創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uEo0bYiF5ヶ月前

愚痴です。画面から私を見て見てが滲み出てる方、自己顕示欲、承認欲...

愚痴です。画面から私を見て見てが滲み出てる方、自己顕示欲、承認欲求の強い方、いいねの数で私には価値があると舞い上がってる方を見るととても気持ち悪く感じます…

何度も何度も自作品をセルフリツイートをしたり、こんなにたくさんの反応頂いてますと流行りのジャンルに行った方が自分こんなに評価されてますすごいでしょとアピールツイートしてたり、
別垢の作品ですこちらの垢でもどうぞと呼び込みしたり…(垢分けの意味とは…となり)
私の作品こんなに求められる…!私の作品でフォロワーさんにまた元気を届けられる様に頑張りますって言う方もいて正直見ていて痛々しく感じます

日常が満たされない気持ちをsnsで埋めようとしてるのかと思う様になり、そういう方を見ると上手く流せずどんどん不快な気持ちになってしまいました…

スルースキル無さすぎるのでXに向いてないなと思う様になり、推しは変わらず大好きで作品は発信したいのですが、他人のツイートを見てこんなにモヤモヤするくらいならX辞めて支部だけにするか悩んでます

Xしていて私と同じ様な感じ方をした人いませんか?現在Xやめてますか?続けてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ycD6bT7t 5ヶ月前

トピ主苦手なタイプの人見下したいだけじゃん。日常が満たされてないのトピ主の方じゃない?
苦手、まではわかるけど「日常生活で満たされない気持ちをSNSで」←これどの立場から何を分析して言ってんの?

やめた方がいいよ。そういう考えもSNSも。SNS向いてないの完全同意だよ。無意識か知らんけど、なんにも悪いことをしていない人に攻撃してる自分に気づいた方がいいよー。嫌なら見るなで終わる話なんだから

3 ID: D1oxL24e 5ヶ月前

わかるー自カプにもいたよ
自リプ同じ作品をなん度も何度も再掲、〇〇いいねありがとうございます!
支部やとらランキング〇位ありがとうございます!
自ジャンル大流行したから勘違いした人らみーんな他で爆死して結局戻ってきてはチラチラしてる

4 ID: BYEMAGcz 5ヶ月前

気持ちはわかる

5 ID: CpitOnc6 5ヶ月前

わざわざトピ立てるようなことなんこれ
さっさとやめれば

6 ID: YdzfW82p 5ヶ月前

トピ文を見るとSNSで満たされようとしてるのはトピ主のほうに思えるけどな…
どうやったって自分の思いどりに他人が動いてくれるわけじゃないのに、暇を見つけては見に行って気分を害しに行ってるだけじゃないかなあ
痛々しく感じたって自分の給料に一ミリも関係ないんだし、そこまで他人の行動に目を光らせなくてもトピ主はもっと違うところで楽しめると思うよ

7 ID: UfPRzGj6 5ヶ月前

画面から私を見てが滲み出るって
みんな見て欲しくてsnsやってると思うけど
誰しも嫌いはあるもんね、嫌なものを見たくないって気持ちは分かるよ

なんだろ、嫌なのに無理して見ないといけないような感じなのかな、ミュブロすると揉め事になりがちな界隈とか?
そしたらsnsそのものから距離とってそういうの見てもあまりストレスない頻度で楽しめばいいんじゃないかと思った。だから自分の心地よい距離感でsns続けるか、アカウントあることがストレスだと思うなら支部だけにするか

気にならない距離感でそうさく続けられるといいですね

8 ID: UfPRzGj6 5ヶ月前

ひらがなになっちゃった
創作

9 ID: z1ZLAeqp 5ヶ月前

もうSNSやめたらいいんじゃないかな

10 ID: 0dGHT1lr 5ヶ月前

自分もトピ主さんのように思う時期があったけど、「価値観が違う」ってやつだと気付いてからはスルー出来るようになったよ
今は、自己評価高いんだねぇという感心と少しの羨ましさがあるくらいかな
自己アピールできる精神力は単純にすごいと思うので
でもその裏には、自分だったらその実力では自己アピールできないという傲慢さ(見下し)があるのも自覚してる
自己評価力や自己顕示できるハードルの高さの設定が人によってどうしたって違うので、もう本当にどうしようもないことだからモヤモヤするだけ時間と精神力の無駄ってやつだと思ってる

11 ID: 8KyIxBPc 5ヶ月前

気持ちは分かるけど解釈の仕方が他責思考寄りになってることは自覚した方が良いよ
相手のせいって思い込むのって本当にメリット無い

まずは自分の疲れを取ろう
相手をミュートする、楽しいことに没頭する
これだけでも相手のこと全然気にならなくなるし、その時にここのトピ文を読み返したら多分ハッとすると思う
相手への愚痴はここや他の匿名サービスを使うといいよ
特定されないようにボカしてね

13 ID: TkMS8wqo 5ヶ月前

ミテミテがきついって言うトピ主もXで作品を発信してるのなんで?トピ主もミテミテしてるじゃん
誰からの何の評価(感想、ブクマいいねリポスト数含む)も要らないならそもそもネットにあげる必要ないよね
ネットにアップしてる時点で同類では?

