創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: LnmdNWOh6日前

どうしても『一言物申す』トピ《236》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《236》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《03月28日07:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

255 ID: UOTCnzi3 4日前

天才トピ見てると背中痒くなってくる
”怪物”に折られた私…とか天才がいたから驕ることすら一度もできなかった私……とか
自分に酔ってそう
天才×秀才or凡人のカプとか好きそう

269 ID: 15c6FjxD 4日前

自分の推しカプの相手違いが天才で、まさに天才×秀才で人気みたいなんだけどどうしてもそのカプだけは痒くて苦手な理由、それもかなりあるかも
相手違いだから萌えないんだと深く考えなかったが秀才キャラの解釈がすげー苦手な理由、このコメで気づいた

256 ID: bncFB1jH 4日前

小説読むの苦手な人になんで小説プレゼントするの?
お礼に何かしたいなら普通は相手が喜びそうなもの選ばない?それなりの期間付き合いあっても、何か好きかとか察知する機会なかったんだろうか…?

259 ID: AnQEIbHx 4日前

お返ししたい気持ちがあってかつ本買ってくれてるから読んでくれるかもって判断かもしれないけど、相手の優しさからの義理買いの可能性もあるしあんま変なことしない方が平和なのではと思ってしまった
トピ文にも相手が自カプの供給欲してそうな情報がないのが気がかり

265 ID: o4jKnedH 4日前

ゲスパーかもしれないけど、相手を喜ばせたいというより本音としては「いつも向こうの絵にこっちが反応してばかりなので、自分も相手の推しカプ作品書いてお礼を言われたい」だったりするのかなーと思ってしまった。
なので、支部に投稿して見るか見ないかは相手任せという形より、必ず相手に届く形で送りたいのかなと…。

258 ID: lIiJnrOK 4日前

質問トピ、あのXの騒動知らずに何があったんですか?って聞いてる人がここにいるのに驚いた
Xやってなくてクレムも最近見つけた人なんかな

262 ID: vB3fFPwG 4日前

一年前の◯月に買って良かったトピを見て、私はクレムに一年はいるんだな…ってしみじみした

263 ID: ORx3tVG4 4日前

ド偏見なんだけど、缶バッジ全開の痛バ組んでるのは20代の子多いけどあのくそでか痛バ持ってる子達は
マナーないなって思うこと多い。もちろんごく一部なんだろうけど、邪魔だしずっとパネルの前とかにいって写真撮ってるし推しがすきなんじゃなくて推しが大好きな自分が好きなんだなって思う

272 ID: 7MTqCQKr 4日前

270
やめてやめて。私270が言うアラフォーだけど最近の若いもんはなんてまったく思わないし、コメ主みたいにマナーなってないなんて思った事ないから
むしろ若いからこそマナーなってないのが普通じゃんよ。加齢とか関係ないから。性格だから。263みたいな思考にならないアラフォー30代ふっつーにいるからやめて

273 ID: fswnleZi 4日前

270
刺さったかしらんけど、30後半以降の人全員を敵に回すような物言いで乗っかるのやめたほうがいいと思う

275 ID: usAJ7glk 4日前

20代だろうが30代、40代でもマナーの悪い人はいるよ

277 ID: tSYIOv6K 4日前

270が30代後半以降のアラフォーなのかな

279 ID: UOTCnzi3 4日前

272も地味にやばい
マナー悪い奴に対してマナー悪いなと思って何がダメなんだ

281 ID: 1BGVprke 4日前

270
自分の年齢関係なく公共の場で声デカくはしゃぐオタクは昔からいて苦手だわ
で、そういう人は何歳でもいるけど、実際20代くらいにそういう層が多いってのは概ねその通りなんじゃないかなと思うよ。別に今の20代に限らず昔から
ある程度年齢行くと集団で一緒になってオタク事で騒げる人間も減っていくし

というか263のコメントで最近の若いもんは的な老害ムーブしてると感じてしまうのもなかなかの被害妄想な気が…

285 ID: Qi5kyWHp 4日前

263コメ主だけど、もうすぐ20代後半です。
くそでか痛バ持ち歩く年齢層ってある程度決まってくる、そういう中で実際現場であの人マナー無いなと思う事がある。
重複するけど、もちろんそれはごく一部の人達でマナーを守ってる人は沢山いるけどマナーが悪い人ってSNSでも拡散されちゃうし悪い印象が付いちゃうんだよね。

なんだか、トピ荒らしちゃって申し訳ない。

291 ID: g8MipFfT 4日前

10代は〜とか学生は〜ならまだしも、20代って29歳まで含むからそれを若者と取るのは感覚がちょっと…
それに同柄の特にレートの高い絵柄だけでびっしり揃えた本格的な痛バってお金かかるしそれを見せびらかすための現場通いにもお金が必要だから本当に若い10代だとあまりできない

306 ID: sU5vNFY9 4日前

傾向や一般論に対して「私は違う」ってのは論点ズレた単なるアピールでしかなく、反論にはならないからね…
そもそも傾向や一般論に対して印象論や偏見だと言うなら、データで示させるかデータで示して反論するしかない

326 ID: UYte0OKp 4日前

自界隈のクソデカ痛バッグのマナー悪い人はアラフィフだわ

332 ID: viULtKae 4日前

20代に限らず痛バでうろつくオタク平等に悪い印象しかないよ

278 ID: SlfD5HLr 4日前

遠征してグッズ買って同人誌出して〜って人はお金以前に体力あって自分の時間を作れる人なんだろうから、土日で疲れをとる、付き合いしなきゃ、自由に使えるお金は数万で…なんてゆったりした人とは土台が違うんだよな
既婚子持ちでも遠征オタ活してるような人は体力お化け故にしっかり稼いで、いろんなことをお金で解決して空き時間や土日は好きなことできるような人しか見たことないや
同じ主婦っていうカテゴリだとしても根っこのバイタリティと違うよ

