創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UviIyVmJ4ヶ月前

グッズでイベント参加したことある方に聞きたいです アクリル...

グッズでイベント参加したことある方に聞きたいです

アクリル系などのグッズで採算取れないであろう値段設定で頒布してる方をよくお見かけするのですが…あれは赤字覚悟で頒布しているのでしょうか?

一緒に本を頒布する場合、本を大量に刷ってその差額でなんとかして、ノベルティにするほどの余裕はないが本の値段分の利益率で差し引いて赤字を回避していると言うこと…?

あまりに安すぎて心配になりました。参考にしたいので仕組みも知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8Vk7luCZ 4ヶ月前

やばい儲けですぎた!!税金で持ってかれるくらいなら/副業アウトくらうくらいなら アクリル印刷しちゃおじゃない 

3 ID: トピ主 4ヶ月前

やっぱり本で儲けた分をグッズに回すって言うのが赤字にならないし、税金対策にもなるって感じですかね…

グッズだけで出てる人は正規?の値段で普通に出すのかなー

4 ID: kZWLO3ch 4ヶ月前

グッズだからって特別な目で見なければいいと思う
単にアクスタ作るのが好きで、一つだと単価高いからお裾分けって思う人もいるし
本に置き換えてもそう言う人いっぱいいるでしょ
儲けることに罪悪感あるんじゃないかな
自分がそのタイプで、オンリーワンなこともあり赤字で頒布して楽しんでるよ
そうは言っても黒になる事もあり、そうするとノベルティつけてる

7 ID: トピ主 4ヶ月前

グッズ作りたいなら赤字覚悟で作る方が無難かもしれないと思えてきました。
グッズってどうしてもそこまで売れないイメージあるな…

5 ID: Ym8Ffugq 4ヶ月前

アクリルグッズ作るの好きだけど原価回収できる値段設定だと高くなり過ぎて売れなそうなので、売れないよりは赤字でも売れてくれた方が嬉しいなーと思ってお手頃価格で売っちゃう。
まあ趣味だし。

6 ID: トピ主 4ヶ月前

やっぱり赤字の方もいるのか、、、グッズのみで少数部原価回収しようと思うと、物によってはかなり高額になるので半値以上自腹ってこともあり得ますよね…悩ましい~

8 ID: EjvIla9Z 4ヶ月前

本もグッズも少部数ですが原価ギリギリ赤字でやってます~。自分の絵が好きで、お金を払ってでも人に手に取ってほしい!見てほしい!飾って、できれば連れ歩いてほしい!という欲。あと自分の絵に金銭的価値を付けたくなくて、原価しかもらいたくないって理由です。ジャンル内の値崩れを起こさないように無配にはしませんが

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...