実家住みですが家族に同人バレたくないです 今度同人イベントに初...
実家住みですが家族に同人バレたくないです
今度同人イベントに初サークル参加するつもりです
本は銀行振込で会場直接搬入します
サークルチケット以外で、イベントの前後に家に郵便物が来ることはありますか?
他にも注意することがあれば教えていただきたいです…!
みんなのコメント
サーチケしか来ないと思う。本は自宅配送もしてないんでしょ?
あと、家族に同人バレないのは中々無理があるよ。サラッと「友達が出るからコミケみたいなイベントに参加してんだよ」って言っとけばこれからが楽だと思う。
あ。確かに、4の言う通り印刷所の注文書とかだけ自宅に送られる事になってないか確認した方がいいかも。
注文書は、自分が発注した本の印刷代とか冊数の内訳書いてあるやつ。新刊カードと一緒に送られたりするよ。全てを会場搬入にしてるなら、会場にある本のダン箱に入ってる
コミケとかだと受付確認通知が郵送できたりしたけど、いまはオンライン化が進んで郵送申込以外はメールだったような
家族の中で自分がお子さん側なのか親側なのかで違うかなぁ
・成人済みの実家ぐらし→親も過干渉じゃないだろうし、自室の目立たない所で荷造り。コインケース等特殊アイテムの包装ゴミはこっそり自分で外に捨てる
親兄弟には「週末旅行いく」程度
余った本は現地で通販送りにする
・親側→伴侶と子供にバレないようにするのは大変。自室がなければ、イベント用品だけはコインロッカーを借りて荷造り…😭終了後は廃棄😭かなぁ…!
旅行の断りも一人旅行ではなく、昔の友人から急に連絡が来たとかの口実も…!
オタクだけでなくどこかの名所に寄っておくのも良いかも
・見本誌を必ず送付する印刷所(金沢印刷とか)だと家に届きます
・とらのあなに入れた在庫をイベントに搬入してもらうと、ちゃんと搬入したよ〜って封書が届きます
・新刊カードを別途申請・送付の印刷所(STARBOOKSとか)だと、カード欲しい場合家に送ってもらう必要があります
トピ主の年齢や状態か分からないけど、社会人なら1人暮らしが1番いいよ
オフ会、フリーマーケット、漫画のイベント、同窓会、友達の手伝いとかで言ってる
偏見はないけど同人系を具体的に知らない人には「漫画のイベント」と言ってるよ
貴重品、サークルチケット封筒、小銭入れが入った手荷物があれば大丈夫
経験談だけど、サークルチケットや案内の封筒、委託参加の代金引換で親バレしたことある
赤ブーや大手コミティアは大丈夫だけど、小さいイベントや一部だと宛先にサークル名やサークル番号書いてるし
自分の場合は封筒の差出人をググられて特定された
コメントをする