283 ID: GkWrU7FM 4日前

天才ではないと気づいた時トピに「私は自分のこと天才だと思ったことない」って言ってるコメは何でトピに書き込んでるんだろう
あとそう書いてる人、高確率で「でも実力はあります」って添えてあって「自分を天才だと思ってないけど実際周りから見たら才能がある無自覚天才キャラ」に憧れてそう
素直に昔天才だと思ってたってコメしてる人より確実に拗らせてる感じはする

286 ID: jxyazoe9 4日前

合わなそうと思って開いてもいないけどそんな感じなのか
なんかどっちもどっちだね

297 ID: Gv97IKRy 4日前

本気で自分を天才だと思ったことないから縁がなくてスルーしてたトピだけどそんな人いるんだ草
コンプレックスが透けて見えるね

287 ID: fetkjLCR 4日前

昔のイラスト添削トピが上がってくるのを見ると、今現在描くイラストはどうなってるのかな?と興味がある
まだクレム見てたら身バレしない程度に何か上げてくれないかなって思っちゃう

289 ID: zNAk9Ixl 4日前

作品プレゼントすることされることあるはあるけど、「もうこれで勘違いなら向こうも騙す気できてるとしか思えない」というほど熱烈に好きって言ってくれてる相手で、ある程度苦手と解釈を把握してる時しかやらんな…貰う分には癖にあえば嬉しい。

293 ID: 1ioOnmdq 4日前

そんなんならもう絵をつけなきゃいいんじゃないと思うけど
一次でも挿絵と表紙の絵柄は好き嫌いあるからそれはもう仕方ないだろうと思ってしまう
絵柄で読まないこともあれば絵柄が好きで興味出て手に取ることもある
絵は全く関係なく帯の紹介に惹かれて買うこともあるし
そもそも好きな字書きさんなら絵は関係なく読むな〜
挿絵あっても脳内チェンジ可能だし
絵も好みなら最高だけど
こればっかりはもう仕方ない

295 ID: Ogi2pdLX 4日前

呪映画あるし三期やれば人増えるよ大丈夫って本気で言ってるのかな
大丈夫なわけなくて草

299 ID: SlHnbD70 4日前

高度な情報戦()なんじゃないしらんけど
どっちにしろ増えるわけないのは同意

318 ID: xu7i9ndw 4日前

呪ジャンルにあるが、映画は総集編(もち楽しみにしている)で3期はストーリーが複雑化するから人は増えんよ〜

300 ID: jcAbfQBx 4日前

天才トピ、同人女の感情が更新されてた時にウキウキで感想ツイしたり感銘受けてそう(偏見)

301 ID: jcAbfQBx 4日前

マイナーカプで飢えていたこともあるけど普通に絵馬の漫画・字馬の長編小説(年齢指定だとなお良い、交流してない方が良い)が欲しかったから、擦り寄りの小説とかいらん全然うれしくない 自分が好む作風なんて自分で書けるからいらん
ああいうの喜ばれなかったら逆切れしてくるタイプやろ

302 ID: JQkE8cXp 4日前

元々リプやDMで送るつもりはなかったって逆に何で送るつもりやったん

303 ID: aUjPztue 4日前

小説は絵漫画の完全下位互換という考え云々
プライド高い字書きも疲れるけど卑屈なタイプと付き合うのもだるいよね
絵が描けないことにコンプレックスあるの? ただ畑が違うだけじゃん
旬のおかげだとしても5000評価の小説書けるの十分凄いよ
トピ主に反応もらいたくないからこっちで言うけど

305 ID: gzxa1nKv 4日前

実際文字が絵に優ってる部分は何も思い浮かばないんだけど、畑が違うだけって言える根拠を聞いてみたい

308 ID: RMFuzIPV 4日前

横だけど
ただ畑が違うだけだと思うよ本当に
私は小説読むの好きだからなのかな
あれは漫画では味わえない良さだと思っている
漫画は漫画で楽しい

309 ID: fetkjLCR 4日前

あのトピ主は字書きとしてはプライド高いと思うよ
5000の評価数だしたり小説苦手な相手に小説送りつけようと考えるあたり自信なきゃ思えない
しかも相手に喜んでもらえると思ってそうで凄いよ

312 ID: SRghspOD 4日前

小説読んだ感動って要はストーリー部分への感動だから漫画でも味わえる感動なんだよな
地の文に感動したなんて話も聞いたことがないし

316 ID: XzhZWTPn 4日前

過度の卑屈さって傲慢な自意識の裏返しじゃないかなって思うことあるよ
卑屈発言を繰り返す人って、励ましたり褒めたりされるのが目的なんじゃないかな?って思うくらい面倒くさい
そんなことないよ~待ちっていうか、クレムで相談して小説送るときっと喜んでくれるよ!っていうレスがないから面白くなかったのかな。結構な数のレスでやめとけ言われてるのに参考にするでもなく、そこまで小説送りたければ送るのも自由なんだが、思い通りの結果(相手が喜んでくれる)じゃなかった場合の結果はちゃんと受け入れてほしい

