創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fJdFsV6x6ヶ月前

4月から社会人です。エロ同人(小説)のダウンロード販売について勤...

4月から社会人です。エロ同人(小説)のダウンロード販売について勤め先に説明しておくべきでしょうか?20万円いくかいかないかくらいのラインだと思うのですが、もし超えたら確定申告が必要になってバレてしまうのですよね?
据え置きで販売していて、過去に作ったものが売れていく形式なので、働いている間に副業したことによって収入が発生するわけではない…ということを角が立たないようにうまく伝えたいです。
経験者の方がいらしたら、どのように説明したか教えていただけるととても助かります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kdI0Pv5J 6ヶ月前

副業がバレない年末調整の仕方検索してみて!

3 ID: 9cq2iZtF 6ヶ月前

会社で給与担当している者です。※今は昼休み

確定申告からバレるって、翌年度の給与天引きの住民税が給与に対して異様に高い場合くらいだと思う。20万円なら正直ほぼ分からないと思う。

そもそも昨今はメルカリとかで副収入がある人も多いので、公務員で副業厳禁とかでなければ何も言われないんじゃないかな。
給与以外の収入がある人って案外多いよ。株とか、不動産とか…

あと、年末調整時に給与以外の所得をきく欄があるんだけど、確定申告さえしっかりすれば、年末調整時の収入額は概算で問題ないです。

とはいえこれはあくまで自分の経験の話なので、主の職場の環境によっては副業絶対ダメとかあるかもし...続きを見る

4 ID: zMArqlQV 6ヶ月前

2コメに年末調整ってあるけど確定申告のまちがいじゃないかな
仮に副業やってても会社が主な収入なら年末調整でなにかする必要はないはず

・20万超えたら確定申告が必要
そう
ただし「収入」ではなく「所得」なので意味をちゃんと調べてみて
20万いくかいかないかって言ってるけど所得が20万を1円でも超えたら申告必要だから過去の分ちゃんと確認したほうがいいよ

・確定申告すると会社にバレてしまう
申告したら会社に通知が行くシステムとかはないから申告したかどうかとかはバレない
ただ申告の翌年の給与から徴収される住民税の金額に影響があるので、そこから疑問を持たれる可能性がある
たとえ...続きを見る

5 ID: zMArqlQV 6ヶ月前

あ〜年末調整のとき給与以外の所得書く欄あったね
あそこは数百万とかじゃないと影響ないから気にしなくて良いよ……

6 ID: x43BkGe5 6ヶ月前

>給与から徴収される住民税の金額に影響
これe-taxで確定申告する時、住民税を「給与から天引きする」か「自分で払う」って2択あったから自分で払う方を選択したけど、そっち選べば会社バレしないよね?

会社にバレる原因ってここの住民税の項目だけだよね?

7 ID: wrn3lMPp 6ヶ月前

せやで
あとは自分で白状するか、同僚にうっかり漏らしてその人が会社にチクるくらいしか、ルートはない。

8 ID: x43BkGe5 6ヶ月前

だよね!
教えてくれてありがとやで〜

9 ID: トピ主 6ヶ月前

皆さんのコメ読ませていただきました。
たくさんコメントありがとうございます。
うまくやりくりすればそもそも勤め先にバレない…ということなんですね。

ただ言ってしまうと研修医になる身でして、(要項には「アルバイト禁止」とだけ書いてありました。おそらく診療関係のアルバイトだけではなく他のアルバイトも含むと思います。)万が一バレた時にややこしくなって研修取り消しなどになったら怖いので、一応角が立たないようにオブラートに包んで伝えておきたいのです…

「学生時代からweb上のコンテンツ制作をしており、ダウンロード販売をしていたため、今も収益がある状態です。過去に制作したものが今でも売れる...続きを見る

10 ID: DS845Jbk 6ヶ月前

そんなのここで聞いても答え出ないよ
同人誌の販売がアルバイトに該当するかどうかは雇用する先が決める話

>勤務期間中に制作に携わることはなくても、収入が発生すると思います。
収入が発生すると思います、じゃなくて「収入が発生する可能性がありますがこれもアルバイトに該当しますか?するなら販売を取りやめにします」って聞かないとだめじゃないかな

まあ販売やめるつもりはないけど許可は得たいってことなんだろうけどここの誰もその答えは出せないよ

11 ID: DS845Jbk 6ヶ月前

まあwebコンテンツじゃなくてハンドメイド商品とか言っといたほうが無難だと思うけどね~広義でとらえれば嘘ではないし
どんなの?って聞かれたらどうせ嘘つかなきゃならないんだし

12 ID: pYetKBy0 6ヶ月前

ハンドメイドだと売り切れが発生するから素材データとかにしといたら。写真とかイラスト素材とかだったら条件同じだし

13 ID: NGDMz2tx 6ヶ月前

ほんとこれ
「収入が発生する可能性がありますがこれもアルバイトに該当しますか?するなら販売を取りやめにします」
上記を勤務先に聞くのが一番の答えなのになぜクレムで逃げ道を聞くのかわからない
一時の小遣い追うより立派な医者になってくれ

14 ID: CitUNLpW 6ヶ月前

アルバイト禁止の研修医ってかなり特殊な状況なので、ここで聞いてもあんまり参考にならないとは思う
ただ研修取り消しになったら一生を左右されるのに、たかだか20万円で危ない橋を渡りたいのか?というのは不思議
お金よりも自分の小説が評価されるというやりがいなのかもしれないけど
自分なら上に聞かずに販売やめるわ 研修終わったらまた考える

15 ID: vEGUfrem 6ヶ月前

副業とアルバイトってちょっと違うと思うんだけど…
過去の趣味の延長線上で収入が発生してしまうかもしれないがアルバイトに該当するか、みたいに聞いてみたら?

16 ID: kBe2DGTa 6ヶ月前

まず素直に白状する前に、勤務先でアルバイトが禁止された背景を訊ねた方が良い。

本業の研修に遅刻・欠勤したバカがいたせいなのか。
競合先に技術情報や顧客情報持って逃げたやつがいたのか。

禁止された背景を知ってから、次の手を考えればいい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...