんだけど、ジャンルの企画主催してよって言われて、いや私が主催しても下手したらRP0で全く広まらないから無理だよ……っていったら、話してた相手に「そっか、私がRPしても、意味ないですよね…」ってあたかも普段RPしてるように言われたんだけど、いやお前も告知系も作品も一度もRPしてくれたことないじゃん!!
あなた含めてRP0の可能性が濃厚だから無理っつー話をしてんだよ!
せめて「告知ならしますよ!」ってこれからの宣言をいってよ!!今までしてたみたいな言い方してんじゃねぇ!いやしてないこと自体は別にいいんだけどさ!
基本的にフォロワーの8割が、週一であがってしてふっと1週間のツイートの中でめぼしいものをいいねしてくれたりしなかったりする感じなので、RPはマジでない。
たまーーにカプ要素薄い時に他カプの大手がRPしてくれたときだけ連鎖するけど、別にカプ要素薄い時毎回ってわけじゃないし基準もよくわからないから、あてにするのは危険なやつ。
リンク先で年齢制限かかってんのにそのリンク載せた投稿をいいねしてくるプロフに未成年明記奴ばかなのかな
前だったら即ブロできたのに今じゃブロしても投稿自体は見れるままだから意味ないの本当に嫌、なんでこんな低脳のためにこっちが運用変えなきゃならんのだ
描くの面倒くせぇ〜
カメラ位置による見え方間違えたりするから面倒すぎ描き直しだわ
背景もマジ面倒
下書きもう一枚やらなきゃなんないし描き始めてからは割と楽しいけど始めるまでと中断してからとわけわからなくなって描き直し延々してるときひたすら苦痛
神絵師が自カプ推しだったらいいのになー
腐でも夢でもなくカプ思想もなさそうだけど、ときどき仲良さそうな2人描いてくれるから、周りに表明してないだけでアリだと思ってくれてたらいいのになー
匿名箱外してきた
今日は来てるかも!と期待して匿名箱を覗いてはがっかりするの嫌になった。感想くれるのはSNSで繋がってる相互たったひとりだし、その相互もこっちが「作品投稿した」って言わない限り自分から見に来てはくれないし、それって気を使わせてたってことなんだなーと思ったからもう作品投稿したとか言うのもやめる。達成感あったから言ってただけで別に催促したつもりはないんだけどね…
匿名箱に感想いれてくれてたのも、そもそも私が相互の作品に毎回感想伝えてたからそのお礼で義理感想だったんだろうし、匿名箱がなくなればこんな風に期待することもなくなるだろうしこれで良いんだ…
共感しかない…!
勝手に見てるんでこっちのことは気にしないでくださいって気持ち(気にしてないと思うけど、こっちが気になる
うっかりフォロー外からDMくる設定にしておいた私が悪いんだけど
オタク用の垢とは別に日常垢つくってゆるゆるでやってて
そっちでなんてことないことを呟いたら長文でDMきた
まさかの同じ人ですよね!?から始まって長々と
長くなくても同じ人ですよね!?の一言だけでストレス
違う人です
斜陽ソシャゲジャンル本出なさすぎて草生えた
会場こねえー!通販もピクリとも動かねえー!
オンではめちゃくちゃ反応あるからギャップで頭痛くなる
このジャンルに新規参入する未来のみんな〜!
いいか!どんなにオンで反応もらっても30部までしか刷らないこと!
好きな漫画の作者が炎上してショック受けてたら「この漫画を好んで買ってる人も性格悪い人多いんだろうな」って
読者ごと叩いてる人も少なからずいて2倍ショック受けてる。しばらく引きずりそう…。なんでわざわざ読者まで叩くんだろう。
漫画を純粋な気持ちで読めなくなったし、ただ好きと思うだけでそういう風に思われることがあるんだって思うと続きを買うの躊躇する
こういうことがあった時みんなどうしてるんだろう ものすごくしんどい
結局その漫画関連のものから離れるしかない
読者叩きは叩いてるやつが100おかしいから気にするな
とにかくその漫画のこと考えないようにするしかない
難しかったら1時間だけ見ないようにするとかから始める
レスありがとう 優しい…
しんどすぎてもう漫画を売ってしまおうって、袋に詰めたけど今までその漫画に救われた時もたくさんあったからどうしようって思い悩んでた
ひとまず作者のアカウントのフォロー外した。騒動も追いかけないし、漫画にもしばらく触れないようにする!ありがとう
Bがガタイ良くてデカい、Aは背は低めで中肉中背の体格差カプのABだと、Aは体格盛られガッシリ目で背が伸びる。Bは華奢になり背もお気持ち低めになるの何回も見た。
やっぱり気にするのか。
そんな改変してまでなんでAB推してるのかわかんない。それでもAB好きならちゃんと原作通りの体格差で堂々と描けばいいのに。
ゲーム楽しすぎる。与えられたコンテンツをただ楽しむだけの気楽さよ…
でもゲームの感想絵とか描きたくなる。出力した瞬間、評価が気になるから止めろ止めろ
グッズ買うのずっと迷ってたけど、金額と使い勝手と今の公式への熱考えたらやめとこ…って思った
イラスト使い回しのたかが缶バッジ一つで最低三千円はきつい
でも他人が画像あげてると純粋に羨ましくなる〜!