317 ID: IKBgUixa 4日前

地の文に描かれる感情の機微とかで感動したことあるけど。自分も周りもあんまり小説読まないだけじゃない?
小説で表されるレベルの感情表現を漫画で表そうとするとくどくなるからそのあたり繊細に描くのは小説の方が強いと思う。漫画でも表せるけどどっちが向いてるかってなると小説が向いてる分野はある。
あと感動だけが評価基準じゃないでしょ。サスペンスとか説明要素多いものは小説の方がいいと個人的には思う。アクションとかは漫画の方が強いと思うけど。まさに畑の問題。

319 ID: jhvgXFst 4日前

312
絵がないことによる、あえて確定した描写がないことによる感動ってあるでしょ?
小説でしかできない表現って存在するよ

322 ID: Cg1oxyGu 4日前

個人的には小説の方が自分の理想の姿を再現しながらCP話が読めるから最高って思う
漫画だと自分の好みの絵じゃないとノイズになる時がある
でも結局自分で読みたい本は自分で描くしかねえなって漫画描いてて、今小説も書き始めて凄く楽しい

328 ID: RMFuzIPV 4日前

312
漫画じゃ同じようにはならないんだよね〜
小説映像化した時に、わ…これ文字だからこそ味わえる感覚で映像に落とし込むの難しかったんだろうな、残念
映像は映像で楽しめるけど別物だな〜
等々(アニメ実写問わず)

感じ方は人それぞれだから好きに思っていいんだけど
私は上下はないように思う

311 ID: FVPvXugA 4日前

小説は漫画の完全下位互換とか言い出したことで一気に釣り感が増した

315 ID: 19wY83qz 4日前

自分が買うならデザイン表紙がいいなと思いつつ表紙依頼を受けてしまうんだけど、イラストつくと頒布量変わるって本当なのかな。貢献できてるといいんだけど…
私も好き作家さんが嫌い絵師さんの表紙の時あったけど、苦しみながら読んだよ
読めないってことはトピ主さんはかなり想像力豊かなんだろうな。内容が表紙絵で再生されちゃうもんね…
web再録してもらえたら表紙意識しないで読めたりするかな?なんとか良いようになるといいね
字書きじゃないのでこちらに書きました

321 ID: XzhZWTPn 4日前

私も字書きじゃないからこっちに…。昔字書きの友達に頼まれて表紙何度か描いたことあるけど、私もデザイン表紙が好きなんだ。漫画本だけどデザイン表紙にしたいくらい好き。でもデザイン表紙にしたときに何の本かわからないから絵の表紙にしてって言われてからやめた…
あと字書きの友達が多分自分の想定していた数ほどコミケで売れなくて、合同スペースで泣き出したことがあって、ごめんね私の表紙のせいで売れなくて…って慰めるの大変だった(中身が漫画だと思って手に取った人がなんだ小説かーって買わない事案が発生)
それ以降もう表紙依頼は誰からも受けていない。怖い。

324 ID: 4VCXFr9L 4日前

321 それってコメ主が謝ることなくない?けど、自分の本売れなくて悲しんでるのに私のせいでごめんねって言われたら「そうだよお前のせい!」とか言うやつ以外は「そんなことないよ」って言わざるを得ないと思うんだけど、それめっちゃだるいなと思った

337 ID: H7neM5gX 4日前

えっどう考えても泣き出す奴の方がだるいだろ

344 ID: 19wY83qz 4日前

321さん
漫画本のデザイン表紙、買ったことあります!格好良かったです
私も字書きの友人と隣接で参加した時、友人のサークルに「小説のみなんですね」と言って去っていった方がいました
わざわざ言わなくても、その場で中身を確認していたのでわかると思うのですが
泣き出されたのはびっくりしましたね…お疲れ様です…
私も同じ事態に陥ったら、焦り+自分に責任を感じて同じことを言ってしまうと思います
上手くフォローできる人はすごいです…

407 ID: XzhZWTPn 4日前

321です 初コミケで期待値が高かったんだと思う しくしく…って泣き方じゃなくて、私が買物から戻ってきたらスぺで立ち上がって全然売れない!(机バンバン!)って半泣きで表紙ポイ客の説明しだすから両隣からの視線が痛くて私もテンパっちゃった。
私が慌ててスぺ内に戻ってなんとかなだめようとしてるうちにもう一人友達が戻ってきて、彼女をスペースから引っ張り出しどこぞへ連れて行ったので何とか収まった感じでした。私は彼女の小説とても好きだったけど、この一件で無理になり数年かけてフェードアウトしましたね…
デザイン表紙は今でも好きなのでおまけ本とかでまたやってみようかな。本当にデザイン表紙素敵だよね!本屋の...続きを見る

418 ID: VEJMjc9i 4日前

407さん
お疲れ様です
なんだ小説か、は辛かったのかもしれないけどイラスト表紙にする以上考えられるリスクだし机バンバンは幼稚すぎる……
コミケ初めてって同人イベント自体初めてだったのかな
本出したら普通にたくさん売れるって思い込んでたのか
本当に災難でお疲れ様でした

423 ID: acCEwrD3 4日前

横から失礼、407乙すぎ
小中学生ならまあ分かっても成人が泣き出すのキツいな
おしながきや現品上に漫画や小説を目立つように書くのも大事だね

327 ID: YPJSW2Rp 4日前

武勇伝とかドヤる奴ヘタレ陰キャしか見たことない
わたモテ主人公の痛々しい誇大妄想を見てる気持ち
ああ春休み

329 ID: EoXAlWSt 4日前

味覚は人それぞれだし、差し入れもらっといてその反応はどうなん?とは思うけど、巻き込みで他のものを貶すの嫌だな〜
コージー◯ーナーもマ◯ドも冷凍餃子もうまいよ……自他共に認める貧乏舌さ……