14 ID: slUhSmjG 5ヶ月前

SNSの使い方は人それぞれだから、誰かを不当に攻撃などしないかぎりその人の自由ですよ
もちろんモヤモヤするのもトピ主さんの勝手です
検討されてるとおり、支部専になったらスッキリしそうですね

>Xしていて私と同じ様な感じ方をした人いませんか?
私は別に。見たくなければさっさとミュブロ駆使します

>現在Xやめてますか?続けてますか?
今のところやってます
アルゴリズムなんかで宣伝に不向きになってきたので、閉じようか検討はしてます

15 ID: DxKBCe15 5ヶ月前

気持ちわかるけど
当て擦り等の攻撃や嫌がらせ等がない限り、ほっとけばいいし面倒くさいなら切ればいいよ
どうしても気になるなら支部専がいいかもね

16 ID: yxhdrPam 5ヶ月前

トピ主、レイヤー見たら爆発しちゃうんじゃないの

17 ID: n3NjBFkX 5ヶ月前

最近のトピの内容混ぜみた釣り?
とりま独り言トピとか愚痴トピとか一通り読んできなよ、ここにはSNSでの不満爆発してる人吐いて捨てるほどいるから

18 ID: CQnAWL5S 5ヶ月前

トピ主が苦手なタイプの人と繋がるのをやめたらどうかな?
承認欲求がことさら強い人とか、自慢話が多い人とか、自分が苦手だと思う人はどんどん切っちゃえばよくない?
私もそういう人たちが苦手で、色々あってXの垢を消したことがあるから気持ちは分かる

19 ID: dm9Q2HCn 5ヶ月前

若い時はトピ主と同じように見て見てしてる人が苦手だったよ(トピ主ほどの嫌悪感は持ってないけど)
でもある時から自分見て見ての何が悪いんだろうって思うようになって、人って自分の事を売り込んで当然じゃない?ましてや作品作ってるならって思うようになってからはそういう人見ても気にならなくなったな
自分はしないけど

20 ID: rey4Y3PL 5ヶ月前

「作品()は発信したい」でめっちゃ笑った

21 ID: SIW3rwyR 5ヶ月前

全部共感できてしまう。特に二次創作で自分のいいね数に酔ってる人を見ると、それあなたの力じゃないって思ってしまう。お待たせしましたとか更新できない代わりに再掲しますとか同人誌欲しい人いたら作ろうかな?とか、待ってないわ周りの反応で創作を決めるな好きだからやってんじゃないのか!って心の中で思って見てる。でも釣りだという人がいるように、この考え方は一般的じゃないんだろうと思う。見て欲しいものはセリフリポしたらいいし、推しが上手に描けたから見て見てってするのは何も悪いことじゃないよ。いいねがモチベになるのは普通のことよ。性格が違うというだけ。

で、自分のポリシーに反する他人のツイートが許せないな...続きを見る

22 ID: 7ybXNQB2 5ヶ月前

そう言う人とは価値観が違うから考えるだけ無駄だよ
見なけりゃいないのと一緒なんだからわざわざ見る必要もない
そんな悩んでる時間を自分の作品のクオリティ高めたり好きな事を楽しんだろうが精神的に良いよ
世の中いろんな人がいるんだってわかれば、へーこんな人もいるんだなぁ、で終わる

23 ID: 35nNv6x4 5ヶ月前

私もそういう人大嫌いで、そういう人と関わらないようにしようと思った。
でも界隈に属する限りそうもいかないので、壁打ちになってそれなりに楽しく暮らしてる。
まぁ数字は負けてるけどね〜悔しいね。

24 ID: JCV9Slyu 5ヶ月前

分かる。自分に酔うくらいならいいけど、
人の作品に空リプして勝手にオマージュ小説書く字書きがいる。自作アピひどくて本当に無理。
界隈の全て作品がその人に色に染められる。
自分大好きは度を越すと迷惑。

25 ID: UZxNL8cu 5ヶ月前

こういうのって大抵同族嫌悪だよね
自分にもそういう面があるけど必死に抑制してるから、そうしてない人のことを嫌悪する

26 ID: pMZuBiqU 5ヶ月前

好きじゃないのは分かりますが、他人のありようまで否定しようとは思わないので精神状態悪いと思います
疲れてませんか?

27 ID: wCs4QLE5 5ヶ月前

わかる。承認欲求って誰にでもあると思うんだけどそれを丸出しにしてる人間性が無理だな
相互に会うと大手がよくいいねしてくれるとかあの作品こんなにいいねもらったって話ばっかりする人いるんだけどXのいいねなんておまえが思ってるほど真剣に見てねーぞって思う。
あとオタ垢でもリア友でも仕事でも承認欲求強い人って程度の差はあっても張り合ってくるので疲れちゃうことが多い

28 ID: Mnlq8oNZ 5ヶ月前

27の言う通り承認欲求が強い人って張り合うよね
差はあれど見事に同じ言動行動をする気がする
いい年したおばさんや子供がいる人だと何やってんのこの人って思う、何のメリットもないなら切ればスッキリする

29 ID: cCXZNivk 5ヶ月前

波箱の送信者限定でメッセージのやりとりしてんのに、こんなメッセージもらいましたここ褒められましたって逐一紹介してる人は自分を良く見せたいんだろうな~って思ってる

30 ID: pxPnfN69 5ヶ月前

同じ穴の貉というか、同族嫌悪が文章の端々からにじみでてるので
そんなに悔しいのであれは、貴方も見てみてしてみればいいのではないでしょうか
たいして伸びなくて気落ちするのとワンセットだとは思いますが、少なくとも向こうはそのリスク取っていると思います

31 ID: RKJNqmeW 5ヶ月前

承認欲求強すぎたって問題ない、ジャンルありきなのに勘違いしてアタシ天才になるのがきしょいってだけ
一次創作やってる奴の俺つえーーwwwwは気にならない

32 ID: KkgwEAqb 5ヶ月前

人見るのやめたらいいよ
壁打ちオススメ

33 ID: g84vjI0c 3ヶ月前

これお前の話?

34 ID: wCs4QLE5 3ヶ月前

承認欲求むき出しの人って人のこともランク分けしてるから嫌なんだよな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...