友達と色々あって1ヶ月ちょっとくらい連絡取ってないんだけど(今までは週一くらいは話してた)また連絡取るかこのままフェードアウトするか迷ってる
嫌な思いしたからこのまま縁切りでも良いかなって気持ちと数少ない友達なのにここで縁が切れて本当に良いのか?という気持ちとあってぐるぐるしてる
1ヶ月連絡取らなくて問題ないなら、今後もそんな感じの付き合い方で友達続ければいいんじゃない?
また嫌な事されたら縁切りしちゃえ
喧嘩別れしたとかでなければ、もう少し距離置いても良いと思うよ
私は友達と距離が近すぎると気が滅入ることが多くて、四半期、半年、一年ベースでしか食事しないけど、全然問題ない
一年経っても「コイツ許せねぇ」って気持ちが変わらないなら、縁切るか決めれば良い
嫌な思いした記憶の方が強くていい思いをした記憶があまりないなら手放してしまってもいいんじゃないですか?
迷う理由が数少ない友達なのにいいのか…なら尚更
私は嫌なことほとんどしてこない人といる方が好きです
つながる縁は無理しなくてもつながるように思います。切れる縁は自然に切れます。
そんな微妙な友達なら頭数に入れて考えない方いいのでは
ていうかなんのための友達?そんな人、困った時相談してもしょうがないし、ふと誰かと遊びたいって時に候補に入るかな
もっと新しい出会いに目を向けておいてもいいと思うよ
子供の頃親や先生に褒められた事ないしむしろバカにされるくらい絵の才能無かったのによく描き続けたなと思う
多分描くのやめなかったのは友達や同級生からは否定的な言葉を言われなかったからだろうなぁ
みんな上手いって褒めてくれて優しかった
もう凄い昔の話なのに未だに大人達の言葉をふと思い出して虚しくなるわ
きしょい粘着フォロワーに当たった。相互じゃないのに、永遠とどのツイートにもリプしてきて、マシュマロにもしつこく同じ内容入れてきてきしょい。リプ閉鎖してマシュマロも閉じたら、今度はDMにまで来た。なんなんまじで…それでブロックしたら、仲良くなりたかっただけなのにーって被害者ぶるの本当に人との距離感わかってないし怖いよ。自分より年齢も一回り上でこれとか今までどうやって生きてきたんだ
今のジャンルはまって二次創作するようになって、楽しいまま二年くらいすごしてきたけど、初期から仲良くしてくれた人たちがポロポロジャンル移動していきそう。寂しいー!!!次のイベントでいまのジャンルは最後かなって言わないでほしい寂しいージャンル違っても仲良くしてね寂しい!!!
Xのおすすめって参考になるね。4桁5桁いいねがつく絵がバンバン出てくるけど評価つく絵ってシンプルなのにパッと見やすかったり知らないジャンルなのになんか好き!ってなる。なので見てもらう絵にするために自分と何が違うのか考えるようになってから伸びてきたわ
やっぱり上手い人は見せ方が上手いんだよな
他の人の作品RP感想してないから界隈の人達からどんどん相手にされなくなっていく
うわ〜好き〜〜!!!ってなっても上手く言葉に出来なくていいね押すだけで終わってしまうからテンション高めのRP感想してる人凄いな…
自分が悪いのに相手にされないって分かったら
好きな絵描きの作品にも興味なくなるの不思議
おぎゃあああああ絵馬の暴力ひどい
ヘタウマ系に崩されてても絵馬なのわかるの画力の暴力では
むしろヘタウマ系に崩してるからこそ地の画力が際立つというか
絵馬すごいいやこの人すごいな
どんな訓練したらそんな器用なことができるの?