331 ID: G0dgiptN 4日前

わかる 類友だなって思った
私も何でもうまいバカ舌だけど今物価高だから何でも食べられて助かってるわ

333 ID: Gv97IKRy 4日前

嫌だよね~。
あと今コージー◯ーナーってもう昔の安価なイメージない。
普通にデパ地下ブランドと同等のお値段するし、素材も悪いもの使ってない事がわかる味。
自分はあれ語ってる人こそが昔のイメージのまま喋ってて実は味覚センスそんなに良くない説を疑ってる。

334 ID: fetkjLCR 4日前

やばい
コージーの文字見たらチーズケーキ食べたくなってきた
昔ながらのチーズケーキって感じで好きなんだよね

336 ID: V2nN6WlT 4日前

コージー〇ーナー安い扱いなの!?シャ〇レーゼならわかるけど…(貶す意図は無くシャ〇レーゼ安くて美味しいから大好きです)

338 ID: YPJSW2Rp 4日前

会社でお詫びの品に◯ージー◯ーナーを贈った男性社員(普段スイーツ食べない)が上司に怒られてたよ
SNS見ればわかるけど一般的には安かろう悪かろうの類

353 ID: ylYkMrqv 4日前

お詫びの品はだめだよ当然
でもコージーコーナー大好き。これうちに遊びに来る時に持ってきてくれる親戚は来訪を待ち望んでた。シュークリーム!!

335 ID: nqe0zmCO 4日前

創作関係ないって書き込むならそのトピ放っておけや…書き込んだら消せなくなるんじゃないの

358 ID: NlLn63UK 4日前

コメント0でも、そういうトピを立てた人が自主的に30分以内に消してくれる可能性を考えたら?

387 ID: tfXrOBaj 4日前

358何を突っかかってるの?
トピに書き込みした本人?おつかれ

340 ID: QW4uF8Bl 4日前

いつも思うけどストーリーの面白さと文体や表現って、切っても切り離せない関係だから、どちらかだけ好きとかなくない…?
インテリアが好みじゃない部屋を居心地いいって言ってるようなもんだよ

342 ID: SlHnbD70 4日前

両方合わないと読み進められないよね…
文体が合わずに引っかかって途中挫折することがあるしストーリーがつまらなくて途中挫折することもある
文体が合わないと早々に脱落するからストーリーが面白いと感じられるところまで到達しない
ストーリーがつまらないと文体に魅力も感じないし文体だけ楽しむことも出来ないから結局どっちも良くないと読めないな
二次だと特に文体が好みで読むことない

341 ID: az3LI0lW 4日前

それを人に聞かないとわからないならおた使うのやめた方が良いよ…って書いてしまいたいけど、質問の答えを書かないで意地悪言われた!!って思われるのも嫌だな……と思って静観してる。
でもサイト見たら書いてある事なのにわからない(見つけられないor書いてある意味が分からない)って人じゃ、不備原稿を入稿して失敗作届いて落ち込む可能性高いし、サポートある印刷所使った方が良いと思うんだよな。

343 ID: YPJSW2Rp 4日前

わかる
原稿逐一チェックして不備連絡してくれる島屋出版とかおすすめしたい

345 ID: EDHeFxVR 4日前

お互いドマイナーカプで仲も良いなら「推しカプ書こうか?」って聞いて向こうが乗り気なら好みを聞いて書けばいいだけでは?そういう付き合いはありでは?と思うんだけど
「リクに応える自信はないので相手の好みのネタを聞いて書くのは嫌」ってめんどくさいな……
相手の好みに応えることすらしたくないのに自分が書きたいものを送り付けて喜んでもらえると信じてるのすごいなって思う

349 ID: JQkE8cXp 4日前

ほんこれ
リク聞くのは嫌なのにどう喜ばせたいのか…
それでいてどうしても小説は書きたいみたいだし自己満の押し付けすぎる

346 ID: eA7ilFxW 4日前

ストーリーor文体・表現トピの13コメ、わかってるぅ
目立った事件が起きない話だからってさらっと手軽に書いてるわけじゃないんだぞこっちは

347 ID: McWoKUhv 4日前

「誤フォローだったか〜!残念!」とか「フォローしてみたもののお口に合わなかったのね!残念!」とか思って流していくのが健康的だよなと思った。
っていうか、例えフォロバ目的からのリムだったとしても、だから何?でしかない。自分はフォローしないくせに、リムられたらフォロバ目的だったんだ……ってネガるのどうなの。

348 ID: yg4pZA6V 4日前

漫画化とか映像化したら良さがなくなりそう、小説でしかこの良さは表現できないなって作品なに〜?
私は「金閣寺」「悲しみよこんにちは」「ライ麦畑でつかまえて」

351 ID: ylYkMrqv 4日前

映像化されてるけど、「鴨川ホルモー」
あの作家さんの荒唐無稽なのにありそうな空気とかどうにも笑ってしまう間合い、スペクタクルで豪華すぎる映像は文章+脳内でこそ素晴らしさを発揮できると思う
「プリズンホテル」とかも映像化してもあの空気には全然及んでなかったな……。

385 ID: WLHX9dOl 4日前

伊藤計劃の「ハーモニー」
文中にプログラム言語が出てくるんだけど、電子書籍化した時に「表示バグではないのか」って問い合わせがあったって話好き

411 ID: jGdbJhlm 4日前

ホラー小説は全部「小説でしか表現できない」って思う
チープなCGとかで作られたモンスター(笑)を見ると笑っちゃうからホラーは小説に限る

504 ID: V2nN6WlT 3日前

AとBが同一人物だった(周囲からの呼び方が違っていたため読者は気づかない)というトリックのある作品は小説ならではだなと思った
映像だと役者が同じなのはすぐ分かるから明かされた時の驚きは減るだろうな…

350 ID: RiMF6LSN 4日前

漫画だったら割と話馬求める人多い印象あったけど、小説はストーリーの面白さ求めてる人は少ない印象だな
たしかに二次創作者の文体は読めたもんじゃないやつが多すぎて逆に文体整ってる人のが少ないからその時点でおおってなるのはわかるし、そこで盲目になるからストーリーの中身なんかはあんまり気にならなくなる
htrの漫画馬より絵馬のテンプレ漫画的な?

393 ID: UOTCnzi3 4日前

そうか?
漫画は絵が綺麗ならストーリーカスでも売れる
小説はストーリー上手ければ(長編、エロ上手い、ネタが良いなど)文章力終わってても売れる

話馬htr絵マンガで天井取ってるの見たことない
文章良いけど中身虚無な小説は読まれない

405 ID: 78evFGWM 4日前

393
字で文体かストーリーかの
ストーリーうまくて小説下手な人が天井取ってるのこそ見た事ない
虹でもプロでも
特に虹なんてストーリー薄くてもキャッチーで流行りの表現使ってる文章が人気じゃない?
あなたの狭い観測範囲の話を断言口調で全体に当てはめられても共感できないから困る
女性向けの虹だと確かに絵馬のテンプレ作家の方が天井とれるのは同意だね
htr漫画馬は天井付近の中堅まで上りつめてることはあるけど

406 ID: EoXAlWSt 4日前

漫画に感じては393に同意だな〜
すごい絵馬で表紙もキレイで買ったら全然萌えなくてビビった大手があった

小説は正直文体・表現崩れをどこまで許せるかだと思う
♡乱舞とか擬音祭り程度なら読むし萌えるけど、
A「おれはお前が好きなんだ!」
B「そ、そんな、急に言われても……////」
みたいな台詞オンリーはどれだけストーリーがよかろうが無理!

352 ID: jcAbfQBx 4日前

プレミアム終わったのなんでだ~?

354 ID: QcLRoE6b 4日前

コメントあるトピが消せない?仕様も最近追加されたよね

355 ID: cwxedKUa 4日前

絵の才能が絶望的になくて仕方なく字書きしてる身からすれば上の話が全部綺麗事にしか思えなくてすげぇな〜と
絵と比べて数字の天井の桁が違ければ国境にもバリバリ妨げられるし、顔がわからないキャラで二次創作しても違和感ないことしか小説の優位点が思いつかん

356 ID: g8MipFfT 4日前

絵が描けないけど創作者になりたいだけの人と小説が好きで小説書くの得意な人は完全な別の存在なんで…

360 ID: H427otyu 4日前

小説の良さを綺麗事としか受け止められない人、絵だけじゃなくて小説の才能も絶望的そう

362 ID: sFNvp5B9 4日前

いやその小説の良さっていうものが結局優位点には直結しないじゃん
個人の感性止まりで「絵は言語関係なく楽しめる」みたいな共通認識ですらない

小説の才能はあるとまでは言わんけど天井はいくつかの界隈で取れたし、絵の才能よりはずっとマシなんだろうなと思いながらやってる

365 ID: 1Ib2dMig 4日前

仕方なく字書きしてるとか言うくらい絵描きたいなら頑張って練習すればいいのに、誰だって最初から上手いわけじゃないし

368 ID: KYQgBC9b 4日前

355は小説読んで感動したことも、自分で書いてて楽しいなって感じたこともないんかい?
いるよね、こういう手っ取り早く人気欲しいから創作してるだけの人……

370 ID: V2Foh174 4日前

優位か優位じゃないかしか考えられない人の書くものつまんなそう
小説ってスタダしてエロで稼いだブクマで次のブクマ稼ぐみたいな世界だから天井に大した価値ないよ
だから絵馬は天井にいるけど字馬は天井にはいないって言われるんだし

371 ID: btIXSxuy 4日前

小説50ページ分のストーリーを漫画にしようと思ったら軽く100ページ超えない?
1ページ当たりのストーリーの密度が全然違う
重厚な物語を創作したいって人は、大抵字を選んでる
でも仕方なく字書き、ってあたり、別に書きたい話があるわけでも無さそうだから、これ言っても刺さらないだろうな

373 ID: 1c8vt6LD 4日前

絵が描けない、練習する根気がないから字書きなのに仕方なく字書きっていうあたり無駄にプライド高そう
選択肢がないところに仕方なくもなにもないわ

384 ID: g8MipFfT 4日前

365、373
ほんとこれ
自称絵の才能がない人ってただの努力したくないし投資もしたくない人なんだよね
勉強してないから数学で20点しか取れなくて、ノー勉でも国語は40点取れたから「私文系だから数学苦手でも仕方ないんだよねw」みたいな
お前は文系でも理系でもなくただのバカだよっていう

359 ID: JxM7hvUH 4日前

自ジャンルの勢いトピにコメントしたら消されてしまった
コメント元が消されると自分のコメントも消えるんだな
どうして消されたんだろうか気になる

363 ID: Gv97IKRy 4日前

特定されそうだから消したみたいの愚痴トピで言ってるの見たかも
あそこに書き込む人達消さないにしても基本教えてもらったことへのお礼もないしなんだかな

364 ID: opCrfO2u 4日前

ひとりごと173がコメ主さん宛てな気がする
該当じゃなかったとしても似た理由で消す人はいると思うからあんまり気にしなくていいと思う

367 ID: Ogi2pdLX 4日前

身バレ考えて消す←わかる
愚痴トピに書く←意味不明
普通に勢いトピに書けよ

369 ID: 9JN5XLIB 4日前

好きな作家がいるけど、苦手な絵師と仲良くなってその絵師が表紙を担当するようになってから小説本買わなくなった。表紙絵のイメージで釣られてしまうから、おしゃれなデザイン表紙に戻してほしいとこっそり思ってる…

372 ID: S5mPa47A 4日前

大手絵描きの悩みトピ、そういうトピだから書いてんの分かってるけどムカつくな

374 ID: btIXSxuy 4日前

文体かストーリーかのトピ
漫画だったら絵よりストーリーが優れている作品を好きになるに決まってるんだけど、置き換えられなくない?
絵=記号、文章=説明だから、小説だったらストーリーの説明だし、それが好きだと思うなら元のストーリーだって好ましいと思うんじゃないの?