公式のスチルと同じ構図・表情の絵がRPいいね多いのなんか複雑…
スチル公開されてすぐだから絶対たまたまじゃないしな
シチュエーションは限られてるけどもう少し変えようはあるのに 描いてて気にならないのかな…
団体での創作ってマネジメントに掛かっているよなとつくづく思う
創作チームの総括者兼、推敲担当が、自分の好みに脚本を全て書き直しては、執筆者の不手際という名目でグループチャットで公開処刑しているって話聞いてドン引きした
案の定執筆者が続々と離脱しているのに、総括者は気概がないと憤慨しているとか
創作カラーが分かるように、マスターデータベースでもマニュアルでもお手本作品でも用意すればいいのに、そういった手間は一切しない
メンバーが働きやすい環境を用意するのがマネジメントの仕事なのに、労力やコミュニケーションでケチする上に、マイクロマネジメントする総括者なんて要らんのよな
そもそも推敲って意味を勘違いしている人が多いのよな
文章の伝わりやすさを高めるための修正であって、自分好みに書き換える修正じゃないし
何も創作に限った話じゃないけど、協調性を高めるために相手を気遣ったり、手間暇かけられない人は、一人で活動した方が良いと思う
平和で毒のない作品が売れる傾向ってさらに強まってるんだな
自ジャンルに大手2人がいるけど
1人は楽しい日常話とイイ話系、たまに戦闘、画力高く難しい構図や描き込み上手い
もう1人はストーリー無しごはん食べ系、あっさり絵柄でカラー綺麗で小物が可愛い
気付けばフォロワーに1桁も差が生まれ、後者はプロにもなってる
ちゃんと原作要素を取り入れてる前者の人の作風が好きだからびっくりしたけど、間口広げるには主張が少ないほどいいんだろうなーと思ってしまった
自分が前に描いた漫画の上位互換みたいな漫画が投稿されてて意気消沈した
好きなテイストなわけだから、自分がROMだったら素直に感動して何度も読みまくっただろうけど、色んな感情が入り交じって直視もブクマもできん
もっと上手くなりたいよ~
部下のやった仕事を確認してるんだけど、Aさん(私)今確認してくれてますよね?ついでにこのデータも入れておいてもらえますか?言われてびっくりだわ。私の確認が終わったら入力すればいいだけの話じゃん??ついでって何?仕事覚えるスピードも理解力も人一番遅くて遅れてるのによくいえるなそんなこと。
仲良くしてくれてた比較的大手、最近まったく反応くれない
飽きられたか
でもXを見ていると新規(中堅レベル以上)が来るたびに近付いてる印象もあるからそういう人なのかな
SNSで伸びる絵ってパッと身で可愛い!格好良い!面白い!の3つ(もしくはエロい、もだけどそれは例外なので省く)のどれかに当てはまってて、なおかつ絵だけでそのキャラが今言ってそうな台詞が聞こえてくる物だなって思う
伸びてる絵全てがそうじゃないけど、伸びてない絵だとほぼそこに当てはまらない。何を伝えたいか分からなかったり、言ってそうな台詞が浮かばない
だから一枚絵描く時にキャラの台詞から考えると上手くいく気がする
うちのジャンルはセリフが思いつかなそうな落書き(でも色のセンスがいい)の方が全然伸びるわ…
ストーリー性のある絵も伸びるけどね
界隈が都内済みオフいつメンの大手グループとそれ以外のモブみたいな感じになってて地方住み中堅の自分は指咥えて神々の遊びを眺めてる
ちょっと違うかもだけど分かる。
遠征上京した時に、都内住みフォロワーに概念推し活みたいなの提案して一緒に遊んだら、フォロワー含む大手イツメンが後日同じ遊びでキャッキャしてるの見て、なんか複雑というのが何回か。
神々は自分たちこんな遊びしてまーす楽しい!とアピってたくさんの反応を得ている……。なお自分には反応なし
ちゃんと完成した物を誰かに見せたい!とも思うけどある程度進むと飽きるというか脳内補正して満足して放置しがち
進捗に反応もらったりするのが悪いのかというと別に上げても上げなくても、SNSやってなかった頃でもこうだった…基本作業遅いし集中力無い
自カプに絵柄が生理的に受け付けないhtrがいる
デッサン狂いの絵を骨折絵と呼ぶことがあるけど、そのhtrの絵はどれもキャラが顔面骨折したみたいに崩れててパーツの位置がおかしく、見ていて不安になるから目に入れたくない
そいつは何年も界隈にいるのに絵はずっとそのままだから初心者で下手というわけでもない
本人はその顔面崩壊した絵が良いと思ってるんだろうな…
ブクマやXのいいねが周囲に比べて自分だけ露骨に少ないのはたぶん理解してると思うけど積極的にサークル参加もしてる
カプ人数が多いから今のところ接点はないけど、いつかイベントで隣になって話しかけられたらと思うと恐い