376 ID: 8XOQNqBM 4日前

出来事をだらだら説明してるだけの文章なんておもんなすぎる
ストーリーの内容を情報として知りたくて読んでるんじゃなくて描写で表現されてるのを読みたくて読んでんの

377 ID: GnT8zKNs 4日前

「クレムにいる人って全体的にレベル低いな」と感じる象徴的なコメント

395 ID: 79zLONK1 4日前

例えば「吾輩は猫である。名前はまだない」と「私はまだ名前をつけられていない猫です」じゃ書かれている意味は同じでも全然違うと思うけど…

396 ID: btIXSxuy 4日前

376
「Aは朝起きて、隣に眠るBの顔を見た」
だけなら出来事を説明してるだけだけど、この場面を魅力的に描写できる書き手もいるでしょ?
そんな描写力のある書き手の文章を読んでると、なんて事ないストーリーなのに引き込まれたりしない?
日常系ってそういうの多いと思う

402 ID: btIXSxuy 4日前

395
例えばこの猫が人間換算で50歳なら前者のが適切だし、6歳なら後者のが可愛くて合ってる
設定や場面に応じて表現を変えて文章そのものが良いと思わせられるような書き手なのにストーリーがクソつまらないから読んでられない、って経験はまだしたことがない
単純に読解力が追いつかなくてストーリーの良さが理解できないってことはあるけど

375 ID: qot42UWb 4日前

私は大手絵描きのトピなんかかっけーな、そうだよな…と思った 自分の見れない景色知れてちょっと面白い
自分もいつか大手になってみたいなーと思ったけどなれないけど気苦労多そうでやっぱりなりたくない今が一番平和で感謝

378 ID: sPkvKYxA 4日前

絵描きage字書きsageってフィクションじゃなくて実在するの?自分の周りには字は字ですごいし絵は絵ですごいよね!って楽しんでる人しかいない。どっちがすごいとか決めつけてないと落ち着けないくらい自分の創作に自信ないのかな?そんなことしても作品の質は上がらないのにね。

379 ID: EohYize6 4日前

プロ漫画家とか漫画うまくて性格悪いオタクが小説もうまくてごめん笑みたいなの言ってるのはたまにみる
鍵ジャンルだから

399 ID: gcOuRXp7 4日前

概ね386の言ってるとおりだけど、上コメにもあるように「絵が描けなくて仕方なく字書きをやってる字書き」が出てきていらん事言うから「元々字書きを楽しんでる字書き」と対立が起きる
関係ない周囲からすると「字書きって面倒くさいんだね」と思われる理由の一つ
字書きも好きで字書きやってる人は絵描きにコンプレックス持ったりしないよ
商業化しちゃうとどうしても部数とかで比較されるだろうからまた話は変わってくるけど

380 ID: GJyk1TMw 4日前

中堅自分も自界隈の大手に大手絵描きの悩みトピの最初のコメントみたいに思われてるのかなと考えてしまったけど、義理で交流されてるのか?と勘繰られる大手やっぱり大変だなと思った
イベントで大手のスペースに熱心なファンが来てるのを見ると羨ましい〜って思うけど、それ以上に苦労してることも多そうでやっぱり今くらいの立ち位置が創作楽しめて良いのかもなあ

381 ID: Ogi2pdLX 4日前

大手さんがちゃんとしないから界隈もちゃんとしない、大手さんが何もしてくれないからオンリーもアンソロもない、大手なのに地雷宣言で界隈を萎縮させてる、大手の自覚持って欲しい
みたいな事を素で言う人がどの界隈でも結構いるから大手の事何だと思ってんの…?ってなるし絶対これらを匿名で直接言うやつもいるんだろうなと思ってる

388 ID: EANl6fgo 4日前

匿名で直接言われるよ
お気持ち学級会スルーしてる時期には「自浄作用持って下さい」とか
「あなたが推しを上手く描くせいで他の推し好きは萎縮してる」、思い込みが発展して「他の推し好きにマウント取ってる」とかも言われる
そういう界隈が大嫌いだから壁打ちでいると「責任感がない」。
同人で権力振りかざしたいタイプが、私だったらこうする!を押し付けてくるんだよね

389 ID: 4VCXFr9L 4日前

別にそんなのほっとけばいいじゃん、影響力がある奴が参戦したらこのトラブルがもっと盛り上がるんじゃない?!みたいな面白目的の奴でしょ

404 ID: 4VCXFr9L 4日前

この流れで何でイジメの話になるの?すぐ人のこと決め付けるタイプ?

409 ID: EANl6fgo 4日前

なんかコメ主にそういう奴いるよって言っただけで話膨らんでるみたいだけど悩んでないし放っといてるよ
どこでも共通してこの手の雑魚ムーブする奴がいるから相手する価値もないし、本人は一石投じたつもりでもパターン同じで飽きてる

383 ID: kFaDIC9z 4日前

最推しを受けにってトピの節電笑った

391 ID: PnRKY29U 4日前

絵と漫画描けないから字やってるけど推しカプ読みたいって思うとき小説で読みたいって何故か思っちゃう
キャラの会話読みたいのかな 絵も漫画も尊いんだけどね
同じ人いない? 読みたい理由も知りたい

392 ID: qkrTIV5s 4日前

小説の方がビジュアルとか好きに想像できるから?
絵や漫画はカロリー高いからお腹いっぱいの時は小説読んでるな

398 ID: HtDzZvgK 4日前

漫画って重厚なストーリー描ける人少ないから小説の方が好きだな。特にオフでは。

401 ID: iASLBpRQ 4日前

わかるわかるー
絵も漫画も好きなんだけど同じ現象起こるよ

多分だけど自分の場合は情報量の問題だと思う
絵や漫画は短時間で推しカプに浸る幸福時間が比較的すぐ終わってしまって寂しい、あるいは物足りないこともあるんだけど
小説は文字数少なめの短編であってもある程度時間をかけて読む必要がある長さや情報量が担保されてるからか「読んだ」って実感を与えてくれることが多い
個人的にしごおわ後の夜とか推しカプにどっぷり浸りたい欲が強い時は小説の方が心地いい

454 ID: CVb3ni17 4日前

逆に字が書けないから漫画やってる漫画書き

小説の方が(とくにオフ本)ストーリーとか情景とか攻め受けの心情の変化とかの情報量が多くてその世界に浸れるし萌えの濃度も濃いと思う

逆に漫画の強みは直接的な視覚に訴えた萌えをインスタント提供できること(男性向けが顕著だよね)だと思ってるしそれを心がけて本作ってるけど、やっぱり心に残ったり強烈な満足感を与えてくれるのは小説だと思ってるよ〜

502 ID: V2nN6WlT 3日前

確かに…小説のが読みたいって思うかも。R18は特に
支部での話になるけど単純に小説の方が漫画より長い話が多いからかもしれない
小説だったらSSぐらいの長さの話が多いから推しカプ読みたい!って時は漫画より小説になるのかも

403 ID: znrp8g7o 4日前

非公開ブクマにしろとかマイルール押し付けてくるなうざいんだよ自治ババア
支部をどんな使い方したって個人の自由だろ
それよりXで二次BLの絵流すのやめろBL話するのやめろ
腐女子って自分の快不快しか考えられなくてどこまでも自己中だよね
客観性と社会性がなさすぎる
マナー守ってると思ってるらしいけど、腐女子が考えて作り上げたマナーって自分に有利なだけで一般人や公式に迷惑かけまくりなんだよ

408 ID: GkWrU7FM 4日前

クレムで他トピのモロパクトピ立てる人って創作でも「○○さんの呟いてたネタ良かったので書かせてもらいました」とか勝手にゆるパクしてそう

412 ID: 2k8qSUHs 4日前

どうなんだろう?どれ指してるか分からないけど、たまに類似トピありますよってコメついて誘導された時に「確かに似てるけど私が聞きたいのはその部分じゃないから立てたんだけどな…」みたいな時あるよ。

420 ID: 8Qmhb4FA 4日前

話馬か絵馬どっちが好きトピの事でしょ

413 ID: CTsRiK6e 4日前

笑っちゃいけないトピほんと元気出る

414 ID: 7brcdRw4 4日前

スカスカ絵馬か漫画馬htrか

二次限定だったからこっちに書くけど藻部才アニメで見てはまって原作に手を出そうとしたけどだめだったからやっぱ絵はそこそこほしいな
霊級値までくると大丈夫だったけどわりとギリギリだった

415 ID: jGdbJhlm 4日前

個人的には藻部サイコは画力あるほうだと思ってた
終盤のほうはとくに構図の上手さ?みたいなのを感じるというか…これが漫画馬か〜ってなった
字書きだから絵のこと分からないしフワっとしててごめん

419 ID: fN7EQPcw 4日前

藻部は絵馬だけど絵柄が好き嫌い分かれるタイプじゃないかな
鋼とかも昔は一般層とか絵描きじゃない人からは絵が下手って言われがちだったな

425 ID: 7brcdRw4 4日前

jGdbJhlm
構図うまいのもそうだよね少なくともちゃんとシーンというか「作者がそこでやりたいこと」に合った絵が入ってる気がする
画力の方は残念ながらわからなかった
なんぼ漫画はネームと言われても本当にhtrだったら読まれないはずだし私の勉強不足なんだと思う

fN7EQPcw
鋼は基礎ができてる絵馬の絵だって思ったけどたしかに当時周りで絶賛してたの絵描きばっかだったな
馬下手より絵柄かあ
言われてみればそうなのかもしれない

515 ID: ucyK7Yth 3日前

藻不最古の作者って絵馬だったんだ
話の構成力や台詞センスやサブカル演出上手くて漫画馬だけど画力は…と思ってた

416 ID: SlHnbD70 4日前

自分がオチ体質でまだ狭い界隈にいるからだろうけど
12時撤退は早いから毎回なら覚えるしどのサークル同士が交流して繋がってるとかどのサークルが浮いてるとか人間関係見てるな

417 ID: 0QhWCKfs 4日前

なんで絵柄/文体かストーリーの良さかの二択理論になるのかわかった。同人ってイマイチだと感じてる作品でも我慢して読むことが多いからだ!笑

421 ID: An3fTdVM 4日前

大手の悩みトピ、大手への憧れがなくなるいいトピだな

422 ID: mrIz7VBF 4日前

二次で話馬求める人ってどういうレベルの話馬を求めてるんだろう
どれだけ話馬でも所詮プロには敵わないから元から二次に話の面白さを求めたことがない
面白さを求めてる時は最初から商業読むし、むしろ「商業でも成り立つレベルのストーリー馬」になるとこのCPやキャラじゃなくてもいいじゃんってなる確率高いからCP二次求めてる時にはノイズになるまである
二次に限定するならストーリーよりどれだけ萌え所の描写や表現が上手いかの方が大事でしょ
そういう萌えどころの描写や展開が上手い事を「話馬」と表現してるなら分かるけど

428 ID: xNSbZ3rT 4日前

2次は2次なりに面白い話と面白くない話がある
多分422は話が上手いを壮大にプロレベルに受け取りすぎ
2次同人作家の話が上手いはプロの中でも話で魅せるレベルの超上澄みを指してるんじゃなくて、まさにそういう萌えどころの描写や展開が上手い、ができてるレベルを指してると思う
素人の面白くない話って本当に面白くないから、何に萌えて何を伝えたかったのかわからないポエムみたいな話がいっぱいある

429 ID: WXiqI3s4 4日前

自分の思う話馬は
・原作軸
・CP成立に至る経緯で、心理的・恋愛的に無理がなく、説得力がある
・話の展開にある程度起伏がある(日常ものではない)
・ストーリー中、二人の関係にエモい展開がある。すれ違い、破綻寸前からの和解など

プロほど話が凝ってなくてもよくて、「CP二人で」そのストーリーを繰り広げる説得力があればいいかなぁ
パロ(例えば花魁、893、アイドル等)だと、キャラクターの生育環境からして全く異なり、よってキャラのあり方、ものの考え方も原作と同じになるとは思えない
なので、パロでいくら馬でも話馬判定にはならないかな。それこそ一次でやれ、になる
あくまで個人的な感覚だ...続きを見る

432 ID: fetkjLCR 4日前

もちろんプロレベルなんて求めてないけど、ストーリーがお粗末だと萌え描写が浮いて見えることはあるよ
Aが〇〇してると萌えるというなら、その為にストーリーがあって〇〇するシーンを組み込むと思うんだけど、上手くないと無理矢理〇〇シーン突っ込んできたみたいになる
むしろ〇〇シーン入れるために適当にストーリー作ったってわかるよ
あと展開が上手い人はストーリーの構成力があるということだから、ストーリー自体が面白いに繋がると思う

424 ID: E2bTGaqR 4日前

一次も二次も物語を作り上げるのに一定以上の構成力や脚本力が必要なのは方法論として同じ
一次創作が下手くそな作家は二次創作してもつまらないものしかできないし逆もまた然り
あとは一人の読者がその物語を面白いと思うかどうかの問題だね

426 ID: bsrgSpZK 4日前

相互が壁打ちに…トピ
壁打ちになりたいと思ってたから意見聞きたい!5,6人でオフ会やアフターも参加してたけど推しの話少なくなって仕事の愚痴とか地元にいる珍しい動物の話とかするようになってきてそういうのはいいかなと思ってる
気は合うけど作品は特に…て人も中にはいるからいっそ壁打ちになろうかなと思ってた

446 ID: i1VdEPTm 4日前

壁打ちになった立場だけど、従来の垢を創作(壁打ち)用に切り替えて、日常・交流用の新規垢を設置しました!ってアナウンスして、頃合い見て日常・交流用の新規垢での呟きを減らしてフェードアウトしたことあるよ
相手の内心までは分からないけど特に物申されることなく移行できた

471 ID: bsrgSpZK 4日前

個人的に日常を流したい(共有したい)気持ちがそこまでないので相互の日常もたまにならいいけどそこまで興味持てなくて…
同じ垢で交流から壁打ちになる人結構いるの意外だった!

427 ID: 7PWC49Fz 4日前

大手なだけで大体の人は言うこと聞いちゃうから自治してほしいって思うでしょ
大手は作品だけ作っていたいかもしれないけど

430 ID: xNSbZ3rT 4日前

思わないよ
そんなに自治したいなら自分が大手になって自治しなよ

439 ID: 4nrEHszX 4日前

ええ…思わないよ
大手というだけでリーダーシップ取らせようとするの余計な押し付けだよ

441 ID: H7neM5gX 4日前

こういうこと言う人って大手が声高にみんなに呼びかけてたら声デカだのなんだのってまた叩くじゃん

442 ID: JQkE8cXp 4日前

自治してほしいって思うでしょ!?
思いませんが……

455 ID: 7PWC49Fz 4日前

皆の界隈は無法地帯じゃないんや…いいな

458 ID: fswnleZi 4日前

むしろ自治してほしくない………自分が交流しない質だからゴタゴタのおすそ分けいらない……
それやりはじめた瞬間フォロー外すわ…

460 ID: o4jKnedH 4日前

455
界隈に無法者が多かったら、大手の人が自治せなあかんのか?
大手からしたらそんなの知らんがなでしょ

464 ID: 7PWC49Fz 4日前

個人の運用は自由だし、こうしてほしいって思うことも自由だよ。もちろん強制は駄目だししてないけど
その結果が荒れ地で悲しいだけ

485 ID: CDEF3lHg 3日前

普段自我激強自分自分自分!公式は私の意見を参考にしろ!みたいな大手が界隈に問題起きた時だけノータッチキメてるとそこは見ないふりするんだって思う
元々自我無しで淡々と創作上げてるだけの大手ならTL見てなくて知らないのかなでなんとなく納得してしまう

3